fc2ブログ
Loading...
 

2月29日(土) タンデム日和

IMG_2276.jpg
今日
天気/のち 風/南
朝霧
朝は晴れ。12時過ぎから曇って穏やかになりました。
早く飛んだ人たちはあっという間に稜線へ。
午後は、Bコース日和の風になりました。
トップは1700m(テイクオフ+700m)
明日の天気
天気/のち 風/南
数日前の予報よりも低気圧が南を通過する予報です。
朝から晴れそうです。
お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月28日(金) 寒いけど最高!

IMG_5318.jpg
今日
天気/ 風/南
朝霧
朝から快晴でしたが気温が低くバンバンの予感。
11時ぐらいまでランディングの風は不安定でしたがその後はサーマルもしっかりしていてとても良い日でした。
トップは2100m(テイクオフ+1100m)
明日の天気
天気/のち 風/南
だんだん曇ってきます。午後少し南風強めかもしれません。

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月27日(木) 高所作業

IMG_2258.jpg

今日
天気/ 風/北
朝霧
昨日の予報通り北風強いです、
とても太刀打ちできそうにありませんでした。
高所作業車で屋根の修理です!


明日の天気
天気/> 風/のち南
飛びましょう!

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月26日(水) 小雨

IMG_1576.jpg
今日
天気/ 風/北のち南
朝霧
昼に晴れる予報がありましたが、小雨が降ったりやんだり。
朝よりも午後の方が気温が下がってきました。

明日の天気
天気/> 風/北風強い
天気は良いのですが、強い寒気と共に北風。
金曜日から飛びましょう!

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月25日(火) 一日飛べました

IMG_1566.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
雨予報を出しているサイトもありましたが、結果一日飛べました
スタッフにーにーが+300、仲良しカップルは2人でロングソアリングです
また飛びに来てね~(^^♪
スクール生にもちょうど良い風が吹き、
S村さんは5本フライトで課題練習をたーくさんがんばりました!

明日の天気
天気/ 風/のち南

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月24日(月) 大賑わい!

DSC_6578.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
天気が良く気持ちの良い一日でした、
スクールB生は7本もフライトされた方も♪
色々なエリアからたくさんのフライヤー様方が飛びに来てくれました!
こまっちさんは大倉→雪見岳→アリーナ
1650mに逆転層、場所により1800まで上がったそうです(^^)/
明日の天気
天気/ 風/のち南

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月23日 (日) 講習日和

IMG_2234.jpg


今日
天気/ 風/北西
朝霧
朝から北西強めの風。
さすがに本日はノーフライトです
ショップ内では朝霧攻略のセミナーでした
明日はみんなで飛びましょー!
明日の天気
天気/ 風/南

IMG_2230.jpg
スタッフ酒井さんライン交換中、ありがとうございました!
お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月22日(土)   朝のみフライト

IMG_2220.jpg


今日
天気/ 風/南強
朝霧
朝から南風で強めの風。
スタッフいたるんと、タンデム数名のみのフライトです、
午後から雲が張って次第に雨になりました。
明日の天気
天気/ 風/北西


お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月21日(金) 春のサーマル

P2210074.jpg
今日
天気/ 風/南
朝霧
朝から南風で10時頃からはバンバンのサーマルと風。
ただ、11時ごろから雲が少し張って飛びやすい風になりました。
トップは1900m。(テイクオフ+900m)
明日の天気
天気/のち 風/南
早いうちは飛べそうです昼には南風が強くなってしまうかもしれません。

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月20日(木)  穏やかな一日

IMG_2207.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
朝から穏やかな南風です
午前中は晴れていましたが、次第に雲がはってきました。
スクール生は着陸の精度を上げるために飛びまくりです
明日の天気
天気/ 風/北のち南
明日も朝からばっちり飛べそうです。
今日もトップは1800m(テイクオフ+800m)。


お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月19日(水) 朝は寒かったけど

DSC_6571.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
教員の講習会2日目が朝8時からありました。
超冷え込んだ朝から昼にかけて気温が上昇。
それとともにバンバンのサーマルコンディションになりました。
16時過ぎまでフライトしました。
明日の天気
天気/ 風/南
明日も朝からばっちり飛べそうです。
トップは1800m(テイクオフ+800m)。
一日ブルースカイ!

