fc2ブログ
Loading...
 

12月31日(金) 飛び納め

PC310189.jpg 今年一年ありがとうございました。来年はもっともっと飛びに来てください!

今日の朝霧
天気/ 風/~南のち北西
早いうちは南風でGood上昇。でも稜線から上に頭出すと北西風にゴツンとやられたのでここまで。翼端折りして引き返してきました。
雲量は多めで日射のある時がナイスなサーマルでした。
11時頃に西風吹きおろしシンクでLDへ。昼頃からは強い北西風です。
トップ1450m(TO+450m)。

明日の天気
天気/ 風/~北のち~南~
大寒波と 強い冬型緩みつつあり 朝霧シアライン予報になってます。
良い具合に北風と南風が釣り合って 素晴らしい飛び初めができたらいいなあ。

タンデム25名ご予約です。

講習冬休み~1月7(金)。フリー毎日オープン。



試乗機 年末年始情報:
 777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。
 OZONErush(enB)、共にほぼ全サイズあり。ディーラーいないので山﨑まで。
 UTURN、APCOのカガヤンさん結構います。


お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員・ビジターの皆様、各地ツアーの皆様、どしどしお越しください!

(1月8・9・10連休ハング西友大会ニッセン)
・1月15・16上タン検定会。各地からのツアー様で賑わいます。
・2月頃ターゲット踏みaccuracy大会。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。火はダメよ。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月30日(木) 朝のうちにタンデム

PC300053.jpg

今日の朝霧
天気/一時頃 風/南のち強のち西系バラバラ
朝のうちの穏やかな時間にあまり上げ過ぎないようにタンデムフライトです。TOはそよそよと微風、空域はGood上昇、LDはビシッと南風です。
しばらくするとTOが西風フォローが吹き込むことが多くなったので飛び止めました。その後飛び出したパラグは上の西風と下の南風に翻弄されてる様子。
11時前からは全て西風系で向き強さバラバラに吹いてました。
昼過ぎに寒気雲に覆われてふわ~っと天気雪が舞ってきましたが 積雪は全くありません。

明日の天気
天気/ 風/のち北西
強い(冬型・寒気)で晴れ。朝は南風かもしれませんが 北風優勢になりますのでフライトされる方は十分用心と防寒しましょう。

講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。

試乗機 年末年始情報:
 777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。
 OZONErush(enB)、共にほぼ全サイズあり。ディーラーいないので山﨑まで。
 UTURN、APCOのカガヤンさん結構います。






お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員・ビジターの皆様、各地ツアーの皆様、どしどしお越しください!

(1月8・9・10連休ハング西友大会ニッセン)
・1月15・16上タン検定会。各地からのツアー様で賑わいます。
・2月頃ターゲット踏みaccuracy大会。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。火はダメよ。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月29日(水) 毎日冬晴れ

PC290047.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち南西
連日の冬晴れ!今日も楽しくサーマル上昇ですが稜線レベルから上は西よりの風が強いのと逆転層か何かで荒れた風だったようで上げ止まりです。
昼前から南西風っぽく前山でもUpDownすることもあったり 優しいサーマル上昇の時もあり なんだかんだと夕方までサーマルソアリングを楽しみました。
トップ1720m(TO+720m)熊森山で頑張るインフィニティ石川さん。多くの方は1550mで満足。

スクール・タンデム・体験
上級P生EONAヤジさんP証ゲット!ホソさんは1420mまでサーマル上昇して南プス見てきました。
中級NP生モモ・キク・ニシさんソアリングや課題フライトです。昼前後はお昼ご飯風待ちしました。
初級A生オカくん次回はB生初高高度フライトです!
レジェンド峰Gさんは20年ぶりのフライトなのにサーマル楽々上昇!さすがですね。
タンデム冬休みで大賑わいです。みんな気持ちよく飛びました。10年毎年タンデムに来てくれるご家族5名様今年も飛びに来てくれました!小学低学年の子供が18才の青年になってる!!

