fc2ブログ
Loading...
 

6月30日(火) 10時半まで

P6300100.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/微 一時南強
朝は高曇りでほぼ無風のぶっ飛び。
10時半に南風の一瞬の強い吹き込みを合図に雨雲がやってきました。

長太郎さんから朝採りとうもろこしをいっぱい頂きました。「甘いんです!」

明日の予定
天気/ 風/南
北の低気圧と梅雨前線。今日から明日昼過ぎまで大雨が降り続くようです。南西風も強そうです。朝は斎校長一人ぼっちでショップ番。2Fにファル前ちゃんさんがいるわ。

お知らせ

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。
*バスも運休してるようです。(新富士~朝霧経由~河口湖周辺)当面の間全便運休とか。車でどうぞ。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月29日(月) 晴れ間

P6290095.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雲量多いながらも晴れ間DAY。雲底は稜線レベルでした。
朝は南風がしっかり吹き 梅雨時なのにUpDownコンディション。前山上昇は良いのですが稜線付近はバンピーなくせに上がらず、、、昼前に沖へ出たシーマンさんは順当なサーマルを楽しんでました。さすがですね。
11時過ぎから前山の風は落ち着き 梅雨時らしい癒しのソアリングです。
トップ1500m(TO+500m)雲底らへん。

スクール
初級A生は講習会場練習。
飛び入りタンデム3名 楽しみました。
フリースタッフで大賑わいです。「一本一善」のご協力ありがとうございます!

明日の予定
天気/のち 風/南
北の低気圧に湿った南風が吹き込みます。午後は雨になりそうです。午前中は曇りっぽいですが、、、南風強まり雲底低くそうです。

お知らせ

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。
*バスも運休してるようです。(新富士~朝霧経由~河口湖周辺)当面の間全便運休とか。車でどうぞ。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月28日(日) 昼前から

P6280081_20200629165013600.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/北のち南
午前の雨&北風は昼前にやみ、ほんのひと時の晴れ間&南風。
稜線と富士山眺めながら前山上昇TO+300mほどのところで 南風とともにTOレベルの低い雲が湧いてきました。
14時過ぎまでTOが雲で見え隠れしながらタンデムお一人と初飛び前タンデムお2人がフライトです。
初級A生2人は良風講習会場練習です。夕方雨が降ってきて終了です。

明日の予定
天気/ 風/南
北の高気圧で概ね晴れ。雲量は今夕からのお湿りにかかってそうです。

消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

お知らせ


●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。
*バスも運休してるようです。(新富士~朝霧経由~河口湖周辺)当面の間全便運休とか。車でどうぞ。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月27日(土) 雲底が

P6270079.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ予報でしたが雲が多い一日でした。
雲底高度は朝はTO下レベル、次第に上がっても稜線下レベルでした。
おかげで前山大渋滞です。久々の光景ですね。
トップTO+350m(雲底らへん)。それでも天子往復、2時間以上フライトの方も。

スクール
梅雨の晴れ間は良風スクール日和です。
初級B生細Gさんは4本、中級NP生山Zさんは課題7本、中級NP生森Oさんは1年ぶりフライトです。
講習会場では初級A生と久々B生みゆきさんが練習です。
フリーフライトのスタッフの皆さん「一本一善」のご協力ありがとうございます。

明日の予定
天気/のち 風/北のち南
梅雨前線停滞です。午前は雨、午後曇って南風じゃなければ飛べるタイミングがあるかも。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。
*バスも運休してるようです。(新富士~朝霧経由~河口湖周辺)当面の間全便運休とか。車でどうぞ。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月26日(金) どんより

P6260070.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/南
山は飛べませんでしたが講習会場は良い風。
体験コースで若い男子たちがGOODフライト!
パラワールド8月号入荷しました。
明日の予定
天気/ 風/南
前線が南に下がって晴れ予報です。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆

 
 

6月25日(木) 初めの晴れ間時に

P6250049.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
初めは晴れ間のサーマル上昇で+100mの雲底へ。
南風が来ると次第に低いところで雲が湧き トンビたちと一緒にブロッケン眺めながら1時間程ソアリングしました。
10時半には雲底が地面付近まで下がってしまいランディングしてました。
午後は朝霧は真っ白しっとり雲中霧雨です。

明日の予定
天気/ 風/南
北にある梅雨前線の低気圧に南風が吹き込みます。概ね曇りでフライトは雲底次第でしょうか。

DELTA OZONEのen-C中上級機 MLサイズの試乗機あります。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆

P6250069.jpg ショップに戻ると大量のジャガイモ&トマトナス苗が! 落花生ありがとうございます。
 
 

6月24日(水) 割と晴れ!

