fc2ブログ
Loading...
 

3月31日(日) ミツバチと朝フライト

P3311244.jpg ↑朝霧で一番に咲く花です。富士宮(白糸)名物のミツマタ。

今日
天気/ 風/南系弱のち西系強
猪之頭
朝は南系の穏かな風で気持ちよく前山上昇。おっ!あっちの山でも飛んでる~。でも西風が強まる怖い予報があるのでTO+200m程で上げ止めておきました。
10時半頃に西系の風が吹き降ろしてきました。
明日の天気
天気/のち 風/のち南のち
はじめは適度な西高東低の気圧配置です。南風が来て飛べるでしょう。夕方はミニ低の影響で雲と西風の予報になってます。

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月30日(土) タンデムDAY!

P3301220.jpg

今日
天気/一時 風/南のち一時強
猪之頭
概ね曇りで南風の一日です。
はじめは穏やか、次第にソアリング、14時前に晴れると同時に南風が強まり終了です。
今日はタンデムの皆さん30名楽しみました!最後の3名様 寸前で飛べなくなってしまってごめんなさい。また来てね!
トップTO+100m程。雲底は1600m程(今日はタンデムオンリーでした)。
明日の天気
天気/ 風/のち西強まる
西高東低で等圧線が狭いです。西風が強まってくるでしょう。朝一だけフライトの可能性?

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月29日(金) 初飛びまであと少し!

s-DSC_0202.jpg


今日
天気/ 風/南
猪之頭
朝から南風でした。一日飛び続けられる風でしたが
お昼頃には皆さん満足され、ランディングでムギさんランチです!
天子往復された方もいらっしゃいました♪
スクール
Pコース渡Nさん、猪之頭で飛んだ後は講習会場でスラロームです、
AコースK籐さん、高高度フライト目前、タンデム講習まで終了です、
次回張り切って行きましょう!p(*^-^*)q
明日の天気
天気/ 風/南


お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

s-P3290062.jpg


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月28日(木) のち西風

P3280052.jpg

今日
天気/ 風/のち西
猪之頭
朝は南風でした。予報通りに10時半頃に西風が強く入ってました。
フライトはしませんでした。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧にのっぺり覆われ晴れ間フライト。

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月27日(水) 春サーマル!

P3270048.jpg

今日
天気/ 風/南のち西
猪之頭
晴れて春のサーマルコンディション!バンピーです。
朝は南風が強めでしたが次第に落ち着いてきました。
テイクオフの垂直上昇でみなさん2000m超え~。
2400mに雲底がありましたが それより上は北西風が強く10kmでバックしたとか。
心配していた西よりの風はGPV・SCWの予報どおりに14時過ぎにビューっと入ってきました。みなさん既にLDした後でしたので問題なしでした。
トップ2450m(TO+1450m)~。
スクール
タンデム楽しみました。
中級NP生たちが飛びに来られましたが サーマルが強過ぎて飛べませんでした。
スクール生の皆さんは講習会場でグラハン練習です。
明日の天気
天気/ 風/のち西
西よりの風が強まってくる予報になってます。可能性は朝一?

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月26日(火) のち晴れサーマル

P3260026.jpg

今日
天気/のち 風/南一時北弱
猪之頭
朝は雲ってましたが すぐに晴れてきました!
昼前は北風っぽいときもありました。一日通して活発なサーマルで沖でも上昇です。今日たった一人のパイロットの安さんはビビリながらも稜線へ!
トップ1600m(TO+600m)~。雲底はもっと上。
スクール
今日もタンデムにぎわってます!
スクール生はサーマルソアリングと色々課題フライトです。北風っぽい時間は待機です。

明日の天気
天気/ 風/南のち南西のち
快晴で気温上昇。南の高気圧で横の等圧線が次第に狭まってきます。南風は午後になると西よりで強めになってくる予報もあります。
午前中は大丈夫フライトでしょう。

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月25日 (月) 今日も飛べました

s-P3250009.jpg


今日
天気/のち  風/北のち南
猪之頭
昨日に引き続き爽やかな晴れ!太陽は出ていましたが風が少し冷たかったです。
南風は朝から吹いていました、午前中は風が強め午後から穏やかになり始めスクール生向きの風になりました、
スクール生のW邊さんは1800mオーバー!

