fc2ブログ
Loading...
 

6月30日(木) 夏晴れフィーバー

P6300005.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかに夏晴れて朝からどこでも楽々2000m超えの大フィーバー!(午前中は天子ヶ岳から南が連日通り渋)
昨日の写真と比べると逆転層がはるかに高いのがわかりますね。(富士山懐の白い層)
トップ2300m(TO+1300m)雲無。熊森山では2150m。天子ヶ岳より南方は上がらず。

スクール
一般タンデム、中学生パラグ・カヌー30名 楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
連日夏晴れ南風。

朝霧のお空で涼みましょう。TO・LDには木陰を用意してあり準備・収納が涼しく快適です。

AM中学生パラグ体験35名、PM小学生西湖カヌー100名あります。



お知らせ
●古いパラシュート5千円下取りキャンペーン実施中!8月いっぱいまで。


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月29日(水) 連日夏晴れ

P6290003_20220629161840d48.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
さらりと高層雲の爽やかな夏晴れ!
青天井と思いきや11時までは前山で、その後は稜線で、逆転層の蓋と戦いました。
トップ1900m(TO+900m)毛無山。熊森山では1600m、天子ヶ岳では1300mってとこだったようです。

スクール
初級B生ワタさん良風8本。そろそろUpグレードかな!
中級NPセンさん逆転層と混雑の前山ソアリング。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
連日夏晴れ南風。
朝霧のお空で涼みましょう。TO・LDには木陰を用意してあり準備・収納が涼しく快適です。



お知らせ




●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月28日(火) 夏晴れウィーク

P6280054.jpg

今日の朝霧
天気/  風/南
今日も夏晴れて良好なサーマルにのって稜線へ。
夕方は霧になりました。
トップ1800m(TO+800m)熊森山の雲底。向かった南の天子ヶ岳には雲がかかってきたようです。

スクール
中級NP生コテツ&フクタくんはサーマルソアリング。渡り廊下フライトです。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
夏の快晴フライト。稜線より上はまあまあな西風のようです。

朝霧のお空で涼みましょう。TO・LDには木陰を用意してあり準備・収納が涼しく快適です。



お知らせ




●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月27日(月) 夏晴れ2000m超え

P6270039.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかに晴れてギラギラ太陽DAY!
南風は弱くサーマル天国でした。
その割には天子ヶ岳より南方面は渋かったようです。北方面は竜ヶ岳まで楽々。やはり防寒して飛んで良かったですね!
トップ2500m(TO+1500m)西快晴の雲リッジ。雲底は2200m程。

スクール
中級NP生コンさん・マルちゃんサーマルソアリング。
タンデム最高です!

明日 
天気/ 風/南
真夏ド晴れウィークです。
朝霧のお空で涼みましょう。TO・LDには木陰を用意してあり準備・収納が涼しく快適です。



お知らせ



●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月26日(日) お天気変化しながらも梅雨明け

P6260023.jpg
P6260032.jpg

今日の朝霧
天気/一時のち 風/南一時強め
はじめは晴れてバンピーなGood上昇!皆さん早々に飛び出し稜線レベルへ。(稜線は西風強め)。
富士山のつるし雲で上空強風なのが見てとれます(写真上)。
10時頃には南風が強まり雲底が一気に下がり一時雨がぱらつき終了モードになりましたが、1時間ほどで再び晴れ間が出てきてフライト再開しました。
午後は穏やかに富士山の雲海フライトです(写真下)。
トップ1750m(TO+1750m)。雲は稜線下レベルにもあるけどもっと高い雲底のところもあり。

梅雨明けです。たった12日間の梅雨でした。

スクール
スクール生の皆さんでにぎわいましたが、朝早くと午後にも諦めずに飛んだコウさん・キクさんはなんだかんだと何本も飛んで課題し放題。のんびり&せっかちだと飛べず。

タイミングよく飛べたタンデム十数名、PM中学生パラグ体験35名が良風で楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
これから連日夏晴れ南風。気圧配置はこの3日間同様ですがさらに緩まり晴れフライト。稜線上空の西風も弱まりがちでもっと楽しめるはず。


お知らせ



●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月25日(土) 晴れ!だけど

P6250012_20220625100942c6f.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南西
晴れてGood上昇!皆さん猛暑の街から避難して朝霧高原の爽やかなお空で涼んでます。
ですが、南西風のかぶりでちょっとバンピー。稜線から上は快晴で西風が強く 東側にある雲のリッジをとりながら天子ヶ岳往復した方も。
そして、昼前には南風も強まりみんなLDへ向かいました。
残念ながらスクール生はのんびりし過ぎて飛べませんでした。
トップ1650m(TO+650m)。雲底は稜線レベル。

午後は講習会場でグラハンを楽しんでました。ファミマが常設してあるので冷たいアイスクリームがいつでも食べられます!

