fc2ブログ
Loading...
 

2月19日(日) 雨のち曇り

P2190195.jpg
P2190190.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南西のち弱
午前中は雨と霧と南西風が強め。
前線通過後の午後は次第に飛べそうな雰囲気になってきて
15時から曇り対流無しのぶぅ飛びしました。修理上り機体のチェックフライトです。

アキュラシーターゲット踏み大会
10時にキャンセルになりました。くじ引き商品分けです。帽子ゲットしてご満悦。

明日
天気/ 風/南っぽのち北西
冬型の気圧配置で次第に北西風。朝は風が淀んで南風っぽそうなので飛んでみましょう。
午前中の稜線上空は北西風2~3m/sとさほど強くないので安心材料ですね。でもSCW予報は北西風そのまま強まる予報なので用心しましょう。

朝8時頃にTO初便がLDを出発します。スクール生とタンデムは8時前にショップ受付をしましょう。


お知らせ
●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

●上タン検定会は2/28(火)3/1(水)、3/4(土)5(日)にあります。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月14日(火) ちらつく雪

P2140149.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微
どんより曇天で一日中雪がちらつき続けました。ほぼ無風のぶぅ飛びです。
8か∞の字旋回練習です。

明日
天気/ 風/北のち南
明日も冬型の気圧配置で晴れそうですが やっぱり雲が多い予報もあります。
稜線上空の風は一日通して弱く安心なのですが 地表の風は午前のうち北強めの予報です。
今日よりはちゃんと飛べるはず。



お知らせ
●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

2/18(土)19(日)にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。選手は朝から夕方まで一分半おきにひっきりなしに飛び出してはLDターゲット踏み踏み合戦してます。LD西側は選手優先ゾーンになります。キャノピーにピンクリボンを付けてます。
アキュラシー(ターゲット踏み)大会の空域マップ↓
P5160027ld_20211122140413b97.jpg


●上タン検定会は2/28(土)3/1(日)、3/4(土)5(日)にあります。もっと増えるとか?

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月27日(金) 雪見タンデム

IMG_20230127_110232.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南のち西
朝のうちは薄日が射して南風でいい雰囲気でしたが、お客様はだーれもいらっしゃいませんでした。そのうち稜線が灰色になってきてタンデムのお客様が到着した時には雪がチラチラ。悩みましたが雪見フライトいたしました。少し顔が痛かったです。

天気/ 風/北西のち南西のち
西高東低の冬型、日本列島に縦じま5本です。お昼前には南が来るといいですね。寒さ対策をバッチりして飛びましょう!

お知らせ
●忘れ物いっぱい。2月中旬に処分しますよー。画像はこちら

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月15日(日) 今日もしっとり

P1150024.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南西弱
午前中は曇り。今日は飛ぶ方いました。
ぶぅ飛びでXCコースのターゲット5m以内を楽々一本クリア!
昼過ぎから小雨がち・TO雲中がちになりました。

明日
天気/ 風/南のち
冬型っぽい気圧配置なのに 明日もしっとり曇って雲底低いみたいです。TOが見えるといいなあ、、、。



お知らせ
●忘れ物いっぱい。2月中旬に処分しますよー。画像はこちら

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月13日(火) 雲海&ブロッケンフライト

PC130006.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/~微南
朝には雨が止んだかに思いましたが 昼時に再び降りました。
午後は晴れて ちょうど雲海になってきた絶好のタイミングでタンデム絶景フライトです。ダメもとで来てくれた香港ラッキー山ガールでした!
TOでもブロッケン現象を存分に体験できました。

明日 
天気/ 風/のち西強のち
強い冬型の気圧配置で快晴、稜線上空は強い西風。朝霧は南プス&朝霧稜線ブロックで裏淀みになってくれればいいけどそんなうまくいくかどうか。もし朝穏やか南風でも その後に西風が吹き降ろしてくる可能性大(SCW予報)なので十分に用心しましょう。
8時からタンデムのご予約を受けてますがどうかな?


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級生と体験コースの小山お休みです。)
※選手はクライミングハーネスを着ましょう!(来年から義務化予定)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

●2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