fc2ブログ
Loading...
 

3月31日(木) 優しいサーマル

IMG_1289.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
高層雲と暖気と弱い南風で優しいサーマルコンディション。
稜線あたりでサーマルが上げ止まり さらに上空の西風層まではたどり着けませんでした。
おかげで平和温和な空域でのフライトになりました。
春休みです。園児から青年までタンデムフライトを楽しんでます。
トップ1600m(TO+600m)。

明日 
天気/のち 風/北のち 南
未明に前線通過してお天気回復しますが北風優勢。次第に冬型が緩むので夕方に南風チャンスがあるのかも。『噓つきの日』フライトできるかな?
寒の戻りです。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月30日(水) みんな1500m

P3300021.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝霧はすぐに解消されみるみる晴れ!
みんな一緒に雲底1500mまで上昇しました。
今日は初級機の若葉&ヒヨコパイだけだったので移動はなく前山付近だけのフライトでした。
トップ1550m(TO+550m)前山の雲底。

スクール
P生シシさん・NP生センさん 雲底1500mへ!
タンデム楽しみました。明日も。

明日 
天気/ 風/南
すぐ北の前線が下がってきます。 朝霧は南の高気圧帯にあるらしく概ね晴れて暖かく南風の予報になってますが 午後は前線接近でハードになるのでは?
雲底は稜線より高いけど 稜線より上にあがるほど西風強まるとか。

朝8時に1便出発します。対流活発過ぎないうちに飛ぶ方は早くにどうぞ。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月29日(火) 曇り微風

P3290009_2022032916041406a.jpg

今日の朝霧
天気/一時 風/南微
曇り微風のぶ飛びコンディション。ほんのひと時だけ薄曇りサーマルが出ました。
TOも微風です。フォローとアゲンストでふらふら。昼頃に一時小雨ぱらつくこともありました。
雲底は稜線下レベルでしたが全くたどり着ける気配なしでした。

スクール
タンデム楽しみました。明日も。
上級P生シシさん 無風でもナイステイクオフ。今日はフィギュア八練習をしました。

明日 
天気/ 風/南
もっと東の高気圧で上空は南西風。そして気温も上がるようなので 晴れ間で飛べるでしょう。
今夜雨が降りそうなのでちょっと湿気ありますが雲底は稜線くらいある予報です。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月28日(月) 春晴れ

P3280007.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れてGood上昇!
早い時間の方は優しく稜線フライト。ゆっくりの方はバンピーに稜線フライト。
予報の高層雲は13時半頃からはってきました。
タンデム50名 春休みでにぎわってます。
トップ1900m(TO+900m)。雲底は2000m以上ですが今日はこのあたりで満足。

明日 
天気/ 風/南
東の高気圧で雲量く寒いようです。しっとりタイムもあるとか。
タンデム30名様でにぎわいます。みんな飛べるといいなあ。
明日もショップとLDで女子受付嬢が華やかにお出迎えです。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月27日(日) 朝霧は、、、

P3270074.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/~南
朝霧は解消され雲と戯れ前山ソアリング。
11時頃に南風がしっかり吹いてくると雲底下がりTOは雲中になり、霧雨も降ってきました。みんな車で降りました。
15時の夕方になってやっと雲底が上がりTOが見えてきました。
やっぱり湿気に弱い朝霧でした。天気予報予想ハズレごめんなさい。

明日 
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ概ね晴れ。高層雲があるようです。

春休みです。タンデム45名様でにぎわいます。明日はショップとLDで女子受付嬢が華やかにお出迎えです。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月26日(土) 南風強く・・・パラワールドで

P3260070.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南強まる
午前はしっとり曇り基調ですが南風が強く飛べませんでした。
午後は雨本降りです。これからさらに雨風強まり夜中にやむそうです。

明日 
天気/ 風/のち南
晴れ&南風で初夏の陽気で飛べるでしょう。
今日の雨の湿気で南風とともに雲底が低くなるのは仕方ないかも。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月25日(金) 良い日