TO・LD共に涼しい木陰をご用意してます。準備や収納時にも快適ですよ。

明日 
天気/ 風/南西
明日は今日より雲ありの晴れ間で 南西風も少々弱まるようです。(稜線から上は西南西風強めとか)
早くも梅雨明け間近の気圧配置です。朝霧の空で涼みましょう。

スクール生はのんびりせずにできるだけ早く来て飛びましょう!
前山はスクール生12名でいっぱいになります。パイロットの皆様は優しい気持ちで飛んで行きましょう。

AM一般タンデム20名、PM中学生パラグ体験35名ご予約です。



お知らせ

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月24日(金) 西湖でカヌー

IMG20220624112514.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南 
パラグライダーは朝から強風で飛べず。
みんなでカヌーに行きました。
普段穏やかな西湖も少しうねるほどの強風でしたがばっちり漕げました。

明日 
天気/ 風/南
明日は今日よりも風が弱め予報ですがそれでもかなり強い?

お知らせ


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月23日(木) 霧のち曇りのち

P6230002.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
午前中は霧の中です。こんなはずではなかったのに、、、。
昼から雲底TOレベルで雲間のソアリング。2時間ほどで再び霧になりました。

カヌーチームは西湖で小学生40名とコギコギ。明日は140名です。


明日 
天気/ 風/南西のち強め
南東から太平洋高気圧に覆われてきて 梅雨前線は日本海上に北上します。そろそろ梅雨明けしそうな気圧配置で晴れ基調の週間天気で予報です。
でも明日明後日は稜線上空は西南西の風が強いので もし前山が穏やかでも用心しましょう。

タンデム10数人ご予約です。


お知らせ

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。
banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月22日(水) 前山ソアリング

P6220352_202206221149414e1.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝はけっこう晴れて稜線も見えてましたが、10時前に飛び出すと同時に前山レベルに雲ができました。
雲にまみれてソアリング。
雨がぱらついたので良風だけど今日はここまで。昼前からはTOは時々雲中や霧雨のことも。
トップTO+100m。

スクール
今日は上級Pさんシシさん 貸し切り状態です。もうすぐパイロットですね!残る課題は場周ランディング。
午後に小学生180名 西湖で元気にコギコギです。

明日 
天気/ 風/南
梅雨前線は途切れて弱ってます。晴れ間なお天気で飛べるでしょう。


お知らせ

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月21日(火) 昼過ぎまで

P6210321.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝は薄日快晴でしたが南風と共に雲底は前山レベルになりとっても穏やか。
午前中は薄日と雲、昼過ぎに雨と霧になり終了になりました。
トップTO+50m。

スクール
午前中にスクール生3名が課題フライトし放題。
午後の中学生パラグ35名は雨のため本栖湖カヌーになりました。

明日 
天気/ 風/南
梅雨前線停滞中のためしっとり。雲の隙間があるといいな。
PM小学生カヌ体験いっぱいです。

お知らせ

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月20日(月) 晴れたり曇ったり

IMG_1332_20220621143515a24.jpg
banner_coupon2022-scaled.jpg
きて宮クーポン2022が6月20日(月)発売。富士宮観光協会。
市外一人5万円まで。

今日の朝霧
天気/時々のち 風/南
はじめは晴れて稜線へ行けそうでしたが逆転層が低過ぎのようでサーマルは続かずTO+100m止まりでみんなLDへ。次第に曇って雲底はTOP+100m。
昼前に再び晴れて稜線チャンスと思われましたが 南風がしっかり吹いてくると雲底はTO+300mにできました。
13時過ぎには雲底がTOレベル下になり終了になりました。
トップTO+300m(昼時の雲底)。

スクール
良風で13時過ぎまでB生何本でも。NP生は雲とソアリング。
eX丹那のスクール生は100m上昇して前出し課題、また100m上昇して・・・を繰り返してずっと飛び続けてました。
PM中学生パラグ体験20名楽しみました。


明日 
天気/ 風/南
南海上に梅雨前線停滞して曇り基調でしょう。雲底は低くても飛べるといいな。

PM中学生パラグ体験35名ご予約です。



天気予報
SCW 地表の風・雨・他を時間で見れる
Windy 上空の風・雨・雲・他を高度や時間で見れる
Meteogram 雲量・雲底高度・風・雨・他を5日分図解で一目瞭然
てんきとくらす 山々の稜線レベルの風がわかる
SunnySpotスカイ情報 高度により数値で表示
海快晴 週間気圧配置が見やすい

