fc2ブログ
Loading...
 

5月31日(月) 晴れ間バンピー

P5310150.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ間UpDownなバンピーコンディションでした。ぶっ飛びタイミングもあったり タイミングよく稜線へ上がれた数機は稜線レベルでもう満足して戻ってきたり。
今日は多回数飛び放題ラストDAY!存分に飛んでいただけたでしょうか?明日からは1日エリア代+1回毎500円券になります。
トップ1550m(TO+550m)。雲底は1700m~2000mほどに。 

スクール
上中級生4人ほどソアリングしたり待機したり。講習会場では良風練習。
タンデム20名楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
北の高気圧に覆われ概ね晴れの南風フライト。

★明日から料金改定です。
1回毎500円券です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円券=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円券=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円券=4.000円(休日4.500円)
 お願いします。


お知らせ
●新コロマスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月30日(日) 夏日上昇!

P5300135.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れてGood上昇です!みんな稜線へ。
おかげさまで渋滞はありませんでした。
トップ2000m(TO+1000m)。雲底は次第に1800m付近になってました。

スクール
みんなで仲良くソアリング。雲底TO+750mまで上昇した中級NP生もいました!。
タンデム70名ばっちり!

明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に覆われ概ね晴れの南風フライト。

タンデム25名、中級生4名、平日だってにぎわい中。

お知らせ

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円券=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円券=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円券=4.000円(休日4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

新コロマスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月29日(土) 南西風のため・・・

P5290117.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南西
南西風な一日でUpDownなコンディション。でもけっきょく強くはなりませんでした。
午前は稜線レベルの雲底まで、午後は快晴になってきても稜線レベル止まりの様子。
トップ1400mくらい(TO+400m)あっちそっちの方。

スクール
スクール生もタンデムもイオキマックスクールの皆さんも朝に一本ずつでした。

明日の天気
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れの南風フライト。

タンデム70名、スクール生18名+5名ご予約です。
明日のTOと前山と車は大大大混雑します。
スクール最優先でお願いします!


朝7時半にショップオープンします。


お知らせ

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円券=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円券=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円券=4.000円(休日4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

新コロマスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月28日(金) 穏やかな日 

IMG20210528150021.jpg

今日の朝霧
天気/時々 風/南
穏やかなスクール生日和の日で癒しのフライト。
トップは1500m
体験コースもたくさん飛べて喜んでいました。

明日の天気
天気/ 風/南西だんだん強く
北の大気圧の影響か西寄りの南風。
あまり強くならないといいなあ。

お知らせ

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円券=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円券=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円券=4.000円(休日4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

新コロマスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

 
 

5月27日(木) 雨

きて宮クーポン2021 『きて宮クーポン2021』は6/15(火)発売予定日ですって。上限5万円には+1万5千円が付いてくるお得券です。緊宣言お住まいの方は購入不可とか。スカイ朝霧も加盟店です。詳細はこちらの富士宮市観光協会

ということでスカ朝ではレスキューパラシュート(緊パラ)古いの買い替えてねキャンペーンをしようと思ってます!

今日の朝霧
天気/ 風/微~西っぽい
雨の朝霧。長太郎飯店の豚まん美味しいです!

明日の天気
天気/ 風/南
前線は東へ去り今夜から晴れて明日も概ね晴れの南風フライト。湿気で雲はできてきそうです。

お知らせ

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円券=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円券=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円券=4.000円(休日4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

新コロマスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月26日(水) みんなで稜線フライト

P5260101.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
薄く高層雲がありながらも雲底は高く上昇も良くみんなで稜線フライトです!
豊富なサーマルにのって楽々稜線移動です。
トップ2150m(TO+1150m)午前中。午後の雲底は1700m付近。

スクール
みんなでソアリング。サーマルでTO+200m~300mゲインです。
タンデム20名様もGoodでした!
体験コースの方お一人入校です!

明日の天気
天気/ 風/南
西から低気圧のため雨。




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円=4.000円(4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月25日(火) 晴れ!

