今日の朝霧天気/


のち

風/南西
晴れて南西風のバンピーDAY。
気にしなければ稜線フライト。怯えて前山だけの方々や飛ばずの方もけっこういらっしゃいました。
トップ1850m(TO+850m)雲底。東海パラの方。
スクール・スクール生には酷な風でした。でも朝一の無風系のときと夕方の南風安定の時に飛べました。長いウエィティング中はTOで佐々木隊長のエリア講習がありました。
・タンデム楽しみました。
・東海パラの皆さんが飛びに来てくれました。スクール生はソアリング、パイロットは稜線へ。
明日の天気天気/

のち


風/北一時南
早朝までにへへへ前線低気圧が通過し久々の雨のち 強い冬型で晴れてくるでしょう。 午後から寒気。
朝雨やんでから~午後寒気西風突風がくる間に タイミングを見てエイっと飛ぶようですかね。
お知らせ●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
12/31~1/3 年末年始スクール生CLOSE。フリーOPEN。
1/16土・17日(18) 上タン 検定会
2/? アキュ(ターゲット踏み) 大会?
2/20土・21日(22) 上タン 検定会
●無線ON忘れ防止対策とレッグベルト締め忘れ防止に
テイクオフ前に無線で「斎藤です レッグベルトOK テイクオフします」等 発信とベルト触って確認しましょう!言い方のアレンジはご自由に。
スカイ朝霧では無線機は
特定小電力と
デジタルを使用してます。
●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。
●
2021年会員の更新早割りはまだ受付中!(現金・振込・クレジット・ペイペイ・宮ポン等色々OKです)。
更新の方にはもれなくJHFカレンダーをプレゼント!もらい忘れの方もどうぞ。●
新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
*
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて
体温の計測をお願い致します。
(入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1グループのみ可で大会等のある日はご利用できません。クラスターを避け宴会などしないでください。朝霧山荘のご利用はご予約の1人か1家族のみ可です。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため
むやみな多回数乗車はご遠慮ください!
スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。
・・・ご協力お願いします。
ポチって☆