fc2ブログ
Loading...
 

2月28日(水) 快晴のフライト日和

P2280335.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
快晴で暖かな春の陽気です。午後は薄く高層雲がはってきました。
一日を通して穏やかなサーマルが出て、もれなく稜線フライトです。
トップ1800m(TO+800m)逆転層。
スクール
タンデム最高です。
スクール生日和です。初級生は何本でも、中級生はソアリングし放題。
明日の天気
天気/ 風/南西
未明に低気圧が通過し、お天気回復し気温が上がります。等圧線が非常に狭く、西よりの風が強まります。
一般のフライトは諦めた方がよいでしょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月27日(火) 穏やかな曇り

P2270322.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
概ね曇りで、穏やかな寒い一日でした。
晴れ予報でしたが、昨夕からの雨&雪のため湿気が多く、晴れ間はほんの僅かでした。
時々出る上昇で、トップは雲底のTO+300mです。
夕方になってやっと快晴です。
スクール
タンデム楽しみました。
スクール生には優しい風です。何本でも。
明日の天気
天気/ 風/南
西から低気圧が近づいてきますが、悪い影響はまだなく、概ね晴れのフライトでしょう。
目立った雲はなさそうですが、高層雲がはるかもしれません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月26日(月) 春上昇

P2260316.jpg

今日
天気/のち 風/北東のち南
猪之頭
概ね晴れて春のサーマルコンディションです。
11時前後は猪之頭に南北のコンバージェンスラインが暫くとどまってました。
トップ2000m(TO+1000m)~。雲底は南風ゾーンが1700m程、北風ゾーンが2000m超え。
夕方に雨まじりの雪が降ってきました。朝にはうっすら積もってるかもしれませんが、道路の心配はなさそうです。
スクール
タンデム楽しみました。
明日の天気
天気/ 風/南
西から高気圧に覆われ、概ね晴れフライト。ビシッと南風。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月25日(日) 晴れてサーマル天国

P2250304.jpg

今日
天気/のち 風/南
猪之頭
はじめは曇りでしたが、次第に雲間から薄日射し、昼前から晴れました。
一気にサーマル天国になり、もれなく稜線へ。15時でも稜線フライト。
川地塾(スキルアップコース)は8km南の大倉川ダム往復。五竜トピアも稜線グループフライトです。
トップ1600m(TO+600m)雲底~。
スクール
タンデム、体験 楽しみました。
初級生は7本。初飛びもばっちり4本。
上級生は稜線へ。
明日の天気
天気/ 風/北東のち南東
低気圧は南岸を通過します。大きな天気の崩れはなさそうですが、東風メインで吹きそうです。
東風は富士山の北回りでくるか南回りでくるか。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月24日(土) 快晴

P2240265.jpg

今日
天気/ 風/南のち微
猪之頭
快晴ぽかぽか陽気でみんな稜線フライトです。
稜線+200mレベルでの移動です。毛無山へ行った方々は2000m超え。
上空の西風は強めながらもそれほどでもなかったようです。
トップ2200m(TO+1200m)。
スクール
タンデム50人、絶景フライトです。
体験は南風の15時まで楽しみました。
スクール生は午前中のフライトです。午後は次第に南風が弱まりLDの風が不規則になりました。
明日の天気
天気/ 風/南東
西の低気圧の影響で曇りのフライト。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月23日(金)祝 『富士山の日』フライト

P2230253.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
晴れて富士山眺めてフライトです。
南風ですが、多少西風がいたずらするようで、ちょっとバンピーで上昇し過ぎる前山でした。
慎重派パイロットの皆さんは前山付近をほどほどのフライトをして早くもLDへ。
トップ1500m(TO+500m)~。雲底は1800m位です。
スクール
タンデム70人楽しみました。今日は富士宮市民の休日です。
スクール生は午前中にソアリングです。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に覆われ快晴フライト。上空は西風が強そうです。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月22日(木) 寒い日

KIMG0456.jpg
今日
天気/ 風/南
猪之頭
朝は雪が舞い、次第に雲がとれると思っていたら午後から雪交じりのフライト。
気温が低く凍えるような一日でした。
TO+50m前山ソアリング。
明日の天気
天気/ 風/南のち西
弱い冬型で明日も寒気が居座ります。
お知らせ
明日2月23日(金)は『富士山の日』。富士宮市民は休日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月21日(水) 曇りの一日

