fc2ブログ
Loading...
 

1月31日(日) 快晴2000m超え!

P1310010.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東のち南
快晴ベリーグッドコンディション!
午前は優しい北東風でみんな2000m超えです。
午後は南風でやたらとGood上昇でした。
トップ2450m(TO+1450m)青天井。

スクール
スクール生は昼から南風で飛びまくりでした!
・上P生中Tさんは初卸しGeoでソアリング。中NP生よこ・こや・かじさんで仲良く300mゲイン。うす・ちなさんもソアリング。初B生やじ・もち・いとさんは上昇風にのって高度処理ソアリング。夕方はみんなでグラハン練習です。
・タンデムも楽しみました。
・川地塾は引き続き大盛況の絶好調フライトです。
明日の天気
天気/のち曇る 風/南のち強まる
高気圧は東に去り 西から低気圧たちが接近してきます。まだ晴れ基調ですが次第に南風が強まり お天気下り坂で夜に雨のようです。早いうちに飛んじゃいましょう!


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月30日(土) 良い北風

P1300335.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東一時南
北東風のGoodDAY!11時前にテイクオフするとみんな2000mへ。
南風は昼時にここ猪之頭エリアに一瞬来ましたが押し戻されました。おかげでむしろ具合の良い風だったみたいです。
ほぼ全員川地塾生10数名でにぎやかフライトです。『劇場』予報でしたが結局大丈夫。川地さんが「今日は良いぞー」っと朝にショップに入りながら言っていた通り大当たりデーでした。さすが!
トップ2350m(TO+1350m)青天井。2000m以上は西風強め。

スクール
初級A生は白糸エリアLD講習会場で練習しました。

明日の天気
天気/ 風/のち南
西からダンゴ高気圧です。快晴スタートで楽しく飛べそうです。


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月29日(金) キレイな富士山

P1290330.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/北ビュー
昨日の雪は思ったより少なくテイクオフで2cm位。
あっという間に雪かきは終わってしまいました。
講習会場の雪は、7割くらい解けました。
ショップ前の道路にはもう雪はないです。

明日の天気
天気/ 風/南のち北西
強い寒気が居座っているため、劇場注意。
慎重に飛びましょう。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月28日(木) まさかの大雪

P1280328.jpg

今日の朝霧
天気/のちのちのち 風/北東
どんより曇って飛ぶ気なく 11時に雨降り始めた雨は昼から雪になりました。
雨ついでに朝霧山荘の屋根洗いをしていたサイトー校長は雪になって撤退です。緑色の屋根ってほんとは赤茶色だったんだ!
3時間程の大雪で一面真っ白になり 夕方の晴れ間でべちゃべちゃシャーベットに。

明日の天気
天気/ 風/北西強
強い冬型のため北西風が強いです。飛べないでしょう。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月27日(水) 晴れの微風のうちに

P1270325.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微のち北東
雨は早朝にやみさっそく晴れてきました。微風で優しいサーマル上昇で前山250mゲイン程度にしておいて
11時過ぎに北東風がビシッと吹いてくる前にLDしておきました。
午後は穏やかそうでしたが南風は来ず スクール生は飛べませんでした。豚まん太郎さんありがとうございました!

明日の天気
天気/ 風/のち南のち
雲量多いながら飛ぶタイミングはあるでしょう。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月26日(火) 高層雲と晴れ間

P1260314.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高層雲の薄晴れと中層雲の晴れ間で優しい日射。南風はしっかり吹いていていつまでもソアリングできました。
今日はスクール生3名+1名(イクスさん)とタンデムフライトだけで みんなで前山ソアリングしてました。
お隣さんの上級機はサーっと上げて稜線へ。雲底は1700m程でしょうか。

明日の天気
天気/のち 風/南のち北
朝に前線を伴った低気圧が通過します。朝の雨のうちは南風、お天気回復して晴れても北風でしょう。飛べるタイミングはあるかどうか?

