fc2ブログ
Loading...
 

3月31日(水) 初夏の陽気で

P3310076.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
初夏の陽気で春のサーマルDAYです。バンピーコンディションでみんな楽々稜線へ!
上空はさすがにまだ寒いようですね。
トップ1850m(TO+850m)雲底。

スクール
タンデム20名様 春休みの学生や家族でにぎわってます。明日も。
スクール生の皆さんはソアリングし放題でした。長太郎飯店さんはついにパイロット合格卒業です。おめでとうございます!明日から自由に安全に飛びましょう。

明日の天気
天気/ 風/南
北西の高気圧ですが雲量多めの概ね晴れのようです。エープリルフールの南風フライト。

タンデム25名様ご予約です。





お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月30日(火) 春霞快晴

P3300068.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
春霞の快晴。稜線レベルにある逆転層の蓋までは楽々上昇しますが それ以上は上げ止まりでした。
トップ1650m(TO+650m)逆転層は1400m位。

スクール
タンデム30名様 富士山を眺めて上昇フライトを楽しみました。
スクール生の皆さんはソアリングし放題。

明日の天気
天気/ 風/のち南
北西の高気圧で概ね晴れ。まもなく南風フライト。






お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月29日(月) 初夏の陽気

P3290049.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
初夏の陽気とコンディションで雲と戯れ楽しいフライトでした。
未明までの大雨で湿気たっぷりな朝霧です。はじめは雲底前山レベル、次第に稜線レベルになりました。
トップTO+350m雲底。何度も湾内巡り。

スクール
タンデムのみなさんは富士山と雲と上昇フライトを楽しみました。
上級P生こじさんは雲と戯れいつまでもソアリング。

明日の天気
天気/ 風/南
のっぺり気圧配置で概ね晴れ。南風フライト。

毎日タンデム賑わってます。明日は25名。






お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月28日(日) また雨の日曜

P3280042.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南強め
午前は雨・霧。午後は曇りがちでしたが南風が強く また飛べない日曜でした。
LDの煙桜が咲きました!

明日の天気
天気/ 風/南
未明までの雨はやみお天気急回復。湿気たっぷりだけど晴れて南風フライトですって!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月27日(土) 晴れてGood上昇!

P3270029.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れて朝から南風のGood上昇です!
午後は曇って穏やかソアリングになりました。
トップ2000m(TO+1000m)雲底。

スクール
スクール生はソアリング日和。
タンデムはいっぱい、撮影も何本も バッチリでした。

明日の天気
天気/ 風/南
西から低気圧のため早くもお天気下り坂の雨。朝だけでも飛べるといいな。






お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月26日(金) ◎バンバン、2850mです。

s-IMG20210326093102.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南のち北
昨日とは打って変わって午前中からバンバンです、
午後から北風予報を警戒して、タンデム体験のお客様方には皆さん早めに来ていただきました。
天気も凄く良く、富士山バックの綺麗な写真がに撮れていました
お昼過ぎには、予報通りの強め北風が吹いてきました。今日のトップは2850mです
トップTO+1875m。

スクール
タンデム楽しみました、スクール生はいらっしゃいませんでした。
明日はA、B、NP、Pコースの方々が来場予定です、みんなでたくさん飛びましょ~

明日の天気
天気/ 風/南







お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月25日(木) 穏やか高層雲

P3250027.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高層雲の薄日曇りで午前はほぼぶっ飛び、午後は中層雲もできて穏やかソアリング。
稜線全部見えてるけど前山DAYでした。
トップTO+100m。

スクール
タンデム楽しみました。初級生日和でしたがこんな日にかぎって木曜休講日、、、。

明日の天気
天気/ 風/~南のち北
西高東低の冬型の気圧配置っぽく北風優勢の快晴DAY。はじめ南風系シアライン、午後は北風に押される予報になってます。早いうちに飛んでしまいましょう。

明日は午前中のうちにタンデム35名様、パイロット8人揃ってお待ちしております!