・教員検定員JHF検定会。日本中から20名。~20(木)。明日は学科等。

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月18日(火) 寒気冬型の朝3本

P2180056.jpg

今日
天気/ 風/のち北西
朝霧
寒気冬型で『朝霧劇場』予報DAYです。
朝から北風ながらも穏やかなので怯えながらフライトスタート。
イカロのオパ様、風見PWインプレくん、上タン練の方、教検員練の方の4名様が寒気突風ロシアンルーレットのチキンレースです。
やたら良い上昇ですがTO+200mで上げ止めておきました。
4本目の10時過ぎ TOが北西風フォローになったので無事に終了しました。
ショップには日本各地からイントラの皆さんでいっぱいです。午後にYMCAです。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧どっぷりで概ね晴れ。大にぎわいで飛びましょう!

・グラボ学生さんツアーで明日の最終日ガッツリ飛び!
・教員検定員JHF検定会。日本中から20名。~20(木)。明日はお山と小山で飛んだり跳ねたり!


お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


P2180062.jpg ↑ショップ裏の修理をする二人。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月17日(月) 午前中に!

P2170040.jpg

今日
天気/のち 風/南のち
朝霧
朝から南風でGood上昇です。
はじめは雲量多く安心感がありましたが 上空の西風も来てしまいそうなので昼前に終了しておきました。
教検員&上タン練習の方は4本。
昼前から快晴で南風が強まってます。
トップ1400m(TO+400m)午前の雲底。
明日の天気
天気/ 風/のち北西
強い冬型&寒気です。朝のうちは淀んで飛べるかもしれませんが、西からの寒気突風の入り『朝霧劇場』には十分注意しましょう。

・グラボ学生さんツアーで講習会場にぎわいます。2泊3日の朝霧合宿!
・教員検定員JHF検定会。日本中から20名。~20(木)。2泊3日の朝霧検定会。

お知らせ
★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★上級タンデムJHF検定会 3月7(土)~11(水)
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


P2170048.jpg
↑グラボ学生さんたちとイントラさんたち。昼にLDでエリア説明です。朝から講習会場練習してましたが南風が強まってきたのでお昼で切り上げ 富士宮名物ヤキソバを食べに行きました。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月16日(日) 雨のため

P2160028.jpg

今日
天気/ 風/のち南
朝霧
雨のためアキュ大会2020年第2戦はキャンセルです。
ショップでは選手の皆さんが昨日の競技ムービーを見ての研究やハーネス設定等々…。

明日の天気
天気/ 風/南のち
横できつい冬型の気圧配置です。晴れて上空は西風。朝霧は南プス裏で淀み南風になりそうですが、次第に西がらみで強まると思われます。
安心して飛ぶなら朝かな。
グラボ学生さんツアーで講習会場にぎわいます。2泊3日の朝霧合宿!

お知らせ
★イベント等
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月15日(土) アキュ&スクール生日和

P2150016.jpg

今日
天気/ 風/のち南
朝霧
高層雲に覆われ薄日穏やかDAY。
穏やか過ぎてほぼぶっ飛びです。
アキュラシー選手と初級練習生の皆さんは大喜びで何本も飛びました!
アキュラシー大会2020年初戦
風に恵まれ28名6本勝負。
優勝 日野政浩 ozone MOJO5 5本合計29cm! 
2位  和田浩二 bgd ADAM
3位  工藤修二 sol START
スクール
先週初飛びの4名は7本~5本 良風飛びまくり!
タンデムの若者も入校です。スクールにぎやかです!
明日の天気
天気/ 風/南
前線の影響で雨のようです。
アキュ2020年2戦目はキャンセル。

お知らせ

★イベント等
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


DSC_6566.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月14日(金) スクール生 8本!

DSC_6553.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
今日も曇りスタート
一日を通して曇り空でした、
講習会場ではA級生がひたすら立ち上げ練習です、がんばれ~!
B生は、1日で8本飛べたそうです(」*´∇`)」
明日のアキュラシー大会に向け、選手の方々も飛びまくりです。
トップTO+250m
明日の天気
天気/ 風/のち南


今週の土日はアキュラシー大会(ターゲット)があります。見学自由です。ピクニックセット持ってお越しください!

お知らせ

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月13日(木) 晴れて南風

P2130007.jpg

今日
天気/のち 風/南
朝霧
雨は早朝にやみ すぐに曇りでスタート。
雲底は前山レベルから日射とともにランチャーレベルそして稜線レベルへ。昼過ぎからは快晴。
午後になると次第に南風のピッチが上がってきました。上空は西風が強そうなので大事をとってフライトは終了しておきました。
トップTO+250m(午前の雲底付近)。タンデム7名様の男子ばっちりソアリングです!
明日の天気
天気/ 風/南
小さな高気圧です。高層雲があり優しい風でフライトできそうです。

今週の土日はアキュラシー大会(ターゲット)があります。見学自由です。ピクニックセット持ってお越しください!