トップ1900m(TO+900m)。
スクール
今日もタンデムにぎわってます!
A級生のK籐さん、フロントテイクオフの猛練習です♪

明日の天気
天気/ 風/南

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月24日(日) みんな2000m超え!

P3240118.jpg

今日
天気/  風/北のち南
猪之頭
爽やかな晴れ!昨夜までの雨雪の湿気の影響は全くなしでした。
南風は10時過ぎですが すでに皆さんは稜線はるか高く小さくなっっちゃってました。
僅かにある雲は高く みんな2000m超えです。けっこうUpDownありますが一日中フライトを満喫です。
トップ2500m(TO+1500m)~雲底~。
スクール
タンデムにぎわってます!
スクール生は風が落ち着いた14時頃からフライトスタートです。中級NP生ボンちゃんソアリングを楽しみました。
スカイテック七曲のスクール生多勢様で夕方フライトです!
明日の天気
天気/ 風/南
南の高気圧でビシッと南風。春のバンピーコンディションになる前に早め飛びがオススメかも?

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月23日(土) しっとりのち雪

P3231214.jpg

今日
天気/  風/微南のち微北
猪之頭
しっとりDAYです。
曇ってるタイミングで飛び出すと雨が降ってきてしまう、、、を繰り返し
キャノピーが濡れちゃいました。
北風に変わるタイミングだけ上昇風がありました。その後雨は雪になりました。道・TO等積雪はありません。
トップTO+150m。
明日の天気
天気/ 風/のち南
西高東低で概ね晴れフライトでしょう!今日の雨で湿気たっぷりなのが気がかりです。
朝はとっても寒そうです。LDキャンプしてる方もいます。

お知らせ
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

 ↓ ショップで乾燥中です。
P3230006_20190323141656c04.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月22日(金) 朝から南風

s-P3220093.jpg


今日
天気/  風/南
朝霧
朝から南風が入っていました。昨日の予報通り
気温が上昇してくれたおかげで
まろやかフライトでした。二機ほどが天子往復
お昼頃テイクオフ前に雲が発生!
巻き込まれた方は見たことない景色にワープ出来たそうですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
トップ1570m 
明日の天気
天気/ 風/南のち強

お知らせ
23(土)朝8時半にスタッフ写真(パラワールド用)を撮ります。爽やかな顔で出勤してください!
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月21日(木)祝 雨の『春分の日』

P3210090.jpg

今日
天気/  風/南一時強
朝霧
早くも雨が降ってきてしまいました。タンデム間に合わず飛べませんでした。
雨の中で冬タイヤから夏タイヤへの履き替え作業をガンバル方1名。立春にもなればもう雪は積もらないはず。
明日の天気
天気/ 風/北~南
冬型の気圧配置です。朝霧は北風と南風のシア(コンバージェンス)ラインがとどまる予報になってます!
みんな楽しめるコンディションなのか上級者だけなのかはラインの位置によりそうですね。気温上昇するので風はいくぶんかまろやかでしょう。

お知らせ
23(土)朝8時半にスタッフ写真(パラワールド用)を撮ります。爽やかな顔で出勤してください!
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月20日(水) 初夏の快晴&逆転層

P3200083.jpg

今日
天気/  風/南
猪之頭
快晴!初夏の陽気でフライトです。暖かいと風も優しめで一日フライトを楽しめました。
朝の逆転層は次第に解消してきて昼時には稜線上レベル上がりました。段階的にある層ではけっこうグラついたうようです。
強い風が苦手なハセ川さんも「けっこう揺れたわよー」と言いながらも今日は3時間もフライトしてました!
トップ2300m(TO+1300m)毛無山にて。熊森山では1800m(TO+800m)。
スクール
タンデム日和です!春休みの大学生でにぎわってます。
上級P生はソアリング!ネギさんP合格です。
初級B生にはサーマルコンディション過ぎて山飛びはできませんでした。
明日の天気
天気/ 風/南のち強
西から低気圧が近付いてきます。『春分』祝日なのにお天気下り坂で南風も強まってきそうです。朝一だけでもタンデム飛びたいな。