明日の天気
天気/ 風/のち北西
冬型・寒気が強まり 北と南に前線があります。朝のうちのぼやけた風のうちに飛んじゃいましょうか。

講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。

試乗機 年末年始情報:
777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。
OZONErush(enB)、共にほぼ全サイズあり。ディーラーいないので山﨑まで。
UTURN、APCOのカガヤンさん結構います。


お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員・ビジターの皆様、各地ツアーの皆様、どしどしお越しください!

(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月28日(火) みんなで天子へ!

PC280037.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
連日快晴!今日もナイスな南風上昇でみんな天子ヶ岳往復!
まだ南風ではない無風っぽい時間は快晴青天井で2000m超えです。
11時前頃からしっかり吹いてくると1800m付近に雲底ができてきました。
トップ2300m(TO+1300m)午前快晴毛無山にて。熊森山では快晴2000m~。天子ヶ岳では雲底1800m。

スクール・タンデム・体験
αヨコさんP証初日で5km南の天子ヶ岳初ゲット!見守り隊の皆様ありがとうございました。
中級NP生2日目のニシさんソアリングも薄着過ぎて寒さに耐えられずLDへ。ソアリングする生徒は要防寒(特に手)ですよ!!

明日の天気
天気/ 風/南西
高気圧は南東に。朝霧は南風で飛べるでしょう。でも稜線上空は南西風が強まるでしょう。

明日はスクール生最終日(冬休み前日)。ヤジさんP証ゲットなるか⁉ 年末年始飛びたい!



試乗機 年末年始情報:
777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。
OZONErush(enB)、共にほぼ全サイズあり。
SUPAIR、UTURN、APCOもあるのかな?


お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員・ビジターの皆様、各地ツアーの皆様、どしどしお越しください!
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月27日(月) 南風快晴

PC270032.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のまま
連日快晴!今日は南風上昇です。
稜線の上にのっても平穏な風ですが1800mあたりから北西風が強まり北には進めなくなったようです。
「朝霧劇場」予報もあって昼頃から怯えてあまり上げないようにしていましたが、結局一日中南風のままだったので午後のタンデムもグラハンもできました。
トップ1980m(TO+980m)~。

スクール・タンデム・体験
スクール生は早い時間にフライト、午後はグラハンです。
中級NP生センさんソアリング。上級P生ヨコさん1600まで上昇してP証ゲット!明日は天子行っちゃう?みんなエスコートしてね。
昨日はシゲさんがP証ゲット 年末卒業ラッシュです。

明日の天気
天気/ 風/のち~南
冬型・寒気で冬の朝霧を楽しめそうです。みんなで天子ヶ岳を目指しましょう!要防寒(特に手)。


試乗機情報:777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。共にほぼ全サイズ年末年始あり。
OZONE、SUPAIR、UTURN、APCOもあるのかな?

お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員・ビジターの皆様、各地ツアーの皆様、どしどしお越しください!
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月26日(日) 北風快晴

PC260002.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東のち北
毎日快晴! 朝のうちは穏やかめな北東風で楽しくフライトです。
でも上げ過ぎると上空の強い西風にあおられそうなので 稜線レベルで上げ止めておきました。
2000m程上げてる方は強い西風に押されながらも楽しんでいる様子です。
南風はすぐそこまで近づいて来てますが「劇場」予報が出てるので大事をとって10時過ぎにはみんなLDしてました。
北風が強まってきたのは昼頃かな。
トップ1600m~(TO+600m~)もっともっと上がるけど。

スクール・タンデム・体験
タンデムは朝のうちにGoodフライト。
午後はP&NP学科です。シゲ・ヨコ・ヒワさんはもうP証ゲットかな!年末年始飛べますね!