P5250088.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
今日も爽やかな晴れスタート!みんな稜線レベルへ。
次第に南風が強まると雲が稜線の上レベルにできてきました。お昼時はけっこう南風強かったです。
トップ2000m(TO+1000m)早いうちの毛無山の雲底らへん。

スクール
上中級生のししさん(sup’)、さとさん(ozone)、おがさん(Uturn)、ぐんちゃん(jin) ビシッと南風でいつまでもソアリング(昼時は待機)。
初級生大ト御夫婦は風が落ち着いた夕方に2本ずつ飛びました。待ってて良かったですね!
タンデム楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
明日も概ね晴れてみんなで稜線フライトでしょう。
朝霧にぎやかかな?




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円=4.000円(4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月24日(月) 晴れスタートのち高層雲

P5240078.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
爽やかな晴れスタート!梅雨の晴れ間の穏やか上昇です。稜線レベルの逆転層の蓋と 時々はる高層雲の対流なしタイムと戦いながら稜線ヘコヘコフライトです。
午後は南風強めの時もあり 夕方雨ぱらつき終了です。
トップ1700m(TO+700m)雲は無く逆転層。熊森山にて。

スクール
タンデム、スクール生 楽しみました。夏は良い風です。

明日の天気
天気/ 風/南のち
梅雨前線は南海上に離れ 晴れ間フライト!




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
ビジタ様エリア代平日3.500円(休日4.000円)+施設使用料1回500円=4.000円(4.500円)
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月23日(日) 晴れ間上昇

P5230074.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雲量多めながらも晴れ間のGood上昇です。雲底は稜線レベルで鉄塔(陣馬)尾根で大渋滞。
雲と戦いながらモクモク稜線フライト。夕方でも稜線レベルの雲底へ。いかにも夏な雲上昇コンディションでした。
トップ1550~(TO+550m~)。雲底は1500m以下くらい?梅雨にしてはGoodな日。

スクール
タンデム75名、スクール生 楽しみました。夏は良い風です。

明日の天気
天気/ 風/南
梅雨前線は南海上に離れ 同じく晴れ間フライト!


お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月22日(土) TOと富士山見え隠れ

P5220066.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南弱
雲底は前山レベルでTOは見え隠れしてました。タイミングみてテイクオフして雲にまみれて緩くソアリングしたりぶっ飛んだりで一日楽しみました。

スクール
上・中・初・級生、タンデム 同様に楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
梅雨前線は南海上に離れ 晴れ間フライトでしょう!



お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月21日(金) 嵐

P5210064.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/~南~
瞬間10m以上の南風が入り昼前後は大雨。
SUPAIRからストライク2という超軽量ハーネスが発売されます。
座った感じは軽いハーネスの割に背中がしっかりとホールドされて良かったです。
2kgしかないのにプロテクションも分厚くて安全そう。
でも、ケツランしたら一発で破けそうな繊細な生地だったのでミスしない人向きですねえ。

明日の天気
天気/曇りのち晴れ 風/南西のち西
前線が南下しますが北の低気圧の影響で風は西より。
早めに飛びましょう。

お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月20日(木) 10時あたりに1本ずつ

P5200059.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/~南~
朝は高曇り。10時頃の南風&雲と共にソアリングをスタート。徐々に低くなる雲と共に45分程でランディングすることになりました。
午後は微風になりTOが見え隠れしてましたがなんとなくプチっと降ってるような気のせいか?雨は15時ころから降ってきました。

明日の天気
天気/ 風/南強
雨・南風強めです。


お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月19日(水) 雨

P5190054.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
5月中旬なのに梅雨真っ盛り。雨と霧でした。夕方にやんでました。
ショップ仕事です。↑これは新しいグリーンチケット!