お知らせ
23(土)朝8時半にスタッフ写真(パラワールド用)を撮ります。爽やかな顔で出勤してください!
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

↓ P証合格のネギさんおめでとうございます\(^o^)/
P3200073.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月19日(火) ありがたい高層雲

P3190065.jpg

今日
天気/日中  風/南
猪之頭
午前中は高層雲がはり晴れ間の穏か上昇です!春は日射が弱い方がサーマルが程よくていいですね。
昼前から晴れてくるとやはりバンピーでした。
夕方は穏かになってきました。
トップ1900m(TO+900m)逆転層。午前中に稜線を飛んでいたキッスゼノさんにコンディションを聞きました。
スクール
タンデム楽しみました!南アルプス綺麗でしたね。
上級P生2名様ソアリングです。昼前後はサーマル強いのでウェイティングしました。
初級A生カバさん パラワールドの取材です。次号が楽しみですね。
明日の天気
天気/ 風/北のち南
高気圧に覆われ快晴!気温も上がって◎ にぎわいそうですよ。
お知らせ
23(土)朝8時半にスタッフ写真(パラワールド用)を撮ります。爽やかな顔で出勤してください!
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

 banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月18日(月) バンピーです↑↑

P3180033_201903181545220c6.jpg

今日
天気/のち  風/南
猪之頭
春の快晴です。朝から南風がビシッと入りサーマルも活発過ぎてバンピーです↑↑
フライトを取りやめ車で降りる方もいれば 飛んでから前山でやめてLDへ向かう方もいました。
気にせず高ーく上げれば程好く稜線フライト。地面付近はUpUp。14時になって曇ってきてやっと素直な風になりました。
トップ2200m(TO+1200m)青天井。ツヨポンはEMOTION(u-turn)enAで天子ヶ岳往復です。
スクール
タンデム楽しみました!京都・兵庫・愛知・埼玉・中国...と遠くから遊びにきてくれました!富士山も風も良く最高でしたね。
講習会場もバンピーなんです。14時に曇ってから本格スタートしました。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧は東へ抜け晴れ間フライト。ほどほどに落ち着いた風でしょう。
お知らせ
23(土)朝8時半にスタッフ写真(パラワールド用)を撮ります。爽やかな顔で出勤してください!
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

 banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月17日(日) バンピーです↑↓

P3170001.jpg

今日
天気/のちのち  風/南のち一時南西強のち西弱
猪之頭
午前中は概ね晴れて稜線フライトです。でもUpDownがかなりあるバンピーコンディションでした。寒気とミニ低が悪さしたようです。
歯をくいしばって天子ヶ岳往復。
トップ1800m(TO+800m)雲底。
昼は風が強まり南西風になり雪も舞ってきて午後はフライトキャンセルしました。
スクール
午前中タンデム楽しみました!
講習会場には強めの南風アゲインストが吹き続け グラハン遊びコンディションです。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に覆われ晴れフライト。南風強めの春のコンディションでしょう。

 banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月16日(土) 予報外れてGood!

P3160291.jpg

今日
天気/のち  風/南
猪之頭
天気予報はハズレてGoodコンディションでした!
はじめ晴れ。次第に曇ってきましたが雲底は高く みなさん稜線フライトです。
嗅覚鋭い方々がエリアに集まってきましたよ!
トップ2100m(TO+1100m)雲底。
スクール
タンデム楽しみました!
A生は講習会場で練習です。
明日の天気
天気/ 風/南のち強め
高気圧に覆われます。ミニ低の影響でちょっと不安定な大気(強風やにわか雨)になってくる可能性もあります。早い時間は大丈夫でしょう。

 banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月15日(金) バンバン春コンディション

s-P3150015.jpg


今日
天気/  風/南のち南西
猪之頭
昨日に引き続きの快晴です。午前中は南で 午後は南西風で、一日中バンバンフライトできました。
春コンディションのUpDownです、稜線は何もせずに2000オーバーでGood!
大倉より先はスーパー穏かで両手ばなしで飛べるほどだったそうです♪