P6240035_202006241645284fe.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
割と晴れました!雲底は稜線レベルで大賑わいフライトです。すぐ雲ですが上昇はとてもGood!
デルタ4試乗機はM7川名さんが飛びました。(写真中央)
トップ1500m(TO+500m)雲底。午前の雲底は1450m程、午後は一時1600m程の時も。

!注意!
クマさんの目撃情報です。白糸TOでかなりデカ黒いのがゴロゴロくつろいでいたとか、、、山チンや白糸LDはお控え下さい。


スクール
中級NP生長太郎さんはサーマルに乗って上昇。昨日よりさらに上から田貫湖を見ました!
中級NP生ししKさんも仲良くサーマル上昇です。2か月ぶりのブランクを感じさせないナイスフライト。
タンデム・体験 楽しみました。
フリースタッフの皆さんも大賑わい!「一本一善」のご協力ありがとうございます!

明日の予定
天気/ 風/南
梅雨前線です。晴れや曇りの予報もありますが 今夜雨が降る予報なので雲底次第のフライトになるのでは。

DELTA OZONEのen-C中上級機 MLサイズの試乗機あります。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月23日(火) 晴れました!

P6230028.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
予報はしっとりでしたが晴れました!雲底は稜線より上にあり上昇も良くけっこう楽しめました。
デルタ~ズがフライトです。これは新登場の4番。あっちのは1番。3番はどこだ?2番は欠席。
トップ1550m(TO+550m)雲底はもっと高い時も低い時もありました。

スクール
中級NP生長太郎さんはサーマルに乗って上昇。ついに田貫湖を見ました!
初級B生佐Tさんは飛び放題で6本。頭に360°カメラをつけてフライト後に復習するそうです。勉強熱心ですね。
梅雨の晴れ間は良風のためスクール生にはとっても良い季節です。

明日の予定
天気/ 風/南
南の梅雨前線はクニャリと接近してます。曇りの予報です。
今日と今夕の晴れの具合を見ると晴れて期待できそうなのに。

DELTA OZONEのen-C中上級機 MLサイズの試乗機あります。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月22日(月) 雨風強し

P6220018.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
雨と北風が1日続きました。特に午後は、ショップが揺れるほどの爆風!アレコレぶっとんでいないか心配です。

明日の予定
天気/ 風/北のち南
梅雨前線はぐっと南に下がって概ね曇りの1日になりそうですが・・・雲底は如何に?
穏やかフライトに期待しましょう。

前線の上下で晴れになったり雨になったり予報がコロコロかわります。晴れそうなタイミングを見計らってリパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月21日(日) 晴れて稜線フライト!

P6210015_20200621163324087.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れました!昨夜の雨の影響はないようで雲底は稜線より上です。
トップ1800m(TO+800m)雲底。昼が一番高かったです。

スクール
中級NP生西Dさんと山Zさんはソアリング。
初級B生の小N&鈴Kさんは午前に良風4本です。
タンデム20名 遊びたい東京の方の若者たちで飛び入り等々賑わいました。
フリーフライトに来たサブスタッフの皆さん「一本一善」のご協力ありがとうございます。

明日の予定
天気/ 風/北
梅雨前線上の低気圧のため雨&北風です。飛べないでしょう。

晴れそうなタイミングを見計らってリパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月20日(土) 晴れ間に

P6200006.jpg

今日の朝霧
天気/ /南
朝の快晴は南風とともに雲がわき 雲底は稜線下(前山レベルの時も)なってしまいました。昨日の雨の湿気のせいでしょう。
みんなでにぎやかにソアリング。
サブスタッフの皆さん10名以上がワイワイフライト。仕事の活躍の場がないけど新コロ移動自粛も解除されたのでエリア飛びに来てました。今日車係の社員は大忙しでガンバル。フリースッタフ系の皆様「一本一善」ありがとうございます。
トップTO+350m。雲底の一番高いとき。夕方は前山雲中&一時雨。
スクール
中級NP生西Dさん 雲と戯れソアリングです。初級B生細Gさん 何本でも!二人とも新コロ自粛の久々ブランクも感じさせないナイスコントロールです。梅雨の良風で一気に取り戻していきましょう!