明日の天気
天気/のち 風/のち南
つゆの晴れ間になるといいな。北の高気圧が南の梅雨前線を押し下げ 今夜は晴れ、明日日中は曇りで南風になると雲底の低さが心配で、夕方は雨になるようです。



お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月18日(火) ひと時の晴れ間に

P5180049.jpg

今日の朝霧
天気/一時 風/南
朝から梅雨の湿った南風になってしまい霧の朝霧。
11時前のひと時だけみるみる晴れてタンデムが楽しくソアリングです。その後すぐに再び地を這う雲がやってきて真っ白塞がれてしまいました。
午後はTOが見えることもありましたがほぼ雲の中。

スクール
スクール生はグラハン練習。梅雨は穏やかな良風です。
浅KさんがLDにコスモスを植えてくれました。夏が楽しみ!

明日の天気
天気/ 風/南
梅雨前線は南に停滞しつゆぞら。



お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月17日(月) もう梅雨入ってました

P5170043.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雲中霧雨でした。昨日梅雨入りしてたんですね。先週鯉のぼりを片付けたばかりなのに。もうすぐ夏ですね。
ケロケロ♪モリアオガエルの声を聴きながらショップ仕事でした。

明日の天気
天気/のち 風/~南
梅雨前線は南岸に停滞してますが 朝は晴れ間があって飛べるようです。
早めの8時頃ショップオープンして スクール生が来てればすぐにTOへ上がって準備してよかな。



お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1回500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。

●スクール講習簿内容変更中。JHF教科書も新しくなったしね!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月16日(日) 梅雨のような天気

P5160039.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/微
梅雨のような天気でした。
早朝の雨はやみ午前中は曇り。雲底は高いけど風は無く飛ぶ方もいませんでした。
午後はしっとり小雨が降ってきました。

明日の天気
天気/ 風/南
梅雨前線のため雨がち週間。「梅雨の走り」と言うらしいです。この季節が一番良いのに残念なお天気。

お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月15日(土) 春のようなコンディション

P5150032.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南のち強め
晴れて春のようなバンピーコンディションでした!みんなアッという間に2000m付近の雲へ。予報は穏やかそうだったのにね。
午後は陰ってきましたが 南風が強まりロケット発射(時々不発)&ホバリングフライト。待機時間もけっこうありました。
トップ2100m(TO+1100m)雲底。毛無山にて。

スクール
タンデム40名ばっちり!10名ほど風強く飛べませんでしたがまた来て下さい!
スクール生にはサーマルのち南風が強すぎて山飛び出来ずさらに強風のグラハン練習DAYでした。
お隣さんのウイグキスさんの大会は前山混雑一切無しコンディションだったためスカイ朝霧の「お気遣い待機」も無しでした。

明日の天気
天気/ 風/南
西から前線接近中のためお天気下り坂。ちょっとは飛びたいな。

お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月14日(金) 穏やかな晴れ日

20210514.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
薄曇りで穏やか上昇です。中々前山を抜けづらかったけど、時々射す薄日でふわーってみんなで上がって行きました。稜線の上レベルの雲底へつけて稜線移動。お隣さんが明日大会なので、大会練習の選手も飛んでいて割とにぎやかでした。
トップ1600m(TO+600m)雲底付近。天子南往復。
※鉄塔ルール(鉄塔+150mで横断)は、ちゃんと守って飛んでくださいね!事故があってからでは遅いんです!

スクール
スクール生は飛び放題。Pコース生1名NPコース生1名は、ソアソアしたり課題したり。収穫の多い日だったかな?
タンデムもバッチリ楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
穏やかな曇りでのんびりフライトかな。雲底が気になります。

お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。


●今週土15日16はお隣さんのウィキッスで大会があるらしいです。前山渋滞が予想されるゲートオープンから1時間程は「お気遣い待機」をお願いします。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月13日(木) 北風強く

P5130019.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北東
早朝には雨はやみ曇り 次第に晴れてきました。でも北風。
昼頃に飛んでみましたが、トンビたちには見離され 思ったより北風が強くそのままバックランでした。いかん北風でした。

明日の天気
天気/ 風/のち南
前線の低気圧は東へ、北西から高気圧です。概ね晴れて次第に南風フライト。


P5130027.jpg LDのむら藤が咲きました。ゆこ謎花も様々なところにいます。TOではいぬまま水仙の次に ムギパンジー芝桜、やまままスズラン、他皆さんの色々が咲いてますよ。先日頂いたいぬままアイリス球根とあさくコスモス種をどこに植えよかな?