トップ2200m(TO+1200m)。
スクール
Pコースの高橋さんが本日スクール卒業です、おめでとうございます!!
学科試験では100点満点、さすがです
これで念願の鉄塔より向こう側にいけると楽しそうにされていらっしゃいました!o(≧ω≦)o
AコースのK籐さんが3ケ月ぶりにご来場、リフレッシュするには良い風とは言えない状態でしたが
色々思い出しながら頑張っていました、最後にはいい感じに立ち上げできました、
月曜日お待ちいたしております♪(o・ω・)ノ))

明日の天気
天気/のち 風/のち北


お知らせ
・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
防災ヘリは天子ヶ岳の南、国道139号の東を通ってやってきます。この空域の午前中はフライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。

s-P3150019.jpg
スクール卒業おめでとうございます、これからもバンバン飛びましょう!!

  banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月14日(木) ホワイトDAYフライト!

P3140281.jpg

今日
天気/  風/のち北のち南
猪之頭
快晴です。午前中は北風で 午後は南風で、なんだかんだと一日中(日の出から日没まで)フライトできました。
北風タイムはUpDownあるけど上げ放題。風見の岡さんは2000m以上上昇して空中監視してくれてました。コンバージェンスラインで沖もGood!
南風タイムは南風安定で前山ソアリングです。
トップ2300m(TO+1300m)。雲底はもっと上。
検定会
上級タンデム検定員検定会はフライト実技DAY。飛びにくい風もありの中、さすがみなさん上手いこと飛びますね!
スクール
タンデム楽しみました!
明日の天気
天気/ 風/南
のっぺり高気圧帯で晴れ。南風でGoodフライト!

お知らせ
・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
防災ヘリは天子ヶ岳の南、国道139号の東を通ってやってきます。この空域の午前中はフライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。

 ↓JHF検定委員会のみなさんです。とっても厳しいジャッジ!これも安全タンデムのためです。3日間お疲れ様です。
P3140287.jpg

 banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月13日(水) すぐに南強風のち西風

P3130246.jpg

今日
天気/  風/のち南強のち西
猪之頭
上空は西よりの風。8時過ぎから南風で強風が吹いてきました。
ハイクアップして日の出後すぐに飛んだイタさんは穏かにぶっ飛び。8時過ぎに風が入ってから飛んだカガヤンは吹き上がりフライト。apco HYBRIDでアピールフライトです。
南風ビュービューになりフライトキャンセルです。
明日の天気
天気/ 風/のち北西のち
西高東低が強く等圧線が狭い予報になってしまいました。次第に緩んできますが北西風のままの予報です。(大当たり中のSCW・GPVによると)。
明日も早朝のうちは飛べそうですが、、、。もしくは午後に弱まった北風で。

3/12(火)~14(木) 上級タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されてます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 明日の予定は
 朝~猪之頭ソロ&タンデム
 


お知らせ
・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
防災ヘリは天子ヶ岳の南、国道139号の東を通ってやってきます。この空域の午前中はフライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。

P3130261.jpg ↑検定会の皆さん MYタンデムセットを全てチェック中です。
 ↓ということで、スカ朝でも全てのタンデムセットを点検しました。
P3130262.jpg


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月12日(火) 晴れ&検定員のみなさん

P3120180.jpg

今日
天気/のち  風/南のち南西弱
猪之頭
晴れてGood上昇です。ところどころバンピーなところもあったようですがみなさん稜線フライトを楽しみました。
トップ2200m(TO+1200m)雲底。雲底ははじめ1700mほどで昼過ぎからは2000m以上にあがりました。
結局西風にはならずに平和でしたよー。
スクール
タンデム楽しみました。
上級P生は稜線フライトです!午後は西風の弱い吹き降ろし予報だったのでフライトせず講習会場見学です。
明日の天気
天気/ 風/のち西強い
西高東低で狭い等圧線です。西風が強まるのでフライトはしない方がいいでしょう。早いうちはまだ弱い南西風予報なので飛べるチャンスはありかも。日の出頃。