お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月24日(水) 快晴サーマル天国

P3240020.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴!春だけど南風は強まらずサーマル天国でした。
逆転層が稜線の上にあり次第に高度を上げてきて昼時は1800m程。
トップ1900m(TO+900m)毛無にて。

スクール
タンデム40名楽しみました。春休み&宣言解除でにぎわってます!
スクール生の皆さんもにぎやかフライト。上級生たちは稜線へ、中級生たちはソアリングし放題。

明日の天気
天気/ 風/南
高気圧の間の気圧の谷です。雲量多い晴れ間フライトでしょう。





お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月23日(火) 高気圧と寒気

P3230006_20210323161917a42.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高気圧に覆われ概ね晴れ。寒気が入って良い上昇!
雲量多めだけど雲底も次第に上がり2000mへ。でも久々寒かったです。
トップ2150m(TO+1150m)毛無の雲底。

スクール
タンデム30名楽しみました。春休み&宣言解除でにぎわってます!
スクール生の皆さんもにぎやかフライト。飛んだり待機したり。上級生には楽しい風、初級生には酷な風でした。

明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で概ね晴れ。朝から南風フライト。

タンデム40名、スクール生6名 ご予約です。
朝8時前にスクール生専用車が出発予定です。2便目はいつも通り9時過ぎです。






お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月22日(月) 午前のワンチャン

P3220447.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南のち
雲量多く 良好なサーマルは11時前の南風になってすぐの日射があったタイミングだけでした。その時飛んでいた方だけが稜線の雲底へ行けました。
午前は穏やかでしたが 午後は不安定になり雨降ったり止んだり TOの風は前後強弱してツラいフライトになりました。
トップ1700m(TO+700m)。

スクール
タンデム10名楽しみました。飛べなかった午後最後の3名様はお近くなのでまた天気の良い日に来て下さい!
中級NP生吉Mさんはソアリングです。

明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に覆われ概ね晴れのフライト。

タンデム30名、スクール生6名 ご予約です。




お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月21日(日) 大荒れの一日

IMG20210321145327.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝から強めの雨。次第に強風と大雨。
春の特徴的な大荒れの一日でした。

明日の天気
天気/ 風/北のち南
よわい冬型のコンディションから次第に緩む方向。SCWは、午後からなぜか北風?
でも他の予報はみんな南風です。

お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月20日(土)祝 『春分の日』フライト

P3200441.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雲量多いながらもGood上昇で楽々稜線の上の雲底へ。次第にビシッと南風が吹きUpDownする春分のバンピーコンディションです。
時間が経つにつれてよりハードになりましたが結局一日飛んでました。
トップ1700m(TO+700m)雲底。

スクール
タンデム50人楽しみました。
スクール生でにぎわいましたが ハードな風なのでタイミングをみてのフライトです。午後は講習会場で引きずられながらも楽しいグラハン。

明日の天気
天気/ 風/南強
雨風強く春の嵐のよう。



お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月19日(金) 降りれないくらいのサーマル

CIMG0111 (2)

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝のうちは穏やかでしたが11時頃からバンバン。ランディングはサーマル天国で降りれないくらいでした。
スクール生にはハードすぎてつらい風です。
トップ1950m(TO+950m)。4時間飛んだツワモノも!

スクール
女性の入校お一人。 体験、タンデム今日もばっちりです。

明日の天気
天気/ 風/南
数日前の雨予報から明日は降らない予報になりました。

お知らせ
●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月18日(木) 春のサーマル

P3180432.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れてVeryGoodサーマル!早朝からでもズバーっとあっという間に稜線へ。
午後は次第に曇ってきて落ち着いて前山ソアリング。
トップ2000m(TO+1000m)朝の毛無雲底。次第に雲底高度は1800m位になりました。

スクール
タンデム25名楽しみました。大学生の旅行シーズン!