お知らせ

(市民用の元気わく湧くーポン3は7/6発売です。富士宮市)。
市民一人1万円まで。



●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。
banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月19日(日) 梅雨間の晴れ

P6190314.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れました!
はじめは穏やかぶっ飛びの上タン日和。
11時前にサーマルが出始めみんなでソアリングです。でも雲底は稜線の下レベルでした。
13時過ぎに雲底は一気に上がり さあこれから!でももうみんな飛び終えてました。
トップTO+300m。昼頃の雲底。

スクール
上タン継続検定(タンデム)は穏やかな時間のうちに15名ほど飛びました。みんなナイス手応えのようです。
午後は中学生パラグ体験40名、小学生カヌー体験30名楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
明日も梅雨の晴れ間フライト。
AMタンデム数組、PM中学生パラグ体験20名ご予約です。


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。
banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月18日(土) 上タン日和

P6180308.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/無のち南のち
曇ってぶっ(スッ)飛びの超穏やか。
13時頃に雨が降ってきました。

スクール
上タン継続検定(ソロ)もスクール生も穏やかな風で課題演技に理想のコンディション。
まずはいおきjhf委員がお手本を披露。さすが!

明日 
天気/ 風/のち南
お天気回復して飛べるでしょう。

上タン継続検定会(タンデム)があります。スカ朝スタッフがこぞって飛びます。TOとLDではお譲りください!
エリア無線のS3uc222を使います。フリーフライトの方にはちょっとうるさいかも。



●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。
banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月17日(金) おだやか上タン練習日

IMG20220617141521.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
午前はTOがうっすら霞んでいましたが、上タン練習生にはもってこいのコンディションでバンバン練習しました。午後は晴れ間が出て富士山も顔を出し、上級機試乗チームが湾内ソアリングを楽しみました。
上タン練習生(スタッフ)は16時まで猛練習。
トップTO+400m雲底。

タンデム10名様、梅雨の合間のフライト楽しみました。

明日 
天気/のち? 風/南
梅雨前線は南海上に離れてるので、曇り晴れかなと思うんですが、午後から雨が降るかもです。

お知らせ

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月16日(木) 午後のソアリング

P6160285.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南時々無
午前は無風時は高曇り、南風時はTO雲中。
午後は雲底が上がり前山ソアリングを楽しみました。14時頃から薄日射してきましたがもう遅いんです。
トップTO+100m雲底。

明日 
天気/ 風/南
梅雨前線は南海上に離れてるので 数日は概ね晴れのようです。梅雨の晴れ間に飛んでおきましょう。

お知らせ

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月15日(水) 作業日和

P6150274.jpg

今日の朝霧
天気/時々のちのち 風/弱北のち弱南
曇りで飛べる時間は11時前から13時過ぎまでの2時間半ほど(12時に南風)と夕方。でしたが飛ぶ方なし。
エリアあちこちの作業DAYになりました。

明日 
天気/ 風/南
梅雨前線は南海上に離れてるので しばらく晴れ間DAYが続くようです。

お知らせ

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月14日(火) カヌDAY 朝霧梅雨入り

IMG20220614144813.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/弱北
静岡県も梅雨入り発表されました。北っぽい微風で時々雨の降るお天気でした。

富士五湖
静岡県朝霧高原でのパラグライダーはできず山梨県富士五湖でのカヌーDAYになりました。
AM西湖で小学生110名、PM本栖湖で中学生30名 コギコギ楽しみました。

明日 
天気/ 風/東
南海上に停滞する梅雨前線上のとんがり(低)がさらにもう一つあって 明日も今日同様のお天気かも。

お知らせ

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月13日(月) どこでも2000m超え!

P6130265_20220613165326056.jpgP6130250.jpg

今日の朝霧
天気/のち一瞬 風/南
爽やかに晴れてVeryGood上昇!どこでも2000m超えです。
梅雨入り前の好天に誘われお山はにぎわいました。
サーマル過ぎてビビッてる方もいらっしゃいました。11時頃までのショップはまだ北~東の風だったようです。
午後は次第に曇って15時頃にポツリと雨が降りました。
トップ2300m~(TO+1300m~)ほぼ快晴。

スクール
スクール生はソアリング。
タンデム、AM小学生60名西湖カヌ、PM中学生20名パラグ体験 楽しみました。

明日 
天気/ 風/東で、、、
南海上の梅雨前線上のとんがり(低)が通過する影響で朝霧の南側が雨、北側が晴れ間の予報です。
東風は富士山の南回りなら雨、北回りなら曇りかな?

