fc2ブログ
Loading...
 

10月31日(月) 秋晴れ!

PA310003.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
爽やかな秋晴れです。今日は一日中太陽光が降り注ぎサーマル天国のGoodコンディションDAYになりました。
慎重女子たちも上昇して稜線の綺麗な紅葉を見に行って来ました。
トップ2300m(TO+1300m)竜~桜。南風は10時半。

スクール
中級NP生みゆさん(写真)は初前山抜けの1750mへ!稜線紅葉と南アルプスの初眺望を満喫です。XCコースの大ダヌキさんは最終3タスクめをゴールし夫婦揃って大満足フライトでした。おめでとうございます。二人ともあとはグラハン課題をクリアすればライセンスゲットですね。
タンデムも良かったです。

明日 
天気/ 風/北
北東への高気圧&南西からの前線低気圧のため どっぷり高層雲で北風のようです。風弱ければ飛べそう。

AM小学生70名が西湖でコギコギ。

明日からの11月は2023年会員更新の早割り月です。 36000円→31000円

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月30日(日) 穏やかな休日

PA300019.jpg
PA300024.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
早朝は晴れててGood上昇です。一番飛びのいもさん一人稜線へ!
早々に高層雲に覆われてくると渋くなり ちょっとの晴れ間で弱いサーマルに乗って時々前山抜けです。川地塾数名は8km南の大倉川山往復してきました。
コンペ軍団はタイミング逃し前山付近になってしまいました。
午後は更に穏やか。
トップ1700m~(TO+700m~)熊森山。

スクール
スクール生の皆さんは今日も前山ソア&ぶっ飛び課題でした。コウ・フク・ソガ・カジ・オイ・ハト親子・ハナさんにぎやかです。
タンデム50名楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れ。最近の傾向は…「先手必勝」朝晴れGood上昇のち曇り渋コンディションです。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月29日(土) 微風

PA290009.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/微北のち微南
朝は晴れて北っぽい微風で優しいサーマルに乗って2