明日の天気
天気/ 風/南
高気圧帯で概ね晴れの南風フライト。

タンデム25名ご予約です。春休みシーズン!






お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月17日(水) 春晴れ!

P3170336.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴Good上昇です!みんな稜線へ!
トップ1850m(TO+850m)~逆転層かな?

スクール
上級P生こじさんは熊森山トップアウトで1600m3H超え!長太郎さんは1400m。ししさんは+200m程。中級NP生ゆき・よし・もと・わた・おがさん長時間サーマルソアリング。おがさんは初TOトップアウトでAM1時間半+PM1時間半フライト。16時になったのでそろそろ降りてきてくださ~い。(昼から暫くはTOのサーマルブローが激しくスクール生はTOクローズ。飛んでる方はいくらでも。)
・タンデム30名 楽しみました。
・毎日NHK撮影です。放映は4/11(日)8時「小さな旅」猪之頭村です。

明日の天気
天気/  風/のち南
北西からの高気圧で概ね晴れの南風フライト。

タンデム20名ご予約です。






お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月16日(火) 午前中のうちに!

P3160313_20210316123744fc7.jpg

今日の朝霧
天気/  風/南のち微
晴れて朝から南風。穏やかな午前中のうちにみんなでフライトです。
午後は南西風が強まる予報なのでもう飛びやめておきました。でも全然強くならず雲がはってきて超穏やかなのでタンデム飛びました。
トップ1678m(TO+678m)みんなここらで上げ止まり。

スクール
上中級生6名様 みんなで仲良くソアリング(下写真)。
タンデム20名 楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
快晴スタートで南風フライト。南海上の前線は影響ないようです。

タンデム30名、スクール生8名(みんなソアリングコース)ご予約です。春休みシーズン真っ最中なので来れるスッタフ総動員です。

スクール生専用車は8時前にLDを出発します!早く来てショップで受付してまずは1本飛びましょう!





お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。


P3160319.jpg ↑ みんなスクール生。機体見て誰だかわかるかな?

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月15日(月) 13時過ぎの南風から!

P3150305.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴!北風時はTOが追風のため飛び出せずウェイティング、、、。
13時過ぎに南風が近づいてくるとTOが向風になってきたのでフライトスタート!シアラインのコンバージェンス上昇で上がっちゃうよ~。
14時から飛び出した方々は癒しの前山サーマルソアリングを16時過ぎまで楽しみました。
トップ2200m(TO+1200m)青天井。

スクール
タンデム20名楽しみました!午後まで待って頂きありがとうございました。皆さん良い飛びができましたね!
体験コースと初級A生は14時頃の南風になってから楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南西 強まる
南の高気圧で晴れ。等圧線狭めで南西風が強まってきそうです。先手必勝で一便は朝8時LD出発します。
タンデム40名様の御予約ですが、、、皆さん早いもの勝ちですよ!
 




お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月14日(日) ヘコヘコ北風のち夕の南風

P3140301.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち、、、南
エグ味のある北風でした。風見鶏役が次々とヘコヘコぶっ飛び。一機カッツーンと上がったり。TOがフォローっぽくて思い通りに飛び出せなかったり。
15時過ぎにやっと南風が来ました!でも待ち過ぎて終了してました。
TOにはカメラマンさんたちで大にぎわい。川地塾10数名は座学&エリア探索。タンデム50名様はキャンセル。残念な日曜日でした。
トップ1550m(TO+550m)前山サーマルで青天井。

明日の天気
天気/ 風/北のち南
西からの高気圧で快晴。まあまあな幅の縦等圧線なので 明日も北風優勢でゆっくり南風。今日より良風でしょう。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月13日(土) 雨の土曜日

P3130300.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
雨です。せっかくの土曜日なのにガラーンとしたショップです。

明日の天気
天気/ 風/北
西高東低で晴れ。等圧線が縦狭のため一日北風予報です。飛べる北風ならいいな、、、。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月12日(金) 全員飛べました♪

s-IMG20210312124538.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南
今日は曇りです。
お昼過ぎごろにTO前をすこーしソアリングです!
雨予報もありましたが、タンデム希望のお客様方は全員飛べました。
また遊びに来てくださいね~♪


明日の天気
天気/風/南




お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月11日(木) 高気圧晴れ!