IMG20220325101853.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
10時ごろは、サーマルブローが激しく強すぎる上昇でしたが昼前から飛びやすくなりました。
気温は過ごしやすく春が戻ってきた感じです。
トップは2000m(TOプラス1000m)

明日 
天気/曇りのち 風/のち南
Bコース日和の日になりそうです。昼頃から雨が降る予報です。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月24日(木) 春晴れ

P3240064.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
晴れて暖かな良い天気。でも今日のスカイ朝霧フリーフライトはなしでした。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧におおわれ概ね晴れ。 春のぽかぽかフライトしましょう。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月23日(水) 高層雲

P3230048.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
朝は北風の快晴。11時頃に南風の薄日になりフライトスタート。
Good上昇ですが 昼までのフライトになりました。
トップ1600m(TO+600m)~。

明日 
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ晴れですが 
明日木曜の猪之頭山フライトはクローズ
させていただきます。ご了承ください。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月22日(火) みぞれ雪

P3220044.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微南のち北
雨まじりの雪が降ってます。寒の戻り中。
道路・LDの積雪は無し。講習会場・TOは薄く有り。夕方の小雨でとけてくれるかな?
今日はマンボー解禁日ですが今までどおりマスク着用しましょう。
明日 
天気/ 風/北のち南
高気圧帯の概ね晴れ。高層雲のやんわり日射でゆっくり南風のようです。上空なほど風は弱く3000m超えても弱い風。

朝はTOの雪をレレレっと箒で掃きましょう。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー・教員全員更新受講します)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月21日(月)祝 『春分の日』は午後グッド

P3210034.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝に一時的に小雨がぱらつきましたが 午前は穏やかな曇り。
昼前から晴れてきてサーマルコンディションになりました。
今日は初級機ひよこちゃんたちとタンデムが前山を楽しみました。
トップ1700m(TO+700m)前山の雲底。スクール生OZONEelement3センさんが今日の一番上げです。2番も雲底mojo5。移動する一般フライヤーはいませんでした。

スクール
タンデム30名楽しみました。
スクール生の皆さんも穏やかのちサーマルで飛びました。
体験コースも楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
南岸低気圧と寒気で冷たい雨か霙。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月20日(日) 春のにぎやか連休

P3200015_20220320161448e9e.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
雲量多めながらもGood上昇になり 皆さん稜線へ!
前山は 朝穏やか 昼Good 午後曇りUpdown。
トップ2400m(TO+1400m)雲脇。毛無山雲底は2200m。熊森山では1800m。

スクール
タンデム70名楽しみました。
スクール生は午前中にフライト。午後は講習会場グラハン。

明日 
天気/ 風/南
高気圧で概ね晴れて飛べるでしょう。雲量多く明日も寒いでしょう。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月19日(土) 晴れのち霧

P3190073_20220319133756b74.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
朝は晴れてGood上昇です。パイロットの方々は稜線レベルの雲底へ。
11時頃に低い雲がやってきて昼には霧に包まれ今日は終了です。雲にまみれてハムナプトラフライトを楽しみました。
トップ1600m(TO+600m)雲底。

スクール
午前の良風フライトです。
初飛びフクさん1本ばっちり!
中級NP生オカ・ハト親子・センさんソアリング。
東名渋滞にハマって11時過ぎに来た皆さんは残念霧で飛べずTOで待ちぼうけた後にグラハン練習しました。
タンデムは予約でいっぱいでしたがすぐに飛べなくなりスタッフたちも霧の中でボーっと待つのみでした。ということで今日の予約は明日にずれ込み70名の予定です。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れ。久々寒くなるでしょう。
タンデム機でTOがふさがれ状態でしょう。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月18日(金) 寒の戻り

s-IMG_20220318_111146.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝、少しだけ気温の上がったタイミングでテイクオフが見えて飛べそうでしたが、誰も飛びませんでした(といいますか誰もいませんでした)。午後からは本格的雨。ガスも発生。気温はググっと下がって極寒です。修学旅行の下見に来た先生方は、春の服装でいらして物凄く寒そうでした。