明日の天気
天気/ 風/南のち北西
強い(冬型と寒気)です。朝南風で穏やかに飛べるけど油断禁物「朝霧劇場」に注意して稜線をいきましょう。要防寒。
冬晴れ週間です。


試乗機情報:777ROOK3(enB)、ADrise4(enB)。共にほぼ全サイズ年末年始あり。

お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
受験者・選手の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月25日(土) Xmasブロッケンフライト

PC250165.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
夜の雨はやみ快晴に!北風ゾーンは快晴、南風ゾーンは雲海で 猪之頭はちょうどシアでほぼ快晴の穏やか上昇でした。
でも今日も稜線レベルから上は上げ止まり きっと西風が強いのだろう空域には行けませんでした。厚着し過ぎて汗ばむフライトでした。
昼前に南風がしっかり吹いてくると雲底は一気に下がり前山でブロッケンフライトを楽しみました。
トップ1600m(TO+600m)。

スクール・タンデム・体験
スクール生は前山ソアリング。上級生シゲ・ヨコさんはP証ゲットにリーチ!年末年始のP証フリーフライト期間に間に合いそうです!ヒワ・センさんソアリング。初級B生オガさんは2本。初初級A生もにぎやかに練習です。

明日の天気
天気/ 風/のち北西
強い(冬型と寒気)です。朝穏やかに飛べても油断禁物「朝霧劇場」に注意していきましょう。

P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円



お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月24日(金) イブ❤フライト

PC240148_20211224154912b62.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
青空快晴。ただちょっと弱めのサーマル。
時々裏に抜けられるサーマルがあって数人は稜線を走れましたが前山止まりの人たちもいました。
トップ1550m(TO+550m)。

スクール・タンデム・体験
タンデム中に愛の告白をするカップルがいました。

明日の天気
天気/ 風/北のち南?のち北
強い冬型の気圧配置。明日は寒気がまだ入らないようです。

お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。トイレ西側の駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月23日(木) 快晴2000m超え

PC230132.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
今日も快晴・弱い北東風の優しいサーマルで2000m超えです!
高ーくなってもあまり寒くなく揺れず快適でした。
LDの風はしばらく弱くふらふら。南風はお昼に来てGood上昇のままでした。
午後は次第に雲が増えてきました。
トップ2200m(TO+1200m)熊森山で青天井。南風の雲底は2000m程。

スクール・タンデム・体験
タンデム楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/のち南
毎日晴れフライト!さらっと高層雲程度で稜線からは上がるほど西風が強まる予報です。
イブフライトを楽しみましょう!




お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月22日(水) 連日の快晴!

PC220128.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
快晴・弱い北東風スタートでみんな楽々2000m超えです!
10時過ぎに南風が来るとしばらく激渋コンディション、、、昼前頃からやっとぼちぼち前山抜けサーマルが出始め 意地と気合入ったの方々のみ稜線へ行けました!
午後は次第に雲で陰ってきていつまでも前山ソアリングしてました。
トップ2300m(TO+1300m)~。

スクール・タンデム・体験
中上級生のセン、ワタ、シシさんソアリング。午後は初初級A生とグラハン練習。
タンデムも楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/北のち南
緩い冬型っぽく概ね晴れ。南風はゆっくりめで ある程度雲はあるみたい。




お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月21日(火) 快晴サンタ!

PC210124_2021122116564111f.jpg
IMG20211221095950.jpg
IMG20211221101846.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴で暖かく恒例のサンタフライト日和です。朝に地元の猪之頭保育園児とママさんと保母さんがLDに来てくれました!
「サンタさーん!」の元気な園児の声に合わせ10時過ぎにテイクオフして園児の元にサンタパラグ5機が舞い降りてプレゼント&お遊戯です。テレ静で夕方放映されます。

サーマルタイムは短く優し過ぎて11時前後の一時間程数人だけ稜線へ行けました。
一歩遅れてみんなで前山磨きです。暖かすぎて減率悪かったみたいです。
トップ1800m~(TO+800m~)熊森山にて。毛無山の方は2000m位。

スクール・タンデム・体験
優しい風のスクール日和でした。
初級B生フク&コテツ君、中級NP生マト夫婦とワタさん、上級P生ししさんはローリンピッチンセンターリン等々何本も飛びました。

明日の天気
天気/ 風/のち南
冬型チックから高気圧帯で概ね晴れ。早朝快晴で次第に雲ができる予報です。




お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月20日(月)ブルースカイ!