P2210245.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
雲量多く、晴れ間のないままの一日でした。午前中は雪が舞うこともありました。
TO+100m前山ソアリングのち午後は次第にぶっ飛びです。
スクール
初級生日和です。一日飛び放題です。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧帯です。雲量多めの晴れ間フライト。
お知らせ
2月23日(金)は『富士山の日』。富士宮市民は休日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月20日(火) 快晴

P2200233.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
快晴。春の陽気です。
いつでもどこでも立ち上がるサーマルにのって、もれなく稜線フライトです。
まだ杉花粉サーマルは出てません。
トップ2000m(TO+1000m)~。
スクール
タンデム・体験 楽しみました。
初級生は朝一と夕方曇って風が安定してからのフライトです。
明日の天気
天気/ 風/南
雲量多めの晴れ間フライト。
お知らせ
2月23日(金)は『富士山の日』。富士宮市民は休日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月19日(月) 曇りのち晴れ

P2190225.jpg

今日
天気/のち 風/のち南
猪之頭
午前中は曇りで、タイミングを見計らってサーマルにのったパイロットたちは稜線へ。さすがです!
午後は次第に晴れて夕方まで穏やかソアリングです。
朝は雪が舞っていてガッカリしてましたが、徐々に天気回復して、みなさんそれぞれの技量に合ったフライトができました。
トップ1700m(TO+700m)雲底。5km南の天子ヶ岳往復。
スクール
タンデム・体験 楽しみました。
スカ朝、ソラトピア、グランボレのスクール生 穏やかな風で一日中何本も飛びました。
明日の天気
天気/ 風/南
低気圧は南岸遠くを通過することになり、快晴予報です!
お知らせ
2月23日(金)は富士山の日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月18日(日) 快晴 アキュラシー2戦目6本

DSCF4657.jpg

今日
天気/ 風/のち南
猪之頭
快晴でGoodコンディションです。
午前中はコンバージェンスで前山はどこでも上昇。
午後には南風安定でいつまでも上昇だらけです。
トップ2300m(TO+1300m)~。2100m以上は西風強くハード。
スクール
タンデム最高です。体験楽しみました。
初級生は夕方穏やかになってからのフライトです。
ソラトモピアのXCトレーニングもバッチリ。
アキュラシー2戦目
サーマルコンディションの中6本です。
優勝 古田岳史 bgd ADAM
2位 岡 芳樹  ozone MOJO5
3位 平野竜二 skypara FIDES5
明日の天気
天気/ 風/南
南の高気圧です。多少雲がでますが概ね晴れのフライト。
北関東から2ツアー 平日ながらも賑わいます!
お知らせ
2月23日は富士山の日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
P2180196.jpg

 
 

2月17日(土) アキュラシー初戦は10時半まで

P2170176.jpg

今日
天気/ 風/南のち西強
猪之頭
晴れ。
朝のうちは南風でソアリングです。上空の西風チギレ雲を気にしなければ稜線へ。
10時半、TOがフォローになって、しばらくすると強い西風が入ってきました。
すでに皆さんはLDしていたので『朝霧劇場』にはなりませんでした。ギリセーフ!
アキュラシー’18初戦
朝の1本勝負です。2本目は惜しくもあと一人で西風クローズ。
優勝 岡芳樹  ozone MOJO5 1cm
2位 和田浩二 bgd ADAM 3cm
3位 横井清順 bgd ADAM 8cm
お昼には表彰式、みんなでフィギュアスケートを観戦です。
明日の天気
天気/ 風/~南~
それなりの冬型・寒気です。朝霧がコンバージェンスの予報になってます。
風向きに注意しながら朝霧フライト満喫しましょう。
アキュラシー大会2戦目あります。TO北半分、LD西半分が選手優先です。
お知らせ
2月23日は富士山の日です。子供たちのタンデム80人あります。

banner2.gif
ポチって☆
P2170180.jpg
 
 

2月16日(金) 午前の穏やかソアリング

s-P2160167.jpg

今日
天気/ 風/南西
猪之頭
1日中曇り空。風は午前中やや強めでしたが、午後から穏やかに。ずっとソアリングタイム続きました。
稜線にも上がれましたが、日の当たらない雲の下は氷点下5度、耐えられずに
みなさん逃げ戻ってきておりました。
今日はアキュラシー大会練習のみなさんでにぎわいました。
トップ1500m(TO+500m)。湾内。
スクール
B・NP・P生、それぞれ課題をしたりソアリングしたり。
タンデム・小山、楽しみました。
明日の天気
天気/ 風/南西~西
西高東低の冬型+寒気。縦じまの間隔狭しです。朝のうちは飛べるかも知れませんが、用心して飛びましょう。