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月25日(月) 北東風に、、、

P1250296.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち北東のち
朝は真っ白富士山眺めて優しい上昇で気持ち良くみんなで飛んでましたが、北東風が強めに吹いてきて手に負えずランディングそしてウェイティングになりました。
南風ラインは白糸エリア付近に見えてるのになかなか来ない、、、15時頃にやっと猪之頭エリアに来ました。そこからタンデムが絶好調フライト!スクール生は待ちぼうけでした。
トップ1700m(TO+700m)。
明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で概ね晴れ。高層雲がある程度ありそうです。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月24日(日) 雨・北風な土日

P1240294.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
一日通して強い北風が吹きぽつぽつ雨が降ってました。
超元気な講習生かじWさんと白糸エリア見学しながら丸太運びをしました。ありがとうございました!
この丸太達は猪LDたばこベンチになります。

明日の天気
天気/ 風/北東のち南
冬型っぽい気圧配置で概ね晴れ。真っ白な冠雪富士山を眺めてフライトできるでしょう。


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月23日(土) 雨

P1230292.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
雨でした。気温が高いので雪の心配はなさそうですが、、、
ジョンバー・ママさんダンプ・スノーラッセルはいつでも出動できるようにスタンバってます。

明日の天気
天気/ 風/北
ゆっくりな南岸低気圧で明日も雨がち北風がち。しっとりな土日です。明日も雪降らずがいいな。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・にじますです。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでも見られるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月22日(金) スクール生日和

IMG_0221.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南
午前中は気持ちの良い快晴です。
タンデムのお客様方もばっちり飛べました!
ランディングも春のぽかぽか陽気で快適です。
程よいサーマルがありスクール生もソアリグ、B級生もたーくさん飛べました♪


明日の天気
天気/ 風/北

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月21日(木) 快晴と逆転層

P1210284.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雲一つない快晴です。春のぽかぽか陽気で逆転層と戦いながらのフライトでした。
一日通して程よいサーマルが至る所で出続けて下がらないけど上がりきらない。徐々に逆転層が解消されつつ、、みんなして稜線レベルまでがやっとでした。
でも景色も陽気も良かったです!富士山は黒いけど 南プスは積雪して真っ白なんですってね。
トップ1550m~(TO+550m~)逆転層。湾内移動です。

明日の天気
天気/ 風/南
南海上に伸びていている冬雨前線があり雲が多いようです。曇っていても暖かいフライトかな。

お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月20日(水) 快晴1800m

P1200283_202101211634274c6.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
ぽかぽか快晴で一日中Good上昇です。穏やかな南風でリッジは弱いけど 活発なサーマルにのって稜線へ!でもその上からは逆転層が、、、。
トップ1800m(TO+800m)。逆転層は1700m程。大倉~毛無。

スクール
上級P生長太郎さんは前山サーマルで500mゲイン。こじさんは250mゲイン。中級NP生ちなつさんもサーマルソアリング。
タンデムも良かったです。

明日の天気
天気/ 風/のち南
東の高気圧で晴れ。目立った雲はなく逆転層次第でフライトを楽しめるでしょう!


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月19日(火) 北風快晴2000m~

P1190276.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴良好な北風です。快適上昇でもれなく稜線フライト!(今日のフライヤーは4人だけ)
南風はじわじわやってきて15時過ぎにやっとここ猪エリアに到着するとさらに夕方のコンバージェンスライン上昇でした。
トップ2300m~(TO+1300m)~。

スクール
上中初級生の皆さんは散歩したり南尾根でTOまで登ったり。ぽかぽか陽気で疲れちゃいましたね~。
初初級A生の2人は白糸LD講習会場でグラハン練習。白糸は昼から南風です。スクール生はみんな白糸でグラハンすれば良かったかなあ~。

明日の天気
天気/ 風/のち南
高気圧どっぷりの概ね晴れのフライト。
『大寒』にあやかって極寒の高いお空まで行きたいですね。


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月18日(月) 曇りのち晴れ

P1180264.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南一時強め
はじめは雲量多く寒々してましたが まあまあな上昇で稜線の上レベルの雲底へ。
昼時は南風強めで雲の吸い上げをかわしながらのフライトでした。
午後は次第に南風が弱まりすっきり晴れ!良質なサーマルで15時前からでも稜線へ行けました。
トップ1800m(TO+800m)雲底。

スクール
上中級生のこじ・よし・ちなさんがソアリングです。昼時に南風が強まってきたので念のためランディングしました。午後はグラハンです。
スカイテックの皆さんが来てくれました!

明日の天気
天気/ 風/~北~南~
強めの寒気冬型です。南風届くのかな?来て欲しいな!