IMG_20211220_103115.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち南西
南風でGood上昇!たまに垂れる時間もありましたが、ほぼ皆さん稜線へGo!
海も伊豆半島も富士山もクリアな日で1日中雲がかからず、初めてTOに上がった方は、みなさん感動してくれました。
でもサーマルはバンピーだったらしく、春のようなコンディションだったそうです。
トップ2200m(TO+1200m)毛無~大倉。

スクール・タンデム・体験
S崎さんは、久々のソアリングなんだけどあまりの寒さに途中降機。同じく久々のY山さんは、熊森でなんと1900mオーバー、極寒ソアリングを楽しみました。
タンデムは感動の景色に寒さを忘れて・・・とはいかず、寒さに耐えながら景色を楽しみました。
体験も良風の中、バッチリ楽しみました。

明日の天気
天気/ 風/南
サンタさんはバッチリ飛んできてくれるでしょう!
★一般のフライヤーの方は園児たちが来る前か帰った後にお願いします(__)


お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月19日(日) 2000m超えでJ2大会成立!

PC190102.jpg
PC190111.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち西
南風でGood上昇!
稜線上レベルからの西風は上がるほど強まりますが さほど荒れてないとかで上げ放題。
午後はLDが次第に西風っぽくなりぼちぼち終了です。
14時過ぎに講習会場に西風がビュッと入りながらもグラハン遊びしてました。
トップ2800m(TO+1800m)雲底付近。

J2大会
今年最終タスクは16km。2000m以上上昇してアクセル全踏み競争になりました。上げ過ぎると西風強く西向いてバックなので2000m付近で進むのが比較的良かったようです。「朝霧劇場」予報もあってショートタスクになりほぼ全員ゴールで全員猪LDに無事帰ってきました。
優勝 前島聡夫 BGDcure2
2位 多賀純一 BGDbase2
3位 青木和広 777Qlight
4斎藤bonanza 5木村delta4 6森田delta4 7文字soar 8鈴木彩swift5 棚木kangri 10熊谷exos、、、30分以内でゴール!
J1選手が1・2・3位独占!さすがです。

一般フライヤーの皆様の風見・お広げ・お譲りのご協力のおかげで大会は大成功です。ありがとうございました。感謝。

明日の天気
天気/ 風/のち南
快晴Good!



お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・・・・会員の皆様、各地ツアーの皆様、朝霧でのイベントラッシュが終わりました。どしどしお越しください!
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・記念写真の時だけは外して笑顔でOK!


↓2021年間順位も一緒に表彰されました。こちらです↓
PC190118.jpg
1斎藤2もりりん3さゆりん4熊谷5棚木6どくにー

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月18日(土) 北風快晴

PC180097.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
北風なのでJ2大会はタスクキャンセルになりみんなでフリーフライトしました。
11時頃から南風が近づいてきてコンバージェンス上昇。うっかりしてると2000m超えです。
多くの方は怖い気持ちになって翼端折りしてランディングに向かいましたが ちょうどシア上昇の時間だったので30分以上も翼端折りしたり北風ホバリングしたりもいました。
トップ2450m(TO+1450)~。

明日の天気
天気/ 風/南のち西
ド寒気・冬型チックです。きっと朝からそよそよ南風で飛べるはず。稜線より上の西風の吹きおろしに用心しながらの防寒フライトでしょうか。
タンデムは朝のうちに飛んじゃおう作戦です。

J2初中級大会あります。JHF大会の今年最終日ですがタスクオープンするかな?