お知らせ
2月17土18日 あきらし大会あります。
2月23日は富士山の日です。子供たちのタンデム80人あります。
banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月17日(木) 午前中の穏やかソアリング

P2150159.jpg

今日
天気/ 風/南のち西
猪之頭
快晴です。午前中はぽかぽか陽気で穏やか前山ソアリング。
昼過ぎから上空に西風チギレ雲が出現してきたので大事をとって皆さんLDです。
13時過ぎにビューっと西風が入りました。セーフ!
トップ1550m(TO+550m)。前山からの移動はできませんでした。
スクール
タンデム楽しみました。
紀ノ川からのツアーの皆さんは2日とも富士山眺めて楽しくフライトです!
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に覆われ概ね晴れフライト。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月14日(水) 快晴バレンタインフライト

P2140138.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
快晴で一日中フライトです。
稜線レベルまでは楽々上昇。さらに上は上がりにくかったようです。
トップ1800m(TO+800m)逆転層。大倉川ダム~毛無山往復。
スクール
タンデム楽しみました。
スクール生は朝と夕方に2本ずつです。 
紀ノ川とオーパからのツアーのみなさんでにぎわいました。
明日の天気
天気/ 風/のち西
前線の端は去り、概ね晴れて気温が上がります。気圧配置は緩いですが、西よりの風が強い予報が出てます。フライトは朝一のタイミングでしょうか。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月13日(火) 午前のみのフライト

P2130134.jpg

今日
天気/ 風/南のち西強
猪之頭
晴れ。午前中は南風で飛びました。西風の入りを気にしなければ上げ放題。
パイロットはもれなく2000m超えです。上空は西風が強かったそうです。
昼前に西風がビューっと来る前に皆さんランディングしていました。セーフ!
トップ2100m(TO+1100m)~。
スクール
タンデム楽しみました。
スクール生は小山練習です。 
明日の天気
天気/ 風/南
南の高気圧で南風フライト。上空は南西風が強めと思われます。
ツアーの皆さんでにぎわいます。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月12日(月)振 午前のみのフライト

P2120125.jpg

今日
天気/ 風/南のち西強
猪之頭
朝からソアリングです。午前中は南風で飛びました。でも西風の入りに怯えながら皆さん前山フライトにしておきました。
昼前に西風がビューっときてシンクになってLDへ。
トップ1700m(TO+700m)前山上昇。
スクール
たんっでむ楽しみました。
A生は午前中に小山練習です。 
明日の天気
天気/ 風/のち西
寒気・冬型強めです。
朝のうちは南風で飛べそうですが、西風突風の『朝霧劇場』には気をつけましょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月11日(日)祝 穏やかな『建国記念日』

P2110101.jpg

今日
天気/のちのち 風/南弱のち北
猪之頭
曇り基調で6フライトしました。ずっといる溜まり雲で安心です。
朝一は雲と戯れTO+50mでソアリング。その後はポカポカ陽気でほぼぶっ飛び。
14時過ぎにTOがフォローになって快晴終了です。
トップTO+50m。 
明日の天気
天気/ 風/南西のち強
寒気・冬型強めです。等圧線が横のため南西風。
朝のうちは穏やかそうですが、次第に南西風が強めになりそうです。(TOは東向き)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月10日(土) 晴れ&逆転層

P2100076.jpg

今日
天気/のち 風/南
猪之頭
爽やかな晴れ!穏やかなサーマルで、もれなく稜線レベルへ。
昼過ぎから次第に高層雲がはってきました。
トップ1550m(TO+550m)逆転層。 
明日の天気
天気/ 風/のち西
晴れますが、冬型強く、フライトの可能性は朝一でしょうか。
今夜は雨か雪。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月9日(金) フライト談議

P2090065.jpg
今日
天気/ 風/南
猪之頭
ブルーサーマル。
南風はそれほど強くならずBコースも一日フライト。
NPコースは、初サーマルゲットで南アルプスをチラ見。
トップ1950m(TO+950m)。
ランディングの雪はほとんど解けました。
明日の天気
天気/のち曇り 風/南
予報変わって飛べそうです。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月8日(木) 3400m