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月17日(日) 曇り上昇

P1170255.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
曇りながらも対流良く稜線の上レベルの雲底へ。
南風は強弱して不安定気味でした。ぶっ飛びタイミングもけっこうありました。
トップ1550m(TO+550m)雲底。

スクール
・スクール生でにぎわいましたが不安定気味な南風のため準備したり待機したり・・・。上中級生のなか・よこ・うす・こやさんはタイミングみてソアリング。初級生のもち・いと・まつ・やじさんはわずかなタイミングで1~2本。
夕方は固定カメラで撮ったテイクオフ動画鑑賞講座です。
・白沢トップフィールド・七曲スカイテック・群グランボレのスクール生の皆さんも飛びに来てくれました。
・上タン検定会も順調に行われました。フライヤーの皆様のご協力ありがとうございました。感謝感謝。

明日の天気
天気/ 風/のち南
高気圧帯で概ね晴れのフライトでしょう。

NP学科あります。スクール生の皆さんはAM山でフライト、PMショップで勉強です。


お知らせ

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月16日(土) 午前の湾内OK

P1160244.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南 (稜線上南西強)のち強
ぽかぽか陽気晴れてGood上昇です。稜線から上は南西風が強く南へ向いて徒歩速度で進みながらみんなでホバリング状態でした。湾内はまあまあ普通です。
午後は徐々に南風が強まりLDや講習会場のグラハンもできない程になり 前線通過のため雲も増えて雨がぱらつきました。
トップ1800m~(TO+800m)~。稜線でホバってるだけで上昇です。

スクール
・午前中に中級NP生のヨコさんとウスくんのアドバンスαがソアリング。白沢トップフィールドのスクール生もアルファ―だ!午後はショップで座学&シミュレーターでのアクセルワーク等々みっちりです。
・上タン検定はソロ演技とグラハン遊びを済ませました。

明日の天気
天気/ 風/南
冬型で良さそうな気圧配置ですが雲が多い予報になってます。寒空フライトでしょう。

8時ショップオープンです。スクール生の皆さんは早く来てっさっさっと一本飛んでしましましょう!

上タン検定は朝からタン飛検定です。スクール生は10人程(初級生いっぱい)。
LDの同時進入では譲るかタイミングずらすかでお気遣いください。
最優先はスクール生 > 上タン検 > フリー。でお願いします!
 

積雪情報 : 村道は残雪凍結注意。国道・TO・LD・講習会場は無し。


お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしてるため
むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月15日(金) バンバン、2170m

s-IMG_0172.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南西
昨日に引き続き春の陽気の超快晴!
上タン練習の方々やフライヤーの方々で賑やかなテイクオフ前でした。
コンディションはバンバンで天子~毛無を往復されたそうです♪

トップ2170m~(TO+1170m~)。

明日の天気
天気/ 風/南~西

積雪情報村道は残雪凍結注意。国道・TO・LD・講習会場は無し。


お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしてるため
むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月14日(木) 快晴穏やか上昇その2

P1140234.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南弱
ぽかぽか春の陽気の超快晴です!
優しいサーマルにのって皆さん稜線レベルへ。優し過ぎてか前山だけの方もいました。
七曲からスカイテック宮田校長御一行様が飛びに来てくれました。上タン練様も数名です(あさって土日に検定あり)。
トップ1600m~(TO+600m~)。

明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で概ね晴れて穏やか南な風。雲底や逆転層の高度次第で楽しめるでしょう。

積雪情報村道は残雪凍結注意。国道・TO・LD・講習会場は無し。


お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしてるため
むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

●『白糸の風』情報はPCでもまた見れるようになってます。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月13日(水) 穏やか快晴

P1130232.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南弱(LD微西っぽい)
快晴!とっても穏やかに雪景色を眺めてフライトです。
朝はみんなでTOの雪かきして11時頃からフライトスタート。まずは穏やかなぶっ飛び系をし 13時前から優しいサーマルが出始めてデル髪さんだけは稜線へ上昇していきました!(今日のPフライヤーはお一人様でした)
トップ1700m(TO+700m)。

スクール
タンデム楽しみました。
スクール生は4~5本です。中上級NP・P生こじ&かば&ゆき&かなさんたちはサーマル弱くて4名ともほぼぶっ飛びでした。雪かきありがとうございました!お礼のJHFカレンダーをどうぞ!