明日 
天気/ 風/北東~南東
飛べる予報になりました!ほんとかな。風が強くならないといいですねー。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月17日(木) バンピーのち穏やか

P3170069.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
薄日なのに早いうちはバンピーなので皆さん稜線レベルですぐに引き返して11時前には早々にLDしてました。
その後すぐに風はおさまり 午後は高層雲の厚みが増し優しく前山ソアリングを楽しむタンデムと丹那イクスの皆様でした。
トップ1600m(TO+600m)~。

明日 
天気/ 風/南
お天気下り坂でしっとり天気。午前中は曇りっぽい予報もありますが湿気はありそう。午後は雨でしょう。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月16日(水) 春霞サーマル

P3160066.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
春霞の一日中Goodサーマルコンディションでした。 みんな稜線レベルへ!
でも稜線レベルで風の蓋をされていて うまいこと抜け出た方たちだけが毛無山の高いところの雲までたどり着けました。
トップ2130m(TO+1130m)雲底。

スクール
中級Np生センさん2本とも稜線レベルへ。
タンデムは春休み大学生でにぎわってます。

明日 
天気/ 風/南
南の高気圧で概ね晴れて飛べるでしょう。次第に雲が増えてくるようです。
明日もタンデムいっぱいです。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月15日(火) 雲な朝のうちに

IMG_1280_20220315103206b82.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南のち強南西のち北西
朝のうちに雲と戯れ前山ソアリング。
10時には晴れてきて 上空の強い南西風に流されるチリヂり雲が見えてきたのでぼちぼちLDへ。
11時前に南西風がビュービューに吹いてきた同時に前山は杉花粉に覆われました。

明日 
天気/ 風/南
高気圧で快晴!初夏の陽気で楽しめそうです。

天気よ過ぎて南風とサーマルのピッチが上がりそうなので 早い時間にどうぞ。
始発車は8時前にLDを出発します。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマー全員更新受講予定日)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月14日(月) 初夏晴れ

IMG_1274.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れました!
早朝の雨は乾燥した大地にすぐ浸み込み 初夏の陽気で雲底は上がり 楽しいサーマルコンディションでした。
タンデムは春休みの学生でにぎわってます。
トップ1600m(TO+600m)雲底。

明日 
天気/のち 風/のち南西
朝に雨はやみお天気回復。でも西南西風が強まってきそうです。
雲っぽい穏やかなうちにタンデム飛べるといいな。

お知らせ

上タン朝霧 6/18-19(週末)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月13日(日) 春霞快晴

P3130038.jpg

今日の朝霧
天気/  風/南 一時強め(お昼時)
雲はほぼ無くGood上昇でみんな稜線へ。
午後は南西風が強まる予報なのでフライトはお昼までにしました。でも曇って2m/s程の優しく安定した風なのでみんなでグラハン遊びを楽しみました。
トップ1900m(TO+900m)。みんな1800m程で上げ止まり その上は南西風強かったようです。

スクール
今日もスクール生は早い時間は穏やか上昇で飛び放題です。でも一度LDすると2本目はサーマル過ぎてウェイティング。グラハン練習になりました。
タンデムは午前中大賑わいでした。

明日 
天気/ 風/南
朝には雨はやみお天気回復。晴れ間・南風で暖かくフライトできそうです。

お知らせ

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月12日(土) 快晴2400m!

P3120033.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
春のナイスコンディション!南風は強くならずサーマルはしっかり上昇で杉花粉と一緒にみんな2000m超え!
川地塾のタッキー6時間、イッダー5時間も朝霧中を飛び回ってました。
トップ2400m(TO+1400m)快晴。

スクール
スクール生は早い時間は穏やか上昇で飛び放題。でも一度LDすると2本目はサーマル過ぎてウェイティングしながらグラハン。夕方にもう一本。
タンデム大賑わいです。

明日 
天気/ 風/南
高気圧は東へ。雲量多いながらもまだ高気圧でビシッと南風フライトでしょう。
ショップは8時前にあきます。スクール生は南風が強まる前に一本でも多く飛びましょう。