3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されてます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 明日からの予定は
13水早朝 ソロ猪之頭のち座学YMCA 
14木朝~タンデム猪之頭のち筆記YMCA
 
ですが風によっては変わりそう。


お知らせ
・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
防災ヘリは天子ヶ岳の南、国道139号の東を通ってやってきます。この空域の午前中はフライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。

検定会
 ↓ タンデム検定員検定会のみなさんです。日本中のスクール校長さんたちが大集合してます。今日は講習会場でショートフライトです。さすがの腕前!
P3120191.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月11日(月) 穏かな午前のち西風快晴

P3110150_2019031112330431e.jpg イプシロン9 advance (初中級en-B)に試乗してみました!

今日
天気/のちのち  風/無のち南のち西系
猪之頭
朝は晴れてきて無風ぶっ飛び。11時前に南風と共に雲が来てソアリングです。
雲底のTO+250mまで楽々上昇です。
今日はチェックと試乗でスタッフだけが数本飛びました。
午後は再び晴れて、SCW(GPV)の予報どおり13時過ぎから西よりの吹き降ろしの飛べない風になってきました。
午後はショップの屋根塗りに専念です。
明日の天気
天気/ 風/南のち南西
晴れて南風。春コンディションでしょう。
今日大当たりのgpv(scw)の予報は、、、午前は南風、午後は弱い西風になるようです。

・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定は12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCA

お知らせ
・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
防災ヘリは天子ヶ岳の南、国道139号の東を通ってやってきます。この空域の午前中はフライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。

 ↓ ペンキ職人レベルになりました。
P3110156.jpg 
  

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月10日(日) 薄日上昇!

P3100099.jpg

今日
天気/のちのち  風/南
猪之頭
薄日の穏かな上昇でみんな稜線へ!
稜線から上は西風だったようです。お天気は一日もって皆さんGoodフライトです。
トップ1850m(TO+850m)。
スクール
タンデム楽しみました。
初級A生は良風練習です。
明日の天気
天気/のち 風/のち西強
低気圧は朝には通過し 強い西高東低の西風の強い気圧配置です。曇っているうちに飛べるタイミングがあるかもしれませんが飛びたくない天気図ですね。

お知らせ
・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定は12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCA

・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。  

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月9日(土) 春のコンディション

P3090106.jpg

今日
天気/一時  風/南のち南西
猪之頭
晴れてGood上昇です。春のコンディションでUpDownのある風でした。
レースさながらみんなで12km南の桜峠往復です。(桜はまだ咲いてませんよ)
午後は曇ってきて幾分か穏かになりましたが 夕前に南西風で再び晴れてくるとかなりハードなタイミングもありました。
トップ2000m(TO+1000m)早いうちの毛無山の雲底。雲底は次第に1700mくらいになりました。
スクール
タンデム25名楽しみました。
スクール生には風が強く 午前中に上級生が前山ソアリングです。
青空ピッツァがLDに来ました!
明日の天気
天気/ 風/

お知らせ
・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定(天気次第) 12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCAかも

・3/16(土) 朝霧アリーナ上空防災ヘリ飛びます。10:00~11:30前後はアリーナ上空フライト禁止です。
消防団大規模災害対応合同訓練(山間部火災発生を想定し、中継送水及び空中消化の訓練)。予備日翌日。  

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月8日(金) 午後からバンバン 

s-image2.jpg
目指せP証~!
今日
天気/  風/のち南
猪之頭
午前中は北風強し、
お昼過ぎの北風弱まり始めで、ソロ&タンデムフライトでした。
学連帰りのフライヤー達もフライトです、
また飛びに来て下さいね~♪
コンディションはとても良かったようで、
ウイングキッスさんのデジタル無線には2500mとの無線が入っていました!
明日の天気
天気/ 風/南
とべそうですよ、ご来場お待ちいたしております♪
お知らせ
・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定(天気次第) 12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCAかも  