お知らせ
きて宮クーポン2022が6月15日に発売されるとのお知らせがきました。でも富士宮観光協会のHPにはまだUPされてません。

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月12日(日) 午後のGood!

P6120243.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
午前中は北風のため木陰でのんびり。
昼に南風が来てGoodコンディション。皆さん稜線レベルにできた雲の雲底へ。いつまでも飛んでいられました。昼時南風の入り時に一瞬微雨のようなのがありました。
トップ1500m(TO+500m)南風の熊森山雲底。

スクール
スクール生は午前座学、午後ソアリング。カジ・ハト親子・コヤさんサーマル上昇です。
午後のタンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
概ね晴れの南風フライト。梅雨入り前に楽しみましょう。

お知らせ
きて宮クーポン2022が6月15日に発売されるとのお知らせがきました。でも富士宮観光協会のHPにはまだUPされてません。

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月11日(土) 薄日ソアリング

P6110231_20220611153425efb.jpg
P6110198.jpgショップではモリアオガエルがケロケロ♪

今日の朝霧
天気/のち 風/南
薄曇りの穏やかソアリングDAY。
タンデムとスクール生(ナナ&コウ)が貸し切り状態で前山を楽しみました。
講習会場では中学生パラグ体験40名楽しみました。
15時前に雨のカーテンがザーッと来る前に終了です。
トップTO+100m。雲底はTO+250m程。

明日 
天気/ 風/北のち南
低気圧が去り西高東低の気圧配置で北風の午前。
南風はのんびり午後に来るようです。ゆっくり待ちましょう。
でもところにより雨もあるとか・・・。

お知らせ
きて宮クーポン2022が6月15日に発売されるとのお知らせがきました。でも富士宮観光協会のHPにはまだUPされてません。

●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定。でも私たちが演技中はスクール生は見学しててください。)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月11日(金)やや乱れた空気

20220610_092950.jpg
今日の朝霧
天気/のちポツポツ 風/南
朝のうちは晴れ!ぐんぐんグラグラ上昇でしたが、雲底は低めの熊森トップ下。移動は湾内だけでした。
パイロットが二人+スタッフでさみしい猪之頭でした。
トップTO+450m。

タンデムはお昼から6名。事故渋滞に巻き込まれて14時過ぎに到着されたお客様は、ポツポツタイム前でギリ飛べました。
小山は連日大賑わい!中学生パラグ体験AM40名 難しい風で楽しみました。
PMは小学生カヌ120名、西湖でこぎこぎです。
(明日はタンデム18名、AM中学生パラグ体験40名ご予約です。)

明日 
天気/のち 風/南
お昼すぎまで雨には待っててもらいましょう。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月9日(木) 晴れ間

P6090190.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ間でソアリング。
午前早いうちほどTO+200mの前山雲底まで楽々上昇。
午後はTO+400mまで雲底が上がりましたが稜線まで上昇できず前山止まりでした。
トップTO+250m。

中学生パラグ体験AM30名 PM40名 良風で楽しみました。
(明日はAM中学生パラグ体験40名、PM小学生カヌ120名 ご予約です。)

明日 
天気/ 風/南
明日も晴れ間フライト。今夜雨があると雲いっぱい、降らないと晴れ基調でしょう。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月8日(水) 曇り基調で

P6080187.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
曇り基調のちょっぴり晴れ間でお昼前後に穏やかに前山ソアリングです。
朝はTO雲中、午後はぶ(す)っ飛びになりました。
トップはタンデムのTO+100m雲底付近。

スクール
スクール生のセンさんヨウさん課題フライト。
タンデム・PM中学生パラグ40名 良風で楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
晴れ間フライト。今夜雨なら雲多く 降らなければ晴れ間多いでしょう。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月7日(火) 晴れ間のちしっとり

P6070172.jpg

今日の朝霧
天気/のち1時 風/南
朝は割と晴れ。次第に雲が増えてきましたが上昇はとても良く 楽々雲底の稜線下レベルへ。
いつまでも飛んでいられました。
昼過ぎに一気に雲底が下がり 1時雨も降ってきて今日は終了しました。その後はしっとり雲からTO見え隠れ。
トップTO+350m。

スクール
コテ&フクくんたちはソアリング&課題。200m上昇してはロール・ピッチ・8文字をしてまた上げなおし・・・の無限ループフライト。
午後の中学生40名はカヌこぎこぎ西湖に行きました。

明日 
天気/ 風/南
曇り基調で低温のすっきりしないお天気でしょう。フライトは雲底高度次第でしょうか。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月6日(月) 雨風のため凧作りに