明日の予定
天気/ 風/南
梅雨前線は南海上にあり 高気圧は東に。曇り基調でフライトは雲底次第でしょうか。今夜雨降らないといいなあ。
スクール生でにぎわいます。A生2人、B生2人、NP生3人。

晴れそうなタイミングを見計らってリパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

P6200008.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月19日(金) 梅雨空

P6190002_20200619134350886.jpg

今日の朝霧
天気//北
しばらくぶりの梅雨空です。気温が低くフリースを着て丁度良いくらいです。
画像はオゾンのマスク(非売品)です。
インスタ始めたのでチェックしてください。SKYASAGIRIで検索してください。

明日の予定
天気/時々 風/南
梅雨前線が南下します。天気が回復する予報です。

今日だけ雨でその後はまた晴れそうなので、リパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。
●スクール生の講習会場利用ですが7月1日より¥3000頂くことになりました。
  (山をフライトした場合は無料)

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月18日(木) 午前ソアリングのち新4

P6180001.jpg↑新登場DELTA4の試乗機が2Fファルホークに届きました。午後はみっちり研究するんだって。

今日の朝霧
天気/のち 風/南
午前中は曇りで穏やかに前山ソアリング。スクール初級生に飛んでもらいたい良風です。
DELTA4試乗機の到着を 旧2と旧3が飛びながらが待ってましたが お昼に雨が降ってきてからの到着だったため一緒に飛べずでした。明日は雨。初お披露目は土曜あたりにファル前ちゃんさんの行くエリアですね。どこかな?
トップTO+50m。雲底はTO+250mランチャー上。

明日の予定
天気/のち 風/北のち
梅雨前線上の低気圧が通過します。午前は本降りの雨でしょう。

金曜だけ雨でその後はまた晴れそうなので、リパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月17日(水) 2000m!

P6170186.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高気圧の乾いた空気で晴れて高い雲!五月ばりのサーマルコンディションが夕方まで続きました。
好天に誘われて米軍3機も朝霧猪之頭エリアでファンフライトです。皆さん飛行機の上を飛びました。
トップ2000m(TO+1000m)雲底。大石寺~毛無山。

スクール
中級NP生長太郎さんはサーマルソアリング。
初級B生4名は講習会場練習です。夕方まで南風は強めのままだったので初級生はフライトできませんでした。

明日の予定
天気/ 風/南
曇りフライト。梅雨前線は「ひ」みたいにブニョーンとしてますが、、、曇りのようです。

DELTA4 ozone EN-Cの試乗機MLサイズが明日届くのかな?前ちゃんさんどうなのかな?

金曜だけ雨でその後はまた晴れそうなので、リパックしたい方はどうぞ!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月16日(火) 雲底は、、、

P6160183.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
梅雨晴れ予報は思ったより雲があり、、、。
朝は稜線全て見えてましたが高層雲がはっていて 南風とともに稜線下レベルの雲ができてしまいみんなで前山で時々ランチャーまで良風ずーっとソアリングです。
昼前から高層雲がとれて青空になりました。雲底は上がって稜線より上の1600m程になりました。
トップ1500m(TO+500m)雲底らへん。

明日の予定
天気/ 風/南
高気圧で概ね晴れのフライトでしょうが 内容は雲の具合でしょう。

しばらく晴れそうなので、リパックしたい方はチャンスです!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月15日(月) 梅雨の晴れ

P6150176.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
梅雨の晴れ間フライト!
朝は昨日までの湿気のせいで南風と共にTOレベルの低い雲底になってしまいましたが、気温上昇と太陽のおかげで徐々に雲底が上がりサーマルも活発になり始め 稜線レベルの雲底へ。
2年半ぶりのフライトのミト大狸さんは15kg増量しながらもサーマルにのってランチャーへ!さすがですね。
トップ1400m(TO+400m)~。雲底らへん。

明日の予定
天気/ 風/南
梅雨晴れ予報です。お空で涼みましょう!夏は良風ですよ。

しばらく晴れそうなので、リパックしたい方はチャンスです!