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。


●今週土15日16はお隣さんのウィキッスで大会があるらしいです。前山渋滞が予想されるゲートオープンから1時間程は「お気遣い待機」をお願いします。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月12日(水) 薄曇り上昇

P5120010_202105121616463e4.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
薄曇りで穏やか上昇です。日射はほぼないけどみんな稜線の上レベルの雲底へつけて稜線移動。
13時から1時間程は南風強めで前山UpDownしてましたがすぐに穏やかになりました。
トップ1600m(TO+600m)雲底付近。天子南往復。

スクール
スクール生は飛び放題。上級P生3名は課題中心でちょいソア。
タンデム楽しみました。
今井浜PG20名様 大人数でありがとうございました。 

明日の天気
天気/ 風/北
南海上に停滞する前線上のトンガリ部の低気圧が朝に通過。お天気は回復しながらもしっとり曇り系&北風系、、、。




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。


●今週土15日16はお隣さんのウィキッスで大会があるらしいです。前山渋滞が予想されるゲートオープンから1時間程は「お気遣い待機」をお願いします。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月11日(火) 雨っぽいのち晴れっぽい

P5110002.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/微のち南
午前は雨っぽくみんなでTOの木陰で待機。
昼前にやみ 晴れ間&南風&サーマルで稜線レベルへ!(サーマルタイムは12時から1時間半程)
今日は今井浜の皆さんが15名、朝霧貸し切り状態でソアリングです。
トップ1500m(TO+500m)雲底付近。

スクール
タンデム15名、スクール生は数本、午後に飛びました。

明日の天気
天気/ 風/南東
北東の高気圧です。高層雲と雲がありそうですが概ね晴れ間なフライト。
今井浜15名様 明日もにぎやかにフライトしますよ!




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんが6月からお願いします。


●今週土15日16はお隣さんのウィキッスで大会があるらしいです。前山渋滞が予想されるゲートオープンから1時間程は「お気遣い待機」をお願いします。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月10日(月) 五月晴れ2200m

P5100021_202105101557200a3.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
五月晴れのサーマルだらけDAY。みんな稜線へ。
トップ2200m(TO+1200m)。

前山TO付近でクマのプーさんが散歩してました(動画あり)。森の中は危険なので山チンしないでね!

スクール
タンデム30名、スクール生はソアリングを楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
高気圧に挟まれてるけどしっとりどんよりお天気予報です。
色々なご予約がいっぱいですが、来るのかな?飛ぶのかな?

ここ富士宮市では 熊警報出てます(5月多数出没中)。茶トラ猫は迷子捜索中。
20190628122211_20210510170855a4a.jpg




お知らせ

マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
 大変申し訳ございませんがお願いします。


●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。
●XC証のフライト範囲は特にありませんがNOTAMや規制空域等は必ず確認しましょう。ノータム

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1,000円引き、連れて来てくれたパイロットの方には2,500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)。タンデム定価料金は平日10,000円、土日祭12,000円です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください
スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。





banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月9日(日) 早いうちに稜線へ

P5090016.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち西
晴れて朝からGood上昇。タンデムもばっちり!1700m付近から上空は西系の風が強くみんなで仲良くホバリング状態でした。
10時頃に前山がUpDownし始めたので今日はこれまでにしておきました。
しばらく南西風強め、13時頃から北西風になりました。
トップ1750m(TO+750m)。

明日の天気
天気/ 風/のち南
冬型系で晴れて南風のGoodフライト!