お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週土日自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・・・各地ツアーの皆様も多少待機をお願いする時もありますが そろそろ怒涛の大会ラッシュ規制は終わります。どしどしお越しください!
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月17日(金) なんだか穏やか

s-IMG_20211217_114951.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/西~南のち・・・
雨は9時前にあがり、なんとも穏やかな雰囲気。10時頃からポヨポヨと南が入り始めたのでそれっ!とテイクオフに上がりましたが、みるみるガスに覆われてしまい飛べませんでした。お休みをとってJ2練習フライトに来てくれた方もいらしたんですが・・・
13時頃から西爆風予報でしたのでテイクには行っていませんが、ショップ前はすっかり晴れて穏やかな南です。ビュンビュンの西風いつくるのかしら。

明日の天気
天気/ 風/北西
明日はJ2大会です。でもフライトはどうなることでしょう。。。
極寒です!日中でも10度にならない予報。
朝早く来られる大会選手の方、河口湖方面からや富士山の裾野周りの道は凍結している恐れがあります。十分に気を付けてお越しくださいませ!

J2初中級大会12月18・19。



お知らせ
●大会・検定会・行事予定・・・
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週土日自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・・・各地ツアーの皆様も多少待機をお願いする時もありますが そろそろ怒涛の大会ラッシュ規制は終わります。どしどしお越しください!
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月16日(木) 今日まではGOOD

IMG20211216124321.jpg

今日の朝霧
天気/ 時々風/南
10時頃からソアリングコンディションに。昼前に完全に雲に覆われぶっ飛びコンディションになりましたが、午後からどんどん晴れてきてバンバンコンディションに。
トップ1600m(TO+1600m)。
スクール
今日のタンデムの方たちもみんな大満足していました。
明日の天気
天気/のち 風/西
10時頃から雨はやみそうですがその後西風が次第に強くなります。
明日のフライトはなさそうです。

●大会・検定会・行事予定・・・
J2初中級大会12月18・19。
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週土日自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・・・各地ツアーの皆様も多少待機をお願いする時もありますが そろそろ怒涛の大会ラッシュ規制は終わります。どしどしお越しください!
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください


お知らせ
●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月15日(水) にぎわった日

IMG20211215102703.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
風の弱い一日。朝からサーマルをとらえられた人はしっかり上昇。リッジしかとれない人たちはぶっ飛び。
昼頃から南風がしっかり入り始めソアリングコンディションに。
超青空でタンデムの人たちは、とても喜んでいました。
トップ2400m(TO+1400m)~。
スクール
スクール生、体験コースも調子よく飛べました!
明日の天気
天気/ 時々 風/北のち南

●大会・検定会・行事予定・・・
J2初中級大会12月18・19。
サンタ園児フライト12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友大会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・ターゲット踏みaccuracy大会2月頃。
・教員(助)更新検定会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週土日自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・・・各地ツアーの皆様も多少待機をお願いする時もありますが そろそろ怒涛の大会ラッシュ規制は終わります。どしどしお越しください!
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください


お知らせ
●12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。

LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場でね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
・・・つまり白糸エリアまでの南5km間には緊急ランディング出来るところが一切ありません。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月14日(火) 雨のため

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
10時過ぎ雨が降ってきてしまいソアリングしていた方々は慌ててランディングへ。
スクール生の皆さんはショップで座学になりました。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月13日(月)南は白糸まで。

s-DSC_3810.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/北~北東
晴れて北ビュービュー!でも徐々に北東に振り始め、お昼頃にはなんとなく飛んで大丈夫な風っぽくなってきたのでフライトスタート!最初の方は、グラグラだったり大シンクだったりでしたが、日差しが弱くなってからは安定の北風で、みんなでワイワイ楽しみました。
トップ2030m(TO+1030m)~。雪見からアリーナ方面にお出かけ。

スクール
・タンデムはお待ちいただきましたが、絶景富士山楽しみました。
・ソラトピア筑波の皆さんが総勢15名くらい?今井浜の皆さんも15名くらい?飛びにいらしてくれました。
 1日北風だったけど、なんとか全員とべて賑やかなお空でした。
 明日はややにぎかな。

明日の天気
天気/か 風/南
高気圧と高気圧の間。弱い気圧の谷ですね。どっちにころぶかな?