明日の天気
天気/ 風/北のち南~
冬型のち西から高気圧の快晴です。冬景色の稜線眺めて飛べるでしょう。

積雪情報 : TO・LD・国道はほとんどありません。村道は残雪凍結注意。講習会場はまだあります。


お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月12日(火) 雪

P1120223.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝からさっそく雪が降ってきました。そのまま一面真っ白です。国道139号以外は積雪あります。

明日の天気
天気/ 風/のち南
緩冬型で晴れてTO雪かきしながら雪解け待ちです。気にせず飛んでもOKです。銀世界をお楽しみください。


お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月11日(月)祝 『成人の日』もいい日

P1110222.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北弱のち南弱
高層雲の優しい上昇でみんな稜線へ!
午前は弱い北風の薄曇り。穏やかサーマルにのってなんとか稜線上レベルへ。
午後は南風の薄晴れで楽々稜線へ。13時過ぎからでも2000m超えです。
トップ2000m~(TO+1000m~)14時前の長者にて。
スクール
・講習生は昼過ぎに南風になってからスタートです。中級NP生しげ・よこ・こやさんはソアリング、初級B生いと・まつさんは3本。
・タンデム楽しみました。
・群馬白沢トップフィールド上野さんの皆さんが朝霧ツアーを楽しみました。
・久々あさのんいたるん二人で登場!

明日の天気
天気/ 風/南
南岸低気圧でお天気下り坂。雪降るかも。久々のお湿りですね。




お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月10日(日) 快晴2800m

P1100219_20210110164721d68.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
冬晴れ連休中日は今季一番のベリーグッドコンディション!
みんな楽々悠々2000m超えして移動はどこまでも行けました。
午前は弱い北風っぽいサーマルコンディション。良好なコンバージェンスラインがあり沖も超Good。11時過ぎに南風が来た頃にはすでに皆さん空の米粒になってました。
トップ2800m(TO+1800m)毛無にて。熊森付近では2400m程。移動は南端19kmの芝川駅往復。
スクール
講習生にはサーマル過ぎて皆さんタイミングみて数本です。
タンデム楽しみました。
明日の天気
天気/ 風/北のち南
冬型・寒気です。高層雲が多少ありそうですが楽しく飛べるでしょう。




お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月9日(土) 冬の連休好スタート

P1090214.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち西強
冬晴れ連休スタート!
前山の上昇でみんな2000mへ!寒さと予報を気にしなければ良好なサーマルで上げ放題です。
13時前に寒気西風が来ました。その時まだ飛んでいた方は北西風に背中を押されてあっちの方で一人芝居をしていたようです。
トップ2500m~(TO+1500m~)もっともっと。長者ヶ岳にて。全員南方のみでした。

明日の天気
天気/ 風/北のち南
冬型・寒気で快晴の朝霧フライト。南風は午後の予報ですが気にせず朝から飛んじゃうかな。にぎわいそうですね。




お知らせ

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月8日(金) 飛べず、飛ばず

s-IMG_0144.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南西強
朝一飛ぼうとテイクオフまで上がりましたが、
昨日に引き続きみるみる風が強まってきたので無理せず
飛びませんでした。

明日の天気
天気/ 風/南西





お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。


 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月7日(木) 南西風強過ぎ!

P1070205.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南西強
穏やかそうな朝一飛ぼうとしましたが飛ぶ勇気でませんでした。その後みるみる「南西」風が強まってきました。写真の白糸の風システムは「南東」と表示してありますが場の風か設置角度のせいなのかな?
XC証の座学・筆記試験が行われました。

明日の天気
天気/ 風/~南~西~
冬型です。南プス淀みでGoodそうですが ド寒気なので『劇場』注意です。




お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。

P1070210.jpg ↑姿勢いいな。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月6日(水) 曇りで南西風でアラレ

P1060200_202101061549088eb.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南西
晴れ予報でしたがどんより曇りDAY。
わずかな晴れ間と稜線が見えてるのでパイロットの皆さんソアリングスタート。ところが11時頃、+200m程ゲインしたところで西っぽい風が入り込んだようでみんなヘコヘコプチ劇場してLDへ向かいました。
昼過ぎに風が落ち着いてきたのでフライト再開しましたが夕方は再び南西風のヤラシイ風になってしまいました。
小粒アラレもパラつく寒々な一日でした。

スクール
スクール生は11時までの穏やかな時間に飛びました。その後は講習会場練習です。
タンデムは午後から楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/のち南西強
北の低気圧と前線通過で晴れですが強い南西風です。朝一飛べるかどうかのキワドイ風でしょう。