P3110298.jpg

今日の朝霧
天気/  風/南
どっぷり高気圧で晴れ。Goodな上昇風に乗って杉花粉と共にみんな稜線へ!
がっつり系も慎重派も雲底の1800m付近まで行ってました。
フリーフライトのスッタフの皆さんでにぎわいました。「一本一善運動」のご協力ありがとうございます!
トップ1850m(TO+850m)雲底らへん。夕方は曇り。

スクール
タンデムは春休みの学生でにぎわってます。今日も良かったね!
イクス島野校長さんは今日もスクーリングに来てくれました。

明日の天気
天気/のち 風/南
西低東高の気圧配置でお天気下り坂。曇りのうちに飛んでしまいましょう。



お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月10日(水) 2000m超えとシアライン

P3100290.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち~南
快晴・北風で朝からベリーグッド上昇です。特に良いのはゆっくり北上してくる南北シアのコンバージェンスラインの所。揺れるけど上がり放題だったようです。山や沖や飛び回ってました。
南風は13時過ぎ頃に来ました。安定したのは14時過ぎ。この時間からでも稜線へ!
トップ2799m(TO+1799m)青天井。シア中の長者にて。北方へは誰も行きませんでした。

スクール
タンデムは春休みの学生でにぎわってます。今日は良かったね!
スクール生は南風安定の14時からの良風前山ソアリングです。
今日もNHK撮影がありました。

明日の天気
天気/ 風/南
どっぷり高気圧で南風フライト。



お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月9日(火) 晴れ間前山

P3090275.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
雲量多めの晴れ間DAY。
スタートはけっこう晴れてましたが上昇は前山止まり、次第に曇ってきました。
トップTO+100mくらい。雲底は稜線あたりでした。

スクール
穏やかな風で何本でも!13時半前後は一時的にUpDownする南西風になりました。
上級P生長たろさんはフィギュイア8等々課題フライト。中級NP生コンさんはソアリング等々、オガさんは初ソアリング練習。初級B生初飛びのダイワ夫妻は二人ともバッチリ!三本飛びました。
タンデムも楽しみました。春の学生旅行シーズンです。

明日の天気
天気/  風/北のち~南
北西からの高気圧で快晴・北風スタート!南風はゆっくり。SCW予報はシアラインになってます。

タンデム・スクール生でにぎわいます。



お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月8日(月) 雨のち曇り

P3080264.jpg 小枝に隠れた子カモシカくん、見えてるよ~。母さんがこっち見てる!

今日の朝霧
天気/のち 風/微北のち微南
午前はしとしと雨。
午後は次第に曇り。南風でさらに雲底が低くなり前山見え隠れでしっとり。飛びませんでした。

明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で概ね晴れ。雲量多めかもしれませんが飛べますよ。



スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。
 
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月7日(日) 曇り穏やかな一日

P3070254.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
曇り穏やかな南風で一日ソアリングです。
梅雨曇りのお天気みたいだけど 冬の寒さでした。
トップTO+100m雲。

スクール
・スクール生日和の優しい南風でした。良風で何本でも飛び放題!最多は”小走り”カジさんの10本。上中初級の7名様は課題フライトしました。ロール、ピッチ、ビッグイヤー等々。初初級A生にも絶好の練習日和でした。
・タンデム楽しみました。
・撮影NHK様も引き続きです。4/11朝8時放映予定です。

明日の天気
天気/ 風/のち南
明日はさらにしっとり寒々お天気です。



お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月6日(土) 晴れた!