●大会・検定会・行事予定・・・
J2大会(初中級)は12月18・19。
サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
講習冬休み12月30(木)~1月7(金)。フリー毎日オープン。
(ハング西友会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場ですね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月12日(日) 晴れ!

PC120078.jpg
PC120084_20211212145555e72.jpg1多賀ozone、2上山ozone、3岩崎nivik、4阿知波777、5小林ozone、6花田ozone、7川地777、8成山ozone、9山下ozone、10荒井davinc、、、。

今日の朝霧
天気/ 風/南のち
晴れてGood上昇。でも稜線上レベルで上げ止まり、上空の西系強風ゾーンまではなかなか行けずかえって怖い思いしなくてよかったかも!
湾内では平和にフライトです。午後はぼちぼちでやめておきました。ちょっと西風っぽくなってたみたいです。
トップ1970m(TO+970m)~。毛無山では1800mより上はかなりハードだったようです。

J1大会
大会は上空強風予報のためキャンセルになり楽しくフリーフライトしました。
順位は昨日のまま
優勝 多賀純一 OZONE enzo3 年間総合ランキングも1位。

スクール
・スクール生とタンデム楽しみました。
・ソラトピア筑波の皆さんが総勢20名で来てくれてます!スクール生いっぱいで楽しくソアリング。午後はにぎやかに講習会場でグラハン遊びです。良い日に来てくれました!大会選手のお広げお手伝いもとっても助かりました。ありがとうございます。明日もにぎわいます。

明日の天気
天気/ 風/北~南~
冬型の気圧配置です。北風と南風のシアラインがとどまり続ける予報になってます。どっちにころぶかな?




●大会・検定会・行事予定・・・
J2大会(初中級)は12月18・19。
サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
NP学科12月25(土)、P学科12月26(日)。ショップ14時~。5,000円
(ハング西友会1月8・9・10連休ニッセン)
上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。
・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


LDの五本の木でのキャンプと駐車が禁止になりました。駐車場ですね。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月11日(土) J①初日38kmタスク成立

PC110061.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ!逆転層で渋いところもありながらもサーマルトップは1900m。
フリーフライトの皆さんは選手が飛び始める10:15前にTOして稜線の方やLDする方、、、暫く大会専用時間、、、選手が全員飛び出した後の11:30からTO再開して稜線の方や前山の方と皆さん楽しみました。
トップ1960m(TO+960m)

田貫湖花火も綺麗でしたね!恒例冬花火があるのでLDしちゃダメよ。

J1大会
大会は一斉スタート38kmタスクで半数ゴールです。
暫定結果は
1多賀ozone、2上山ozone、3岩崎nivik、4阿知波777、5小林ozone、6花田ozone、7川地777、8成山ozone、9山下ozone、、、。
明日は今年J1リーグ最終日。

スクール
スクール生で大賑わい!弱いサーマルのため前山抜けできたのはシゲさんだけ。みんなで前山ソアリングです。
ソラトピア筑波の皆さんも総勢20名で来てくれてます!スクール生の皆さんは富士山眺めて穏やかな風で楽しみました。
スカイ朝霧とソラトピアのスクール生で約20名以上で仲良く飛びました。

明日の天気
天気/ 風/南
明日もほぼ快晴!でも稜線上空は南西風が吹き 上がれば上がるほど強まる予報です。
湾内で優しく飛べるのかな。


大会・検定会予定・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。大会無線もエリアと同じS3UC222です。みんなで仲良くトークしましょう。
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆切
・サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
・NP学科12月25日(土)、P学科12月26日(日)に行います。ショップで14時~。各コースでまだ受けていない方は参加をお願いします。受講料¥5000です。
・上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。

