今日の朝霧天気/

のち

風/北のち無風
朝から次第に気温が下がり昼まで雨。
午後は、修学旅行のカヌーを本栖湖で行いました。
気温が低く凍える寒さでしたが元気に漕ぎました。
明日の天気天気/

時々

風/北のち南
高気圧が張り出し南予報。
でも上空は強い寒気が入っているので気を付けて飛んでください。
お知らせ●10月・11月は連日小中学生の団体あります。今年はすごいスポーツの秋になりそう。
●
P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。●白糸エリアLDでは財産区が土砂作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。
●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
●アキュラシー日選&初戦?最終戦11/27土28日頃にスカイ朝霧で開催決定かも(コロナによっては?)。
J1は12月の2週目、J2は12月の3週目を予定しています。
●教員(助)更新会は11/17(水)ここで。
●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。
●
「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう! →本栖湖浩庵キャンプ場もワクチン条件無しで入場してカヌーができるみたいです。
→小中学生の修学旅行のパラグ&カヌー体験が10月から連日実施予定。
→一般タンデムコースも一気にご予約が増えてます。東京方面からの道路大渋滞が予想されます。
・・・マスク等のない方はご利用できません・・・
ポチって☆