お知らせ

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月11日(金)春うらら

IMG_20220311_123616.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
春らしいがっつんサーマル&南風でみんな稜線へ。稜線の上はかなり荒れ荒れ模様で、早々にランディングに戻ってくる方とヒャホーっと春風を楽しむ方に別れました。春ですねえ。お昼過ぎからおっかなびっくりタンデムでしたが、午後は曇って穏やかに飛べました。
トップ2050m(TO+1050m)雲底。毛無~桜峠

明日 
天気/ 風/南
南の高気圧で快晴・南風、減率もよさげ。でも風はそんなに強くならない予報です(上空も)。優しい春風だといいですね。


お知らせ
3/10(木)夕方にヘリで山に撒かれた豚コレラキューブ薬は食べないようにしましょう。猪用です。

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月10日(木) ちょうど良い風

P3100027.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
優しいサーマル&南風でみんな稜線へ。稜線の上の雲と高層雲のおかげで丁度良い日射具合です。
でもタイミング悪く3本すっ飛んだ方も。
トップ1970m(TO+970m)雲底。

明日 
天気/ 風/南
南の高気圧で快晴・南風。明日から春のガッツリコンディションを楽しみましょう。


お知らせ
3/10(木)夕方にヘリで山に撒かれた豚コレラキューブ薬は食べないようにしましょう。猪用です。

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月9日(水) 晴れ間上昇

P3090023.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
はじめは雲量多めながらも日射ありGood上昇。楽々稜線レベルの雲底へ。
昼前後は曇って渋い2時間でしたが13時から再びGood上昇です。
トップ1600m(TO+600m)雲底。

スクール
タンデム楽しみました。
午後は丹那イクスの皆様の朝霧貸し切り状態でスクール生は前山ソアリング、パイロットは稜線へ。

明日 
天気/ 風/南
高気圧で概ね晴れて飛べるでしょう。雲はほどほどにありそうです。

 明日3/10(木)15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。夕方でパラグは終了しているので特に気にしなくてよさそうです。

豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


お知らせ

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月8日(火) 初級機フィーバー!

P3080011.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
概ね晴れてGood上昇。今日は初級機若葉さんたちがんばりました!
はじめはまだ南風ではないけど弱い風でGoodサーマル、時々ぶっ飛び。
しばらくすると南風になってやっぱりGoodサーマル。ほどほどに雲もあり穏やか上昇で一日楽しみました。
おいしそうなクラウドストリートもありました。
トップ1980m(TO+980m)昼過ぎの熊森山雲底。OZONEelement3こじさん。

スクール
スクール生日和のサーマルDAY。
・中級NP生element3センさん1900m!(昼前の熊森山雲底)。
・マト夫婦ソアリング!サーマルセンターリングで250m以上初上昇。
・初級B生 コテツ&フクタくんたちはグラハンしてB合格。2日目のハマーくんは何本でも。
タンデム楽しみました。春休みの学生でにぎわってます。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧で概ね晴れて飛べるでしょう。雲はほどほどにあるみたいです。

予定のヘリの豚コレラ薬投下下見フライトは 今日夕方したようなので 明日夕方は飛ばないとか。
 
3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木)15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。夕方でパラグは終了しているので特に気にしなくてよさそうです。

豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


お知らせ

・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月7日(月) NP生も2500mへ!

P3070094_20220307155320ae4.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴青天井!(うっすら高層雲)でみんな2000m超えです。
11時前から北風が収まりフライトスタート。12時前に南風。13時頃には南風が強まりLD&TOはけっこうハードだけど みんな遥か上空の高いところを楽しく飛び回ってました。
トップ2950m(TO+1950m)毛無山。熊森山では2750m。

スクール
中級NPセンさん2500m!
タンデム楽しみました。春休みの学生でにぎわってます。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧の概ね晴れフライト。

朝1便は8時に出発します。ぜひどうぞ!