お知らせ

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!
★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月12日(水) 上空南西風

P2120036.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
午前は高層雲がはり日射が抑えられ優しいサーマルでしたが、午後は晴れ渡り活発な対流でUpDownのあるコンディションになりました。
前山の南風は予報ほどは強くなりませんでしたが、稜線上の南西風はそれなりに吹いていたようです。
パイロットの皆さんは天子ヶ岳往復です。
トップ1850m(TO+約850m)。雲底はもっと上ですが高度を上げるほど次第に強まる南西風にひるんで今日はここまでにしておいたようです。(←アルピナがいさん)
スクール
・初級B生二日目の大Nさんは午前3本。
・上級P生の皆さんはソアリングです。午前は優しくソアリング。昼前の強いサーマルにびっくりして午後はグラハン練習へ。
・タンデム楽しみました。
明日の天気
天気/のち 風/~南~西~
雨は朝まで。お天気回復して晴れてきます。西がらみの淀んだ風で飛べるといいな。

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月11日(火)祝 『建国』大フィーバー!

P2110005.jpg ↑スクール生7名様とTO番ささき隊長。

今日
天気/ 風/北のち~のち南
朝霧
快晴の一日中VeryGoodコンディション!みんな2000m超えです。
初めは北風で、11時~12時半までコンバージェンスタイムで、午後は南風で、いつでも稜線へ!(昼前後ではぶっ飛んでしまった方もいれば アキュ練のはずがLDサーマルついでに世界地図までつい行って来てみた方も)。
今日は稜線よりも高原上空で大にぎわいでした。
トップ2350m(TO+約1350m)快晴。
スクール
・初級生の初飛び4名+二本目1名、夕方に全員2本ずつバッチリ飛びました!皆さんおめでとうございます!(上写真は初飛び前のスクール生の皆さんです。ちょっと緊張けっこう楽しみ)。
・上級P生ボンちゃん300m以上ゲイン!中級NP生西Dさんは初バリオでサーマルソアリングです。
・P🔰なりたてのテッタローさんと石Kさんは北風サーマルに挑戦です。楽々2000m超え~。午後の南風でも2000m超え~。
・タンデム楽しみました。
・アキュ選手のみなさん練習!
明日の天気
天気/ 風/南
南東の高気圧に覆われて概ね晴れ。次第に南風が強まってきそうなのでスクール生の皆さんはまずは朝一飛びましょう!

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月10日(月) 連休中日は早いほど良

P2100029.jpg

今日
天気/のち 風/南のち、、、北
朝霧
朝一から南風で日射ありGood上昇です。楽々稜線へ。
11時前に雲で陰って南西風っぽくなりTOがフォローがちになりなかなか飛び出せず、、、一歩遅れた方々は高くを飛ぶ方々を見上げながらしばらくTOでアゲンスト待ちでした。そんな時でもアキュ選手はテイクオフしちゃいます!(写真)
午後はTOにちょくちょくアゲンストが入って来てソアリングです。14時過ぎに北風になり終了です。
トップ2300m(TO+約1300m)西風晴れゾーンにて。雲底高度ははじめ1600m程でしたが次第に上がって2000以上になりました。
スクール
タンデム楽しみました。
初級B生の大Nさんは朝一に初飛びに行きましたが既にサーマル出過ぎてました。またお預けです。初級A生小Sさんと講習会場で練習をしました。
明日の天気
天気/ 風/北のち南
冬型から高気圧に覆われてきます。概ね晴れの『建国記念』フライト。
初飛び5名様いますよ!楽しみですね!

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月9日(日) 午後の大フィーバー!

P2090016.jpg

今日
天気/ 風/北のち南
朝霧
午前は北東風強く 稜線上レベルは北西風強くハード過ぎるので一旦ランディングへ。
午後は次第に北東風がおさまってきて13時からフライト再開です。穏やか上昇でVeryGoodコンディション!2500mでも穏やかな風だったようです。
15時半に南風が来てコンバージェンス上昇にのってみんなで稜線へ。ファル岡様はOZONEから新登場のMOJO6(en-A)で稜線上げまくってあんなことこんなこと試してました。「飛び過ぎだなぁ」と
来週のアキュ大会選手たちは翼端折りでサーマルスルーして何本もランディング練習してました。
トップ2500m~(TO+約1500m~)。雲底はもっと上。もちもち予報大当たりでした。
スクール
タンデムは14時頃から富士山眺めて良風フライト。
明日の天気
天気/ 風/南のち
朝はミニ低の影響で曇ってるかもしれませんが晴れてくるでしょう。南西風が強まってくるかもしれません。

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月8日(土) 雲底3000mへ!