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月7日(木) 春のNEWリリース続出

P3071224.jpg ozoneからM7(中上級機en-D)がやっっとリリース!ベテランガッツリ飛びの方どうぞ。
 
さらにozoneELEMENT3(初初級機en-A)も!入校ファーストグライダーに最適。
P3071227.jpg

今日
天気/のち  風/のち南のち
猪之頭
朝の雨はすぐにやみ穏かなぶっ飛び*。昼前に南風とともに地を這う雲がきて雲中になりました。夕前の雷雨の後晴れてきました。天気図の割には風が弱くしっとりとした一日でした。

* (ぶっ飛び : 上昇せずただ降りていくフライトのこと。英語はボムアウト、西方ではすっ飛びというところもあります。バブル世代では凄すぎてびっくり! というときに使う言葉でしたが、パラグ用語ではしょぼ過ぎてがっかり↓という感じですね。)

明日の天気
天気/ 風/北のち南
きつい冬型&寒気から次第に高気圧に覆われてきます。午前中は北風が強そうですが午後は次第に弱まり南風が来そうです。のんびり待ってからのフライトでしょうか。

お知らせ
・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業ですが60名いるのでかなり混み合うと思います。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定(天気次第) 12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCAかも  



 ozoneBUZZ6(初中級機en-B)もリリースされてます。2機目の若葉パイロットと安全志向パイロットにオススメです試乗機はfalhawk.int全サイズにあるようです。
P3071222.jpg  
 
u-turnINFINITY5(初中級機en-B)も!同じく若葉&安全Pに超オススメですよ。詳細はOutbahnへ。試乗機SMとMサイズがショップにあり。

P3071212.jpg

advance EPSILON9(初中級機en-B)も同じく!26(MS)サイズの試乗機が今ショップにあります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月6日(水) タンデムDAY

P3060045.jpg

今日
天気/一時のち  風/南
猪之頭
雲量多いながらも僅かに晴れ間があり 雲と戯れソアリングです。
昼に一時雨。午後はTOが雲で見え隠れしながらのフライトです。
トップTO+250m。雲底は高い時で350mほど。
スクール
午前中B生何本でも。
タンデム楽しみました!春休みの大学生が香川や東京から遊びに来てます。午後は奈良からの16名様もタンデムばっちり。
明日の天気
天気/ 風/のち北
低が去り強い西高東低の気圧配置になります。飛べてもタイミングで?、でしょう。

お知らせ
・3/12(火)~14(木) タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 通常営業です。講習会場やTO・LDでは「検定会優先」でお願いします!
 予定(天気次第) 12火pm講習会場、13水猪之頭、14木YMCAかも  

おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月5日(火) 2000m超え

P3050027_2019030517115616a.jpg

今日
天気/のち  風/北のち南
猪之頭
優しい北風のためよく晴れGood上昇です。みんな2000mへ。
LDの風は東。南風のようで北風でゆらゆらと猪之頭特有のよどみ風です。
南風は13時半に来ました。コンバージェンスラインに乗って前山TOレベルから世界地図への真っ直ぐ飛ぶだけ往復を楽しんだ方もいました。
南風は強めに入りましたが次第に落ち着き 曇った夕方でもスクール生が稜線レベルへ行けました。
トップ2375m(TO+1375m)たむさん初毛無山! 午後の南風の雲底は2100m→1800mへ。
スクール
午後からスクール生とタンデムのフライトです。
明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で曇り系です。タンデム25名ご予約です。

お知らせ
3月12(火)~14(木) JHF改正タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 タンデム証取得を厳しくして安全フライトを目指すとのことです。まずは厳格で公正な検定員を作ろう会です。JHF関係の方々が日本中からたくさん集まってきて実技や座学やお話等をしてると思われます(50名以上申し込みあり)。
 にぎやかそうですが スカイ朝霧は通常営業ですので飛びに来てください!でも...(検定会の皆さんが講習会場やTO使用のときは「検定会優先」でお願いします!)
〇検定会スケジュール(天気次第ですが)
 12火 講習会場PM グラハン ソロ実技
 13水 猪之頭エリア フライト タンデム実技
 14木 YMCAor公民館 座学  

おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月4日(月) 雨でも無事でした!