お知らせ

3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木) 15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月6日(日) 朝一でも、、、

P3060092.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち北西強
朝一の淀み風を期待しましたが 普通にTOアゲインストとLD南風、ショップは北風、、、。不穏な雰囲気で気持ち悪いので飛びませんでした。
スクール生おひとり来てくれましたが残念飛べず。白糸エリア見学&丸太。
午後は北風強かったです。

明日 
天気/ 風/北のち南
寒気と冬型で晴れ(さらりと高層雲)。南風はゆっくりめで楽しく飛べるでしょう。

お知らせ

3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木) 15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月5日(土) 快晴!午前に

P3050090_202203051124527d1.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち強
暖かな快晴!朝から良い上昇です。写真でわかるほどの逆転層が稜線レベルで蓋をしてここで上げどまりでした。
南風が強まる予報なので 念のため昼前にみんなLDしておきました。
トップ1600m(TO+600m)~。もっと上げてる方はドンブラこっこされてました。

昼から楽しく講習会場グラハンしてたけど南風が強くなり過ぎになったので白糸丸太上げをしてもらいました。

スクール
タンデム早い時間に楽しみました。
中級NP生オイさんソアリングしてるけど昼前そろそろLDしましょうか。

明日 
天気/ 風/のち北西
冬型・寒気です。北西風が吹き込む前に 早朝1本いっときましょか?とりあえず8時前に1便出発します。

お知らせ

3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木) 15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月4日(土)

P3040082.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
曇りの極寒南風&Good上昇。春のコンディション(強いサーマル)ですが、曇っていたおかげかそれほど激しくはなかったようです。でも天子より南はかなり南風強し、牛歩で大倉アタック。
極寒タンデム楽しみました。iphoneは寒さに弱いですね。
トップ1650m(TO+650m)雲底。大倉~雪見

明日 
天気/ 風/南~
押し迫る二つ玉低気圧で、等圧線はこみこみ、風はピッツピッチアーップ!
朝一に飛べるかどうか?!飛ばれる方は、お早めにどうぞ!

お知らせ

3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木) 15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月3日(木) ひな祭りフライト

P3030064.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち
概ね晴れて南風&Good上昇。次第に春のコンディション(強いサーマル)で稜線付近はUpdownだったようです。
午後はよく晴れさらに雲底上がりましたが ハードだし予報はこれから北風なので今日はこのくらいにしました。
タンデムは春休みの学生でにぎわってます。明日もタンデムいっぱいです。
トップ1650m(TO+650m)午前の雲底。

IMG20220303142845.jpg
林道の雪が凍って全然溶けないので、がんばって手作業で氷を砕きました。
今までよりも安全に通れるようになっています。

明日 
天気/ 風/南
南の高気圧で概ね晴れ&南風。雲は多い予報です。


お知らせ

3/9(水)14:30~16:00 、3/10(木) 15:00~ 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月2日(水) 晴れ間

P3020051.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝は稜線全見えでしたが10時前の南風とともに地面這う低い雲が来て一時的にしっとり。
次第に雲底が上がるにつれパラグも稜線レベルの雲まで上昇です!
午後はUpdownするコンディションになりましたがタンデム大学生10名とイクス講習生も前山を楽しんでました。
「今日の朝霧」は丹那イクスの皆さんの飛びでした。
トップ1500m(TO+500m)雲底。

スクール
シシ・ワタさんソアリングです。
タンデムは大学生でにぎわうシーズンです。明日はもっといっぱい。

明日 
天気/ 風/~南~のち北
西高東低の気圧配置です。南風は14時頃に北風に押されるscw予報になっているので午後のフライトはほどほどにした方がよいかもしれません。(具合見ながらどうぞ。)
快晴ひな祭りフライトを楽しみましょう!


お知らせ

3/9(水)15:00~16:00 、3/10(木) 時間未定 白糸~毛無山にかけてヘリが低空で山際を飛びます。その間は、フライトができません。
3/10の時間はわかり次第のご連絡になります。
豚病用で野生猪に食べてもらうようにサイコロ薬を山中に撒くようです。ぶつかったら痛いのかな?拾って食べないようにしましょう。


・・・マスク等をしない方はご利用できません・・・
 記念写真の時だけは外して笑顔でOK!

banner2.gif
ポチって☆