fc2ブログ
Loading...
 

3月14日(火) 雲多くスタート

P3140060.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
朝の曇りは次第に晴れ間が出てきて雲底の稜線下レベルまで上昇。
午後は次第に晴れてきて雲底はあがり稜線全見えになりましたが乗り切れず・・・。
トップTO+350m午前の雲底。

スクール
中級生あん・こてつ・ふくたくんたちソアリングしたり課題の∞8や場周ランしたり。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れのフライトでしょう。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月12日(日) 曇り

P3120032.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
稜線レベルの雲に覆われ穏やかDAY。久々に2000m超えられない日になりました。
パイロットの皆さんは雲底まで上がっていきましたが次第に渋くなり 長者ヶ岳タッチが精一杯でした。
トップ1400m(TO+400m)雲底。

スクール
いっぱいのスクール生は課題フライトDAY!ピッチやロールや∞やら色々朝から夕方まで何本も飛びました。

明日
天気/のちのち 風/南のち
前線通過のため午前中一時雨、午後回復して曇り。午後飛べるのかな。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月23日(木)祝 『富士山の日』と『天皇誕生日』

P2230290.jpg

今日の朝霧
天気/時々 風/南西
早い時間は楽しく前山ソアリング。
10時前に南西風でUpDowmしはじめ一旦みんなLDへ。
昼前後3時間程は風が強弱したり雨がぱらついたりで きっと前線っぽいのが通過したのでしょう。
午後は次第に穏やかそうになってきたのでフライト再開し穏やか上昇TO+300mです。
それを聞きつけスクール生やらいっぱい山に来ましたが風が無くなり、、、それでも南陽ソアシステムの皆さんはイキイキと無風でもテイクオフして行きました!
トップTO+300m(ランチャーまで)。

スクール生
朝一に来てくれたコウさんが前山独り占めソアリング(写真)。
タンデムも朝一だけ楽しみました。
一歩遅れたスクール生は講習会場でグラハン練習。

明日
天気/ 風/南西
雲量増えていきながらも穏やかに飛べるでしょう。
飛び石連休の平日ですがタンデムでにぎわいます(午前中)。

山形南陽ソアシステム10名様がこの連休に飛びにきてくれてます。




お知らせ
●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

●上タン検定会は2/28(火)3/1(水)、3/4(土)5(日)にあります。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月12日(日) 雲いっぱいソアリング

P2120139.jpg

今日の朝霧
天気/一時のち 風/南
晴れ予報でしたが雲いっぱいのスタートです。
はじめは晴れ間もありましたが次第にどっぷり雲に覆われみんなで前山付近ソアリング。
昼時は一時ぱらつく雨と南西っぽいふにゃ風のため一時中断して・・・。
午後は晴れてきてタンデムとターゲット練習の方々がフライト再開。良風ソアリングできて2連休を楽しみました。
トップTO+250m(はじめの雲底)。午後は稜線見えてきましたが前山止まり。

スクール
上中級生のかと・かじ・こう・そが・きく・はと親子・おーいさんたちでソアリングと午後のグラハン遊び。
XC学科座学&筆記試験がありました。
タンデム・体験楽しみました。

明日
天気/のち 風/南
南岸低気圧が来るのでお天気下り坂でしっとり天気。早い時間の方が飛ぶタイミングがありそうです。



お知らせ

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

2/18(土)19(日)にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。選手は朝から夕方まで一分半おきにひっきりなしに飛び出してはLDターゲット踏み踏み合戦してます。LD西側は選手優先ゾーンになります。キャノピーにピンクリボンを付けてます。
アキュラシー(ターゲット踏み)大会の空域マップ↓
P5160027ld_20211122140413b97.jpg


●上タン検定会は2/28(土)3/1(日)、3/4(土)5(日)にあります。もっと増えるとか?

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月8日(水) 晴れのちしっとり

P2080087.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
早朝の快晴は南風と共にみるみる雲が湧いてきました。
早い時間はサーマル立って稜線レベルまで上昇しましたが 南風がしっかり吹くと前山貼り付けにぎやかソアリングになりました。
午後はしっとり湿った天気になり風が弱まりぶぅ飛びや前山雲底ソアリング。
夕方ショップに戻ると雷鳴と5mm以上の雹(ひょう)が盛大に降り注いだ後 晴れて白く綺麗な冬富士山がに現れました。
トップ1500m(TO+500m)雲底。

スクール
上級生せん・かとさんソアリング。
和歌山県紀の川と群馬県妙義からツアーできてくれ大賑わい。

明日
天気/ 風/のち南
弱い冬型で雲量多めながらも概ね晴れフライトでしょう。稜線上空の風は弱くて安心。

明日も紀の川の皆さんでにぎわいます。富士山眺めながら飛びたいですね。





お知らせ
●忘れ物いっぱい。2月中旬に処分しますよー。画像はこちら

2/18(土)19(日)にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●上タン検定会は2/28(土)3/1(日)、3/4(土)5(日)にあります。もっと増えるとか?

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