P3060242.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/~のち南
晴れ!朝は淀んだ天気でしたがすぐに晴れて風が入ってきました。
北風と南風のシアラインが猪之頭付近にしばらく留まり続けコンバージェンスラインでウキウキドキドキソアリングです。
昼前に南風安定し次第に強まってきましたが13時過ぎに曇ってきたので落ち着いた風になりました。
トップ1950m(TO+950m)雪見岳の雲底らへん。南風ゾーンは南へ行けば行くほど低い雲底で 上空は北風っぽかったようです。

スクール
スクール生の皆さんソアリングです!上中級生の皆さんは南風系になってからフライトです。ナカ・ウス・シゲ・オノ・スズさんたち皆で仲良く前山ソアリングです。初級B生ヒワ・トコさんも3~4本。
今日もタンデム楽しみました。
NHK撮影中です。明日もです。ご協力お願いします。

明日の天気
天気/ 風/のち南東
北の高気圧です。寒気と雲多めの寒々フライトになりそうです。ちょい飛びでも防寒しましょう。




お知らせ

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1000円引き(料金9000円に)、連れて来てくれたパイロットの方には2500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月5日(金) 曇りソアリング

IMG_0364_20210305143107083.jpg


今日の朝霧
天気/ 風/南
昨日に引き続き、曇りDAYです。
一瞬明るくなるタイミングでソアリング、 
タンデムのお客様方が全員飛び終わる頃に雨が降り出しました。
全員飛べてよかったよかった♪
トップ1750m(TO+750m)雲底。


スクール
今日もタンデム楽しみました、カガヤン合宿会・スクール生のソアリングには良風です。

明日の天気
天気/ 風/のち南




スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。
 
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月4日(木) 曇りDAY

P3040236.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/無のち南
北東の高気圧は高層雲がはりやすいと言っても曇り過ぎの穏やかDAYでした。
好天を期待して多くのフライヤーが集まり 渋い前山をみんなで磨いていると、
午後の上昇に乗った2機だけが稜線へ上がって行きました。さすがです!
トップ1650m(TO+650m)軍手のホーリーさんがダントツのトップ!雲底はもっと上。

スクール
タンデム楽しみました。カガヤン合宿会・上タン練には良風で何本でも。

明日の天気
天気/ 風/のち南
さらに北東に離れてた高気圧で概ね曇りフライト。西からの低気圧による雨は夕方以降のようです。



スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。
 
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月3日(水) ひな祭りのガッツリフライト

P3030233.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち~のち南
爽やかに晴れて2000m超え!
午前中は北西風強めでToフォロー気味なので待機。
昼前から穏やかなアゲンストになってきました!風弱めで北か東か南かはっきりしませんが 真っ直ぐ気持ちよく立ち上がるサーマルで稜線へ!でも時々ヘコヘコへLDへ。
13時過ぎに南風安定するとみるみる強まり 春の吹き上がり上昇でホバりサーマル上昇で稜線へ。そんな中ジオヌマくんは今日2回目のXCコースをまわってました。上空は北風っぽいようで移動楽々だったようです。
トップ2250m(TO+1250m)長者手前の南風雲底。

スクール
・スクール生は13時頃からサーマル系で前山、14時頃は強南風待機、15時リッジ系で前山でした。
・カガヤン先生の合宿講習生も一緒に飛びました。
・タンデムはハマの大学生でにぎわいました。卒業旅行シーズンです。明日も大学生?かな!

明日の天気
天気/ 風/南
東の高気圧で概ね晴れのフライト。



スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。
 
 
banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月2日(火) 雨風

P3020228.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南強のち
雨風強い一日でした。佐川ヤマト郵便屋さんは大変。夕方は雨風止みました。

スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定省電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。
 
 
明日の天気
天気/ 風/北のち南
北西から高気圧に覆われてきます。概ね晴れて北風からゆっくり南風。ひな祭りフライトしましょう。


banner2.gif
ポチって☆