お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円
講習生エリア代1日2.000円+施設使用料1本300円=2.300円になります。
大変申し訳ございませんがお願いします。


●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。
●XC証のフライト範囲は特にありませんがNOTAMや規制空域等は必ず確認しましょう。ノータム

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1,000円引き、連れて来てくれたパイロットの方には2,500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)。タンデム定価料金は平日10,000円、土日祭12,000円です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください
スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。




banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月8日(土) 晴れて逆転層

P5080010_20210508151321681.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
快晴!初夏の穏やか上昇です。
でも逆転層が蓋をしてるため稜線では上げ止まりでした。
午後は次第に高層雲に覆われ薄日薄曇りになりました。
トップ1700m(TO+700m)天子往復。多くの方は1500m程。さらに多くの方は前山止まり。
スクール
スクール生日和の穏やかDAY。何本も飛びました。
明日の天気
天気/ 風/のち西南強まるかも
北に低気圧。そこから伸びる前線が通過するとか。徐々に南西風が強めになる予報です。朝の凪タイムからいつまで飛べるかのロシアンルーレットフライト、、、。ヌーマンと岡ファ様に風見鶏しててもらおう!

7時にショップオープンします。タンデムは受付順にフライトします。





お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円になります。
大変申し訳ございませんがお願いします。


●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)

 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。
●XC証のフライト範囲は特にありませんがNOTAMや規制空域等は必ず確認しましょう。ノータム

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1,000円引き、連れて来てくれたパイロットの方には2,500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)。タンデム定価料金は平日10,000円、土日祭12,000円です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月7日(金) お昼からおしめり

s-0507.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝から曇り空、でも時々富士山は顔を見せてくれました。そして少しだけソアリングタイムもあり。
タンデムのお客様は、早めに来てくれて7名様全員飛べました!
お昼ごろから雨が降ってきて終了です。
トップ1080m(TO+80m)

明日の天気
天気/ 風/南
晴れ予報ですが、雲量は多めかな。穏やかコンディションになりそうです。

お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
・シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円になります。
大変申し訳ございませんがお願いします。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月6日(木) 晴れのち雲

P5060004.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
はじめは晴れてGood上昇。楽々稜線レベルの雲底らへんへ。
南風が安定すると次第に雲底が下がり前山で雲と戯れソアリングになりました。久々の優しい良風の一日でした。
今日の写真はパラグ夫婦と鳶と虫。テレ静さんもTOで4K撮影してました。
トップ1400m(TO+400m)雲底付近。

明日の天気
天気/ 風/南
曇り基調の予報です。南の前線具合では割と晴れたりしっとりだったりするかも。

お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
・シーズン途中ではありますが6月に料金改定予定です。
会員様エリア代1日2.000円+施設使用料1本500円=2.500円になります。
大変申し訳ございませんがお願いします。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月5日(水)祝こども 朝のうちに

P5050174.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/のち南西強のち
朝の穏やか時にタンデム7名飛びました。
9時過ぎに南西風でTOがフォローになって空域も荒れて終了です。
午後は次第にしっとり天気。

明日の天気
天気/ 風/のち南
晴れ&南風予報です。今夜の雨の湿気と南の前線の具合で雲が増える可能性もあるかも。

国道139号の山梨側の県境「芝桜大渋滞」に注意しましょう!


お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月4日(火)祝みどり 薄快晴

P5040170.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
もやった快晴でGood上昇!でも稜線の上で逆転層の蓋がありました。
トップ1700m(TO+700m)逆転層。

スクール
タンデム80名楽しみました。
スクール生も飛び放題。みんな良かったねー!

明日の天気
天気/のち 風/南西のち強
お天気下り坂です。次第に南西風と雨が、、、朝のうちにタンデム数人飛べるといいな。

朝8時にショップオープンします。タンデムフライトは受付順です。早めにどうど。


国道139号の山梨側の県境「芝桜大渋滞」に注意しましょう!