富士宮市観光協会だより
「今年もやります!きて宮クーポン2022年6月」
P6050168.jpg

わくポンも!
P6080188.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち北東
雨と低温風のため湖コギコギはやめて 室内で連凧作りをすることになりました。
カヌーチームは70名の3クール一日中クラフトDAY。私たちはショップで事務仕事。

北の甲信地方の山梨・長野県は梅雨入りしたようですが ここ東海地方の静岡県は暫くまだのようです。

明日 
天気/ 風/~北~南~
お天気回復して晴れてくるものの北風っぽくなるというSCW予報です。ぼやけた風のタイミングがあれば飛ぶようでしょう。
南風っぽい予報のWINDY色々あります。そうなれば飛ぶのは雲底次第でしょうか。

AM一般タンデム10名、PM中学生パラグ体験40名 ご予約です。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月5日(日) 晴れのち曇りのち雨

P6050164.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
朝は晴れサーマル。雲底は稜線の上レベルでした。
次第に曇ってきて雲底は稜線の下レベルに下がりましたが楽々雲底まで湾内移動です。
15時に雨がザーッと降ってきました。
トップ1600m(TO+600m)熊森山雲底。

スクール
上級P生オーイくんTO+300m程で渡り廊下うろうろ。
中級NP生フジ・カジさんもTO+250mの前山ソアリング。
初級B生オイさんは数本。
P光くんはCAMP&BBQ&FLYin講習会場のタスクゴール!
中学生PM40名パラグ体験を楽しみました。

明日 
天気/ 風/東
低気圧で雨。200人中学生は西湖でカヌーこぎこぎ予定です。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月4日(土) 晴れ間上昇

P6040157.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
雲量多いながらもGood上昇で楽々稜線レベルの雲底へ。
午後は曇り南風強めです。
トップ1600m(TO+600m)熊森山雲底。

スクール
NP生5~6名 楽しくみんなでソアリング。
タンデムもにぎわいました。
今夜はこっこPの皆さんはLDでCAMPingBBQing

明日 
天気/ 風/南
東の高気圧で雲いっぱいで飛びましょう。
午後は南風強めでどこかで雲が発達してところにより雨の予報。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月3日(金) 今日も最高

IMG20220603092142.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/南
今日も朝から晴れて早い段階から稜線フライト。
最近のなかでは大人締めの風で最高。午前中は、雲底が2200mほどでしたが午後は次第に雲が下がって穏やかソアリング。
トップ2000m(TO+1000m)。
愛知県の修学旅行生が体験フライトを楽しみました。

明日 
天気/時々 風/南
午前中は晴れ間が多い予報ですが午後は次第に曇り。
午前中の講習会場は修学旅行生で貸し切りになります。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月2日(木) 連日の晴れ!

P6020149.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れて朝からサーマルが出て楽々稜線へ!
昼時は南風強め、午後は曇り基調ながらもバンピー気味、夕方は曇って穏やかソアリング。
トップ1800m(TO+800m)雲底。

タンデムにぎわいました。

明日 
天気/ 風/南
明日も高気圧帯で概ね晴れ。今日同様に寒気が入ってるので対流ばっちり。朝の快晴ですが午後は雲が発達するようです。ところによりにわか雨の可能性もあるそうです。
早いうちに飛んで 梅雨になる前に楽しみましょう。

AM中学生パラグ体験40名。PM一般タンデムあります。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

6月1日(水) 2500m~

DSC_0275.jpg
DSC_0278.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
まだ南風でないときは快晴ながらもサーマルが長続きせずシンクにはまってLDしてしまいましたが
11時頃に南風が来るとみんな上昇して2000m超え!高層雲のため薄曇りになりました。
その前にミート高さんだけ一人上昇してシアラインに乗ってお先に天子~毛無。
トップ2500m(TO+1500m)雪見岳雲なし。熊森山の南風の雲底は2350mくらい。

photo by ミート高さん. 
上「彩雲と富士山とパラグライダー」・下「毛無山から山中湖を望む」

スクール
スクール生はちゃんとした南風の11時からフライトスタート。シシさんセンさんいつまでもソアリング。TO+250m。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
高気圧帯で概ね晴れのフライト。梅雨になる前に今のうちに楽しみましょう。

お知らせ
●上タン朝霧 6/18-19(週末うちのタンデマーの多くが更新受講してスタッフ少ないけどスクールOPEN予定)、11/14-15(平日)、2023/1/23-24(平日)、2023/3/4-5(週末)

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。

banner2.gif
ポチって☆