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛救済として)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月14日(日) 連日の雨

P6140171.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝は雨、10時頃から一寸先も見えないほどの濃い霧、そしてお昼ごろにはおやおや薄日が・・・と思い外に出てみましたが、TOは雲の中で上空は西風模様。その後、再び地を這う濃い霧がやってきて再びお山はずっぽり。チャンスなしでした。

明日の予定
天気/ 風/南
お山はたっぷり保水しているので、雲底は高くないかもしれませんが、梅雨の合間の晴れフライトを楽しみましょう!
その後2・3日続けて晴れそうなので、リパックしたい方はチャンスです!
(今日は濃い霧の中、3名の方がリパック出しにいらっしゃいました)

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛から)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

P6140174.jpg
ショップにもマスクが届きました。家庭だけじゃなくて事業所も対象なんですね。配達員さん、ご苦労様です。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月13日(土) 雨、ショップ講習

P6130166.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち北
梅雨です、一日雨です。
A生地元のお二人がJHFDVD講習と シミュレーターでの疑似フライト講習等々 みっちり盛りだくさんです。

明日の予定
天気/ 風/南
梅雨入りすると雨続きです。つい先日まで2か月に及ぶ晴れ渇水だったのに。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛から)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

P6130169.jpg ↑P証合格手続きにショップにお立ち寄りの長Kさんです。奥さんも一緒に始められたのですよね。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月12日(金) 雨、ライン交換

P6120161.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
梅雨です、一日雨です。
時間があったので、タンデム機のライン交換できました!

明日の予定
天気/ 風/南


お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛から)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月11日(木) 梅雨入り

P6110160.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
とうとう梅雨入り。南強風と雨です。
久々にまとまった雨が降りました。
画像は、オゾンのムースハーネス「クエスト」。
ポッドとフットバーはいらないよという方にお勧めです。
カラーは他にグレーとグリーンがあります。
定価は12万円です。
明日の予定
天気/のち 風/南
朝は曇り予報ですが午後から次第に雨予報です。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛から)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月10日(水) 晴のち風のち雨

P6100156.jpg

今日の朝霧
天気/のちのちのち 風/南
快晴スタート!早朝からVeryGoodコンディションで稜線へ。
10時になると南風が強まり曇ってきました。
昼過ぎ雨で夕方曇り。梅雨入りでしょうか。
トップ1600m(TO+600m)雲底。

明日の予定
天気/ 風/南
梅雨前線が北側に停滞。大雨の時間もありそうです。

お知らせ
消防航空山岳救助訓練が6/29(月)AM10時~11時。朝霧自然公園(朝霧アリーナ)で行われます。ヘリ等が飛行するので沖飛びはしないでください。予備日7/4(土)。かなりの頻度でお世話になりっぱなしなのでご協力おねがいします。

●スクール生のコース期限を8/31まで延長します(新コロ自粛から)。

●新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月9日(火) 高層雲と稜線レベルの雲

P6090146.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高層雲がはりやすい一日でした。
中層の雲底は稜線の上下レベルです。朝は1500m→日中1400m→昼過ぎ1600m→。期待していたより雲が低めでした。
パイロットのみなさんは雲と戦いフライトです。昼頃に青空が覗いてるときはけっこう良いサーマルでしたね。
トップ1600m(TO+600m)朝と午後の高いとき。
スクール
スクール生のソアリング日和です。他機警戒してフライトしましょう。
明日の予定
天気/のち 風/南
梅雨入り前の最後日です。朝は晴れる予報なので1便は8時前に出発する予定です。(誰もいなかったら寂しいんです)

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月8日(月) 晴れ上昇

P6080145.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
概ね晴れてGood上昇です! 今日のフライヤーは夫婦4組、19年卒組5名が偶然集まり和気愛々DAY。
稜線の上レベルにドーンと雲があり 皆さんあっという間に雲底へ。
意外とけっこうUpDownコンディションだったようです。
トップ1800m(TO+800m)雲底。
明日の予定
天気/ 風/南
東の高気圧は高層雲がはりがちですが薄日でも概ね晴れの梅雨前フライト。 今夜雨が降っちゃうと雲が多いかもしれません。

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月7日(日) 晴れ一時モクモク

P6070141.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
朝は北東風のおかげで晴れ。Good上昇!
10時過ぎに南風が来ると いたるところで雲がモクモク黒く発達して上がっちゃうコンディションになりました。
12時頃から南風も雲も落ち着いてきて午後は穏やかソアリングです。
4時間以上飛んでいた方もいました。
北風ゾーンの雲底1800m(TO+800m)。南風ゾーンの雲底~1600m。うっかり黒い雲に入っちゃうと↑↑↑

スクール
スクール生は 午前中は待機して、午後に良風フライトです。
中級NP生山Zさんと西Dさんはソアリング、初級B生細Gさんは4本です。
タンデム・体験 楽しみました。