P2080001.jpg

今日
天気/のち 風/のち北のち南
朝霧
北風と南風の大フィーバーで3000mへ!
朝は南風と北風のコンバージェンスで上昇。
しばらくすると北風がおして強め安定の前山ソアリングです。上昇してしまえば2000m以上を飛び放題だけどLDは北風強かったです。
13時過ぎに南風が来ました。曇ってきて夕方まで穏やかに前山ソアリングです。
トップ3000m(TO+約2000m)雲底。南風の雲底は2500m程。沖もグッド!
スクール
タンデム一日楽しみました。
スクール生の皆さんは午後の南風になってからです。上級P生ボンちゃんは前山ソアリング。初級B生山Zさんは初飛びです。
川地塾は2000m超えで南攻めです。勝ち組女子たちは飛びまくり!、負け組男子たちは前山北風につかまってLDへ...。
明日の天気
天気/ 風/北のち南
縦のきつめ冬型から次第に緩んできます。ビシッと北風が続き、午後に南風がどれだけがんばってくれるかな?

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


P2080007.jpg ↑ 山Zさん初飛びです!奥さんが動画撮影してます。
ところで こっち向いてるオジ様は誰かな?

banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月7日 (金) 南風強め

IMG_2145.jpg

今日
天気/ 風/南
朝霧
けっこうな南風が吹いていましたが飛びました。
昨日から一転 割と賑やかなスカイ朝霧でした♪
初飛び前の講習生たちは夕方まで熱心に練習に励みました、次回こそ初飛び出来るといいですね!
明日の天気
天気/晴れ 風/南?北?


お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月6日(木) 北風

P2060458_20200206100559208.jpg ↑観光条例で看板塗り中。

今日
天気/ 風/北
朝霧
縦冬型&寒気で北風でした。けっこう吹いてるので飛びませんでした。
昨日から一転 静か~なスカイ朝霧でした。
明日の天気
天気/ 風/南
高気圧で寒気です。ビシッと南風で飛べるでしょう。

お知らせ

★アルプス合宿6~7月参加者募集中です!

★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月5日(水) 昼過ぎまでGood!

P2050447.jpg

今日
天気/ 風/南のち北西強
朝霧
快晴!午前中はGoodコンディションで飛べました。
でも予報は「昼前に北西風突風」なので稜線より上に出るとなんだか怖い気持ちになり遠出せずに熊森山~沖のぐるぐる周回フライトです。
13時前になって予報どおりの西風系強風が吹いてきました。みなさん既に安全にランディング済で『朝霧劇場』はありませんでした。
トップ1700m~(TO+約700m)~。上げ止まりか上げ止めか?
スクール
・タンデム楽しみました。
・上級P生3名様は午前中にサーマルソアリング。タクさん+500m、U子さん+200m、長太郎さん+100mのゲインです。
・紀の川ユーピー御一行様は日の出時間にLD集合して昼過ぎまで何本も飛びました。みんなソアリングできて富士山とパラグ写真も綺麗に撮れましたね!深夜2時に到着してからの今日の元気なフライトです。タフだわ。明日は伊豆へ移動されるとのこと。空から河津桜が見れるといいですね!
・川地塾の皆さんは稜線を行ったり来たり飛んでいてくれて ナイス風見!

明日の天気
天気/ 風/北
そこそこの冬型の気圧配置です。寒気も入って最高気温0℃の北風のようです。がんばって北風で飛んでみるようですか。
しばらくは極寒の日々が続くようですね。

お知らせ
★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月4日(火) 立春フライトは

P2040430.jpg

今日
天気/のち 風/のち南のち強めのち
朝霧
立春フライトはひと足早い春の風が吹いてきました。
はじめ風は優しく 快適サーマルで稜線より上の雲底まで上昇です。
10時過ぎに南風が来るとみるみるうちに風が強まり11時頃には前山ホバリング状態になりました。みんなで前山はり付けソアリングです。日が照るLDはサーマルでUpDownしてました。
昼前にはみなさんランディングしてお昼ご飯です。午後は次第に風がおちてきましたがどんよりしっとりお天気になりました。
トップ1700m~(TO+約700m~)雲底高度はその上下あたり。
スクール
スクール生は穏やかなうちにテイクオフ。11時前にはLDへ向かいました。
明日の天気
天気/ 風/のち北西
快晴!でも冬型きつく次第に西風が吹いてくるでしょう。朝のうち穏やかなら飛んでみましょうか。
紀の川10数名様と川地塾が来てくれます。ショップはにぎやかそうです。

