今日の朝霧天気/

のち

のち

風/南西
南西風のイマイチ朝霧。朝は穏やかに晴れて風も良かったのですが 次第に南風のピッチが上がりアップダウンの酷なコンディションになってきました。前山でヘコヘコフライトです。
曇ってきて穏やかになったと思ったら やはり多少アップダウン、、、。TOが安定しなくて手こずりました。
トップ1500m(TO+500m)。朝のうちに風見係で上昇したカガヤンがU-turnエタニティ(en-A軽量)にて。
スクールタンデム60名 楽しみました。
スクール生にも酷な風。朝一の穏やかな時だけ1本飛べた方もいました。待ったり移動したり講習会場で強風グラハン練習したりでした。
アキュ選手(ターゲット踏み)の11名の皆さんが猛特訓です。こんなヤラシイ風の時はアキュの皆さんが風見になって助かります。またお願いします。本番の大会は来週です。
明日の天気天気/


風/北のち南
今夜前線通過し冬型の気圧配置です。概ね晴れ。北風スタートのち南風。優しい風で飛びたいな!
タンデム70名、スクール生7名 ご予約です。お知らせ●
!緊急セーフティノーツ!
ハーネスOZONE OXYGEN2&2+のパラシュート取り出し位置の不具合あります。お持ちの方は使用せずすぐにショップへ持ってきてください。特にファーストセットの方々です。OZONE●
2021年会員の更新早割りは受付中!(現金・振込・クレジット・ペイペイ・宮ポン等色々OKです)。
更新の方にはもれなくJHFカレンダーをプレゼント!もらい忘れの方もどうぞ。●
『バズってるあの場所掘ってみた』12月1日(火)19:15頃~TBS系放映予定の撮影&取材が行われました。●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。
●
晴れ続きの乾燥したお天気はリパック日和です。これからは最適な季節。年に一回くらいはしましょう(JHF的には4か月毎って教科書にかいてある)。リパック4000円+税です。●
スカイ朝霧に飛びに来られるフライヤーの皆さんへ。
無線機は特定小電力とデジタルをメインで使用してます。どちらもお持ちでない方、その他ご使用の方もお使いください。お伝えください。●
ザック必要です
パラグライダーザックを携行してフライトしましょう。どこかに降りてしまった時にデカバックを持って森を歩くのはツライよー。!いわゆるパラザック(キャノピーの付録)かもしくは背負えるタイプのデカバック(ショップ販売中)でお願いします。●
冬は大会(アキュ・J1・2)やJHF講習会(上タン・教員・更新)等が立て込んであります。フリーフライトの皆様にはご迷惑ご不便おかけすることもありますがご理解ご協力お気遣いお願いします。エリアは毎日フリーもスクールもフライトOKです!
11/25水・26(27) 上タン 検定会
11/28土・29(30) アキュ日選 大会
12/5 土・6 Jリーグラプリ 大会
12/19土・20 J2カップ 大会
1/16土・17(18) 上タン 検定会
2/20土・21(22) 上タン 検定会●
新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願い
があります。
*マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
(入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は1グループのみ。密を避けて宴会などしないでください。朝霧山荘のご利用はご予約の1人か1家族のみOKです。
*富士急バスは新コロ縮小営業中。(新富士~朝霧経由~河口湖周辺)。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮ください!スクール生は優先的にいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。
・・・ご協力お願いします。
ポチって☆