明日の予定
天気/ 風/南
高気圧どっぷりで概ね晴れの南風フライト。 今夜雨が降っちゃうと雲が多いかもしれません。

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月6日(土) 薄日上昇

P6060137_20200606163342f5d.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高層雲に覆われ薄日上昇DAY。対流ばっちりで楽々稜線の上の雲底へ。
トップ1750m(TO+750m)北方の雲底。南方は1600m前後。

スクール
薄日は良風です。
中級NP生3名は長時間ソアリングです。初級A生は講習会場練習。

明日の予定
天気/ 風/北のち南
北の高気圧で概ね晴れ。
でも今夜梅雨前線上のトンガリが通過するのでもし夜雨が降ってしまうと湿り気たっぷりで 明日雲だらけになっちゃいそう。雨降らないよう祈りましょう。 

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月5日(金) 2200m!

IMG_20200605_093750298.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南
朝から気持ちの良い晴れです、 皆さんあっという間に稜線へ!
スクール生も長い間飛べました。
タンデムのお客様方もいらしてくれて皆で楽しくフライトです。
講習会場では体験の方々&本日入校Aコースの方で楽しみました♪
トップ2200m(TO+1200m)

明日の予定
天気/ 風/南


お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は暫くはご遠慮ください。朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月4日(木) のち晴れサーマル!

P6040129.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝は高層雲のため薄日過ぎて穏やか過ぎましたが 11時頃から晴れてきてVeryGoodサーマル!もれなく稜線へ!
さらに強い日射が照り付け しり上がり過ぎのコンディションになりました。
トップ1700m(TO+700m)昼頃の雲底。午後はさらに雲底は上がり2000m以上を飛んでいるパラグもいました。

明日の予定
天気/ 風/南
概ね晴れのフライト。コンディションは雲の具合でしょうが、「今日より良いよ」と予想氏が言ってました。期待しちゃっていいですかね~。

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日のみ一人OK、朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月3日(水) 晴れ!

P6030118.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れてVeryGood上昇です。大にぎわいで いつでも もれなく稜線へ!
初夏になって良風になりました。(春はすぐにハードになってしまいましたね。)
太陽の虹みたいな輪っかってなんて言うものでしょう?
トップ1800m(TO+800m)雲底らへん。

スクール
スクール生ソアリング日和です。
中級NP生3名、飛びまくりです。夕方はグラハン練習。
 大Nさんは稜線へ。熊森山ゲット×2。
 長タローさんは3時間15分の超ロングフライト。
 小Jさんはソアリング3日目にして2時間30分超え。
初級生ユキちゃんはショートフライト練習とタンデム講習です。

明日の予定
天気/ 風/のち南
概ね晴れの良風フライト。今夜雨は降らなさそうですし 南に停滞してる梅雨前線上のトンガリがありますがけっこう離れてて影響なさそうですし、雲の具合でまあまあ楽しく飛べそうです。

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日のみ一人OK、朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月2日(火) 晴れ間

P6020111.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ間な日。穏やか上昇で前山ソアリングです。
明け方までの雨のせいで湿気たっぷり。ランチャー下レベルの雲だらけでした。
トップTO+150m雲底。15時前に一時的にTO雲中になりました。
スクール
スクール日和です。
中級NP生大Nさんと小Jさんはソアリングや課題練習。
初級B生佐Tさんも何本でも。
春のハードな風は終わり 初夏の優しい風になりました。スクール生には良い季節到来ですよ。

明日の予定
天気/ 風/のち南
高気圧帯で概ね晴れ。今夜雨は降らなそうなので 今日よりは晴れ間が多いでしょう。
中級NP生3名、ソアリングしましょう!

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日のみ一人OK、朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月1日(月) しっとり

P6010104.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微のち弱南
しっとり系無風の曇り。
薄日ったり霧雨ったりすることもありましたが南風ではないのでTOは見えたまま。ぶっ飛び。
夕方15時頃に南風が来るとTOは雲中になり雨です。

LDの陥没箇所に土を入れてもらいました。ドロンコゾーン(ターゲットと大吹き流しとテーブルの三点中間付近)は避けて降りましょう。

明日の予定
天気/ 風/のち南
高気圧帯で大体晴れですが、今夜雨が降り続けると湿気たっぷり。雲は多めだと思われますが楽しく飛べるでしょう!
スクール生3名 存分に飛びましょう。

お知らせ
新コロ対策で慎重営業中
当面の間いくつかお願があります。

マスク等の着用をお願いいたします。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日のみ一人OK、朝霧山荘のご利用はご予約の1家族のみOKです。

・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