お知らせ
★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月3日(水) 節分フライト

P2030416.jpg

今日
天気/ 風/南 一時強め
朝霧
晴れてきてGood上昇です。でも逆転層に蓋をされ稜線上レベルで上げ止まりでした。
10時過ぎ~11時過ぎまでは南風が強まりながらもソアリングしたりウェイティングしたり。
昼前から南風がおさまってきて夕方までGood上昇フライトを楽しみました。
モジョ緑🔰ナベさんは朝昼夕の4回も稜線まで上昇して逆転層を突き抜けようと頑張ってました。ナイスファイト!
トップ1600m(TO+約600m)逆転層か西風止まり。
スクール
タンデムは富士山眺めてGoodフライト!
上級P生カミカゼさんたちはソアリングです。U子さんは午後に今日のサーマルトップ付近の1500mまで上昇です!先輩Pモジョ橙のK泉さんのエスコートもバッチリ。
明日の天気
天気/ 風/のち南
ゆるゆる冬型で概ね晴れの『立春』フライト。
週末にかけてヒニヒニ寒気が入って冬に逆戻り。

お知らせ
★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月2日(日) VeryGoodな土日

P2020411.jpg

今日
天気/ 風/北のち南
朝霧
緩い冬型でとっても良い一日でした!稜線飛び放題です。
昨日同様に午前は穏やか北風のサーマル天国。11時過ぎに南風が来てコンバージェンス上昇!
昼前からけっこう強めの南風になりました。曇って夕方3時にやっと穏やかになりました。
トップ2300m(TO+1300m)雲底。
スクール
タンデムは富士山眺めてGoodフライト!
上級P生長倉さんは昼前の南風の1本。中級NP生西Dさんも南風安定してから飛ぼうとしましたがスクール生にはハードな風でした。LDでグラハン練習DAYになりました。
初級A生4名様、にぎやかに講習会場練習です。スクール生が育ってますよ!
川地塾は今日も8羽のカルガモ稜線大移動&トラックログを使ったフィードバック大画面塾。
明日の天気
天気/ 風/南
プチ低が通過。一見イマイチそうですが晴れ・南風予報です!
イマイチなタイミングがあるかもしれませんがビシッと南風でフライトはできるでしょう。

お知らせ
★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

2月1日(土) みんな2000m超え!

P2010401.jpg

今日
天気/ 風/北のち南
朝霧
緩んでゆく程よい冬型で朝から夕方までVeryGoodコンディション!
午前は北風で、11時過ぎから南風で、みなさん2000m超えで朝霧中飛び放題です。
トップ2500m~(TO+1500m~)。2200m超えるとけっこうハードだったようです。
スクール
タンデムは富士山眺めてGoodフライト!
上級P生長倉さんと中級NP生西Dさんは昼前の南風になってからのソアリングです。
初級A生山Zと松Dさんが練習です。講習会場はA生でにぎわってます!
川地塾は7km北の雨ヶ岳~12km南の桜峠の往復です。
明日の天気
天気/ 風/北のち南
緩い冬型です。今日同様に朝は北風でも穏やかで飛べるでしょう。南風も来て一日楽しめるでしょう。

お知らせ
★イベント等
・2月15(土)・16(日) アキュラシーターゲットJHF大会1&2戦
・2月18(火)~20(木) 教員検定員JHF検定会
・3月7(土)~11(水) 上級タンデムJHF検定会

★リバーサイド・スカイ山荘の予約ができるようになりました。
★ふもとっぱら(毛無山麓のキャンプ場)テント密集地の上空はなるべく飛ばないようにしてください。
★熊森山以北(毛無方面)、大倉ダム以南、熊森山ー大倉ダムを結ぶ稜線の西側をフライトする方々には、
スカイ朝霧の定めたルールに添ってフライトして頂くlことにしました。
ルールの詳しい内容につきましてはお知らせをご覧ください。


P2010406.jpg↑川地塾のフライト後の大画面講座。全員のフライトトラックを同時進行で3Dマップで見れるんだって。
 
banner2.gif
ポチって☆