お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会
  2/27土・28日 アキュ(ターゲット踏み)大会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月5日(火) なんとか晴れ

P1050193.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
南の高層雲ゾーンよりも北の晴れゾーンの方がギリ優勢で時々出るサーマルにのってなんだかんだと稜線レベルへ上昇しました。でも逆転層に蓋をされ熊森湾内移動でした。
トップ1543m(TO+543m)。

スクール
穏やかなスクール生日和。P生長太郎さん、こじさん、NP生さとさん、B生かばさん、おがさん、かじさん、何本も飛び放題!
かじさんは小走り移動なので10本も飛びました。

タンデム楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/のち南
冬型のち北にミニ低気圧です。次第に南風がしっかり吹いてきそうです。概ね晴れて飛べるでしょう。

講習生は新年先着順でJHFカレンダーをプレゼント中!
入山時に欲しいって言ってください。




お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/? アキュ(ターゲット踏み) 大会?
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月4日(月) 晴れ!

P1040180.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかに晴れてきて穏やかGood上昇です。
午前は高層雲が多少ありサーマルが渋めの時間もありましたが 午後はすっきり青空になりサーマルがより活発になって 前山で頑張っていた皆さんも稜線へ行けました。土日祝日みたいにフライヤーでにぎわいました。
トップ2000m~(TO+1000m~)毛無山にて。熊森山付近では1800m程。

スクール
・お待たせしました!スクール生の皆さん飛び初めです。講習日和で飛び放題!P生こじさん、NP生こやさん、B生かじさん、B生いとさん、5~9本飛びました。初級B生かじさんは自己最高9本です。
・タンデム楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
北と南にある低気圧前線が接近中です。高層雲に覆われがちですが飛べるでしょう。

講習生は新年先着順でJHFカレンダーをプレゼント中!




お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/? アキュ(ターゲット踏み) 大会?
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月3日(日) 晴れ上昇!

P1030168.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝の雲は次第にとれ 雲底も上がってきて 夕方は快晴です。楽しい朝霧フライトです。
雲底は1800m程ですが さらに高ーく沖を飛んでいる人は熊森山上の西風でバック(27km/h)しながら上昇して雲を飛び越え沖にいたんですって!(by黒赤M7)
トップ2150(1150m)。

スクール
・タンデム30名も楽しくフライト。
・丹波パラ御一行様は今日も朝霧満喫!またお待ちしてます。
・スカ朝スクール生は正月休み中。。。明日からオープンです。

明日の天気
天気/ 風/のち南
緩い冬型・寒気でほぼ快晴。楽しく朝霧フライト。

お待たせしました!スクール生オープンです。講習生様先着順でJHFカレンダーをプレゼントさせて頂きます。




お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/? アキュ(ターゲット踏み) 大会?
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

1月2日(土) 快晴!飛び初め日和

P1020152_20210102151934dcc.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち西
快晴のGoodコンディションで皆さん幸先良い飛び初めを楽しみました。
雪見岳(羊毛)から北の稜線上空は北西風が強すぎて進まず断念。皆さん南への移動を楽しみました。
14時にかぶりの南西風が吹き終了です。夕方は西風吹きおろしでした。
トップ2090m(TO+1090m)。

スクール
・タンデム30名も絶景上昇フライト。
・川地塾は7名+3で新年合宿です。
・丹波パラ御一行様も朝霧満喫してくれたでしょう!
・丹那eX御一行様はスクール生講習会場練習です。
・スカ朝スクール生は正月休み中。。。

明日の天気
天気/ 風/南
緩い冬型・寒気です。明日も今日同様にぎわいそうです。

~1/3(日) 年始スクール生CLOSE。フリーOPEN。


お知らせ

●今後の一応スケジュールです。イベント等優先でフライトできます。
  1/16土・17日(18)  上タン 検定会
  2/? アキュ(ターゲット踏み) 大会?
  2/20土・21日(22)  上タン 検定会

●無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。 
 無線はデジタル特定小電力を使用してます。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

新コロ対策で慎重営業中。
当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
*すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
*リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
*新コロ時短営業中。
*TO便の車は三密回避するため半空け乗車にしてます。乗車人数キャパを少なくしてるため むやみな多回数乗車はご遠慮くださいスクール生は優先でいっぱい飛びましょう! 換気のため窓全開してますので乗車前にフライトスーツを着ましょう。車内での大声会話はお控え下さい。

・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