P2080055.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
晴れてサーマル天国です。
はじめ快晴で青天井。次第に雲ができてきて雲底2800m。
防寒には「バイザー付きヘルメット」が有効なようですよ。
トップ3400m(TO+2400m)~。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧どっぷりです。快晴フライト!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月7日(水) 朝一のみ

P2070054.jpg

今日
天気/ 風/のち北西
猪之頭
快晴。朝一安全そうな時間帯にビジターさんがチョロっと一本フライトです。
なるべく上げずに前山ソアリングして早々にランディングしました。
10時半、北風ビューっと入ってきました。
明日の天気
天気/ 風/のち南
冬型緩み、寒気は次第に抜けてゆきます。安心して防寒してGoodフライトしましょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月6日(火) 変な風

P2060049.jpg

今日
天気/ 風/のち南西のち
猪之頭
快晴。南西系の風のためイマイチな一日です。
LDは南西風ときどき北風、TOは西風フォローときどき東風アゲンスト。アゲンストのタイミングを見計らってフライトです。
講習会場では絶好調に体験フライト。
トップTO+400m。
明日の天気
天気/ 風/~北西
さらに寒気が強まります。可能性は朝一だけでしょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月5日(月) 春のようなハードコンディション

P2050038.jpg

今日
天気/ 風/のち南
猪之頭
晴れ。朝のうちは北微風、10時過ぎに南風がくると春のようなバンピーコンディション(強めの南風&LDサーマル)になりました。
今日は慎重派の皆さんには酷な風です。元気な方には最高なのですが、いませんでした。
トップ1700m(TO+700m)~上げ放題。雲底は3000m程でしょう。
スクール
中級のNP生、南風とともにフライト。けっこうハードでした。
タンデム最高です。
明日の天気
天気/ 風/~南~
それなりの冬型&けっこうな寒気です。
念のため上空の西風には用心してフライトしましょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月4日(日) 立春フライトは桜峠

P2040020.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
雲量多めながらも概ね晴れてみんなで稜線フライト。
雲底は稜線上レベル。川地塾は13km南の桜峠往復です。
トップ1700m(TO+700m)雲底。
スクール
タンデム、スクール生楽しみました。
明日の天気
天気/ 風/~南~西
それなりの冬型&けっこうな寒気です。
念のため上空の西風には用心してフライトしましょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月3日(土) 節分フライト

P2030003.jpg

今日
天気/ 風/南
猪之頭
穏やかに晴れて一日楽しくソアリング。
雲底は稜線レベルです。
トップ1500m(TO+500m)雲底。
明日の天気
天気/ 風/南のち南西
冬型の気圧配置です。上空は西風、朝霧は南風でしょう。
等圧線は横で狭まってきますので午後は念のためお気をつけください。
積雪情報
LDはシマウマ状態。
講習会場は山頂以外は真っ白。
他はなしです。早朝の道の凍結はご注意ください。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月2日(金) 雪かき&フライ

P2020438.jpg

今日
天気/のち 風/北東のち南
猪之頭
雪は朝にはやみ曇り。穏やかな東よりの風。
午後は晴れ間がでることもあり、14時頃に南風です。
テイクオフの雪かきをしました。ついでに飛びましたが、タイミング外してぶっ飛びになりました。
明日の天気
天気/ 風/南
次第に晴れ間フライト。
積雪情報
TOはほぼなし。雪かき済み。
LDは一面雪ですが、ところどころ地面が出てきてます。
村道(LDまで)は一部凍結箇所があります。朝は気をつけましょう。
国道139は全くなし。
ショップは薄くところどころ積雪あります。朝は気をつけましょう。
講習会場は一面雪に覆われてます。A生、体験コースはしばらくお休みでしょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月1日(木) 薄日のち雪

P2010425.jpg

今日
天気/のち 風/弱南のち北
猪之頭
はじめは薄曇りで、対流はほぼなくぶっ飛びです。
11時頃に曇ってきて雪舞う中でソアリング。
午後は雪。明朝まで降るそうです。降雪量は多くはないようです。
明日の天気
天気/のちのち 風/東
雪は朝にはやみ、お天気回復です。東よりの風で、北or南の風。
雪かきとタンデムします。

banner2.gif
ポチって☆