P3040012.jpg

今日
天気/  風/北
朝霧
雨です。昼過ぎに晴れ間の時もありましたが北風TOフォローのため飛べませんでした。
熊森山(西富士)の登山者遭難の一斉捜索に参加しました。発見の一報が!自力で駅まで下ったようです。無事で良かったです!
明日の天気
天気/ 風/北のち南
高気圧に覆われます。これまでの雨のため湿気たっぷりです。雲は出来やすいけど晴れ間で飛べるでしょう。
今週の中では唯一一番良い予報です。

お知らせ
3月12(火)~14(木) JHF改正タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 タンデム証取得を厳しくして安全フライトを目指すとのことです。まずは厳格で公正な検定員を作ろう会です。JHF関係の方々が日本中からたくさん集まってきて実技や座学やお話等をしてると思われます(50名以上申し込みあり)。
 にぎやかそうですが スカイ朝霧は通常営業ですので飛びに来てください!でも...(検定会の皆さんが講習会場やTO使用のときは「検定会優先」でお願いします!)
〇検定会スケジュール(天気次第ですが)
 12火 講習会場PM グラハン ソロ実技
 13水 猪之頭エリア フライト タンデム実技
 14木 YMCAor公民館 座学  

おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月3日(日) しっとりな『ひな祭り』

P3030008.jpg

今日
天気/  風/北
朝霧
早くも朝からポツポツ雨です。飛ぶタイミングはありませんでした。
ひな祭りの日曜日だというのに寒く静かな朝霧ショップでした。かじかむ指をさすりながら室内仕事です。
今日もライン交換がんばりましたね!
明日の天気
天気/のち 風/北
南岸低気圧はゴニョゴニョしてます。雨の北風の寒い日になりそうです。

お知らせ
3月12(火)~14(木) JHF改正タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催されます。 タンデム証取得を厳しくして安全フライトを目指すとのことです。まずは厳格な検定員を作ろう会です。JHF関係の方々がたくさん集まってきて実技や座学やお話等をしてると思われます(50名申し込みあり)。にぎやかそうですが、スカイ朝霧は通常営業ですので気にせず飛びに来てください!
検定会スケジュール(天気次第ですが)
 12火 講習会場PM グラハン実技
 13水 猪之頭エリア フライト実技
 14木 公民館orYMCA 座学  

おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月2日(土) 晴れ間のタイミング上昇

P3021211.jpg

今日
天気/のち 風/のち南
猪之頭
雲量多めながらも概ね晴れです。
まだ南風ではない時間はタイミング上昇。11時頃に南風が来てみんなで上昇! 次第に雲に覆われてきましたがいつまでも稜線フライトできました。前山止まりの方もいました。
トップ2000m(1000m)雲底。午後の雲底は1800m程。
スクール
タンデム楽しみました!
明日の天気
天気/ 風/~北
高気圧は東へ去り 西から低気圧が接近してきます。お天気下り坂です。ひな祭りフライトするタイミングがあるかどうか・・・。

お知らせ
・3月9日(土) 青空ピッッツァがLDに来ます。
・3月12(火)~14(木) 上級タンデム証検定員検定会がスカイ朝霧で開催予定。 スカ朝スタッフも何人も参加するのでこの3日間はフリーフライトDAYsになります。申し訳ございませんがスクール生はお休みになります。NP証をお持ちの方は飛べますよ。 訂正:スカ朝からの参加者はいませんので通常通りの営業になります。 
おすすめデジタル無線の2機種
スクール入校72%OFFキャンペーン中!詳細です

banner2.gif
ポチって☆