お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

・来月料金改定予定。

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)
 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。
●XC証のフライト範囲は特にありませんがNOTAMや規制空域等は必ず確認しましょう。ノータム

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1,000円引き、連れて来てくれたパイロットの方には2,500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)。タンデム定価料金は平日10,000円、土日祭12,000円です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月3日(月)祝憲法 みんなで3000m!

P5030166.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
快晴の大フィーバーDAY!数年に一度出会えるかどうかの最高のコンディションです。大賑わいでみんなで3000m超えです。
午後は雲で陰ることもあり穏やかになってきました。
トップ3300m(TO+2300m)もっと上もいそう。竜~桜~思~と行き放題でした。

スクール
 スクール生も大フィーバー!中級NP生ヨコちゃんは2000m程上昇して南プス一望。初ソアリングのモモちゃんは+100m程ゲインしてロングフライト。コバさんも6年ぶりのソアリング(猪では初)。初級B生スドさんソガさんも午後に3本ずつ。良い一日でした。
 タンデム80名Goodフライトです。

明日の天気
天気/ 風/南
南の高気圧で五月晴れ!南風フライト。朝と昼の気温差が15℃ですって。

タンデム80名様+スクール生3名様ご予約です。TOと車は超混雑します。ご協力お願いします!スタッフ20数名もうろうろがやがや。

国道139号の山梨側の県境「芝桜大渋滞」に注意しましょう!





お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。

●スカイ朝霧の無線は
 〇デジタルS3uc222
 〇特定小電力20ch(L9)の2つを使用してます。
 (昔主流だった×アマチュア430は使用してません。もし個人同士遊びで使用してる方がいるならコールサインを必ず言いましょう。)
 無線ON忘れ防止とレッグベルト締め忘れ防止に テイクオフ前に発信と確認を必ずしてください。

●P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。ふもとっぱらキャンプ場上空のフライトはキャンパーの安全上お控え下さい。また人々や家畜等上空も避けて下さい。富士宮朝霧の名産は乳牛・豚・鶏卵・虹鱒です。
●XC証のフライト範囲は特にありませんがNOTAMや規制空域等は必ず確認しましょう。ノータム

タンデムお友達紹介キャンペーン実施中!タンデム1,000円引き、連れて来てくれたパイロットの方には2,500円相当のフライト券付きです!(会員さん、スクール生、ビジターさんOKです!)。タンデム定価料金は平日10,000円、土日祭12,000円です。

●パラグザックは携行しましょう。山チンやアウトサイド時に必要です。

●新コロ対策で慎重営業中。当面の間いくつかお願いがあります。
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。
多回数乗車はご遠慮ください。スクール生は優先でいっぱい飛びましょう! TOへの車は三密回避で乗車人数キャパを少なくしています。換気用に窓全開してますので要防寒です。車内での大声会話はお控え下さい。
・すべてのお客様に非接触体温計にて体温の計測をお願い致します。
  (入山簿等に体温を記入していただきます)
・リバーサイドのご利用は平日1組のみ可、朝霧山荘は土日も可。大会等のある日はご利用できません。集ったり宴会等禁止です。ご予約の方のみです。
・新コロ時短営業中。
・・・ご協力お願いします。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

5月2日(日) 早朝の10名!

P5020162.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南西強のち
早朝の無風時にタンデム10名飛びました!NP生梶笑さんも一本。朝凪作戦は大成功!
9時に南西風が強めに入ってきたので慌ててLDへ。その後はTOフォローのため飛び出せず終了しました。
日中は西寄りの強弱する風のためお手上げのためケービング(洞窟)ツアーで楽しみました。
夕凪までは待ちませんでした。

明日の天気
天気/ 風/のち南のち
西高東低で斜め等圧線。朝霧は晴れ&南風で飛べるでしょう!

タンデム80名様+スクール生8名様ご予約です。TOと車は超混雑します。ご協力お願いします!スタッフ20数名もうろうろがやがや。

国道139号の山梨側の県境「芝桜大渋滞」に注意しましょう!

お知らせ
マスク等の着用は必須です。ない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