選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月10日(金) 弱いサーマル

IMG_1891.jpg
今日の朝霧
天気/時々風/南
朝は、無風でぶっ飛びコンディション。11時ごろから南風が入り始めソアリングコンディションに。
でもサーマルは弱弱しくテイクオフ+200m位しか上昇できませんでした。
タンデムのお客さんにはちょうど良い風でみんな喜んでいました。
明日の天気
天気/ のち 風/北のち南
午前中は日差しがありそうです。
J1リーグ最終戦です。テイクオフのゲートオープン後は、選手優先でフリーフライトや練習生はしばらく飛べません。
ご協力をお願いいたします。

大会・検定会予定・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。大会無線もエリアと同じS3UC222です。みんなで仲良くトークしましょう。
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆切
・サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
・NP学科12月25日(土)、P学科12月26日(日)に行います。ショップで14時~。各コースでまだ受けていない方は参加をお願いします。受講料¥5000です。
・上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。

選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月9日(木)  久々の暖かい日

PC090054.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
昨日、降った雪で富士山がきれいな日でした。久々の快晴で昼はかなり暖かく過ごしやすかったです。
タンデムは、年配の女性がたくさん!
トップは2300m(T.O.+1300m)
良い日でした。
明日の天気
天気/ 風/南
朝から南風。今日よりは雲が多い予報です。

大会・検定会予定・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。大会無線もエリアと同じS3UC222です。みんなで仲良くトークしましょう。
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆切
・サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
・上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。

選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月8日(水) しっとり北風

PC080273.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
北風のため飛べないのでタンデムフライトは明日の予備日に延期です。今日のうちにご説明です。
大会準備や受付勉強その他雑多色々。
2Fのファルホ前チャンさんはこの週末の紀ノ川試乗会に向けて階段を上り下り忙しく準備してます。

明日の天気
天気/  風/北のち、、、南
冬型の気圧配置で晴れ。北風のち、、、南風はけっこうのんびり来てシアライン予報もあります。
雪で白くなった毛無山を飛びたいですね。
タンデムの皆様いらっしゃいますが いつ飛べるかな?

明日からずっと晴れ続き予報です。



大会・検定会予定・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。大会無線もエリアと同じS3UC222です。みんなで仲良くトークしましょう。
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆切
・サンタ園児フライトは12月21(火)。朝のTOは待っててね!
・上タン検定会1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。

選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月7日(火) 北風薄日

PC070261.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
薄晴れ間の北風です。TOは無風で平和だけどLDは強めの北風で格闘。
上タン練習の方が2本です。昼からはTOも強まり終了しました。
超多忙の秋から一転 のんびりペースの初冬です。

明日の天気
天気/  風/北
北風強い予報です。明日ものんびり?大会準備やカヌ片付け等々冬支度かな。



大会・検定会予定・・・冬は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。大会無線もエリアと同じS3UC222です。みんなで仲良くトークしましょう。
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆切
・上タン検定会は1月15・16。各地からのツアー様で賑わいます。
・教員(助)更新会・未定。

選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月6日(月) しっとり微風

今日の朝霧
天気/ 風/微
しっとり天気です。高原はしっとり曇りでしたが山は雨が降っていたようで 一度立ち上げただけでキャノピーびちょ濡れになってしまい飛び出せなかったらしいです。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月5日(日) サーマルタイムは短く

PC050253.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/~南~
はじめのうちは日射がありサーマルにのって稜線の上レベルの雲底まで上昇していきましたが、お隣さん大会TO開始時間のためしばらくスカイ朝霧TOはしばらくクローズ待機です。
11時頃から雲がはってオーバーキャストになり激渋タイムになってから TO再オープンしました。
TOは大行列でした。LDも同時進入順番待ち。朝のショップもレジ行列でした。
トップ1700m~(TO+700m~)雲底。

お隣キッスさん大会へのご協力ありがとうございました。来週と再来週もスカイ朝霧の大会があります。フライヤーの皆様には毎週すっとご迷惑をおかけし続けてますが、まだまだご協力お願いします。

スクール
スクール日和の穏やかな風です。初級B生ハトさん8本。上級生には穏やか過ぎて物足りないコンディションでした。


明日の天気
天気/  風/東
高気圧は東へ去りお天気下り坂。雲に覆われ風は弱い予報ですが 上タン練習の方には何本もぶっ飛べればOKですね。





お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●大会・検定会予定・・・毎週末は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆12/6まで。定員70が申し込み85オーバー。
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月4日(土) 2850m!

PC040224.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/~南
弱い西風予報で朝霧は南風になり大フィーバー!
一日中みんな2000m超え。竜ヶ岳~思親山往復です。
トップ2850m(TO+1850m)毛無山の雲底。熊森山の雲底は2600m。

冬の朝霧は日本中からフライヤーが集まってきます。朝のショップとTOは大行列。

スクール
スクールも最高です!
上級生は一日楽しく2000m超え(ウスさん2600m・シゲさん2300、ヒワさん前山上昇で遥か高くの沖へ)。
初級生は午後に風が落ち着いてから4本~(モモ・キク・ハト親子)。
タンデムもGOOD!

明日の天気
天気/  風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れ。雲はあるでしょう。

明日もウィングキッスで大会です。
ゲートオープン時はしばらくテイクオフクローズ致します。
ご協力をお願いいたします。



お知らせ
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●大会・検定会予定・・・毎週末は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・(キッス大会お隣さんは 12月4・5)
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆12/6まで。定員70が申し込み85オーバー。
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

毎日のように新品おろし!

20211203.jpg
K林さんのJOMO2。今日初卸し。OZONEの工場が動き出したそうで新機続々入荷中!

今日の朝霧
天気/ 風/南西~南東
朝のうちは対流が無く皆さんぶっ飛び。その後、強い南風がやってきて今日はもしかして終わりか?!と思われましたが、徐々に落ち着いてきてバンバンになりました。でも上空は西が強めで結構荒れていたそうで、イケイケM6も大人な飛びだったようです。
富士山は、時間が経つにつれて雲がとれてクッキリスッキリ!タンデムのお客様は大喜びでした。
TOP2000m(TO+1000m) 天子南~雪見

明日の天気
天気/  風/南西~西
南に振ってくれるといいんですが。。。

お知らせ
明日はウィングキッスで大会です。
ゲートオープン時はしばらくテイクオフクローズ致します。
ご協力をお願いいたします。

12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●大会・検定会予定・・・毎週末は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・(キッス大会お隣さんは 12月4・5)
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆12/6まで。定員70が申し込み85オーバー。
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●真冬シーズン突入です。少し予約に余裕が出てきました!

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月2日(木) 抜けるような青空

image1_202112021655243c2.jpeg
今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
11時ごろまで北風。その後一気に南風に。
稜線上は一時的に渋かったものの、その後はいい感じ。
タンデムも素晴らしい青空の中飛んだので感動してくれました。
トップは、2000m(TO+1000m)

明日の天気
天気/  風/南
今日よりも早めに南風になりそうです。

お知らせ
今週末の4,5日はウィングキッスで大会があります。
ゲートオープン時はしばらくテイクオフクローズ致します。
ご協力をお願いいたします。
12月も来年2022年会員更新の早割月です。ちょっとお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●大会・検定会予定・・・毎週末は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・(キッス大会お隣さんは 12月4・5)
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆12/6まで。定員70が申し込み85オーバー。
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●この秋の宣言解除後は団体様と個人様のご予約が急激に入り過ぎたりしてもういっぱい満員状態になってます。タンデム体験コースご希望の方はちょっと一呼吸開けて真冬のシーズンにご予約することをお勧めします。12月はさらに大会等イベント続きで予約しにくくなってます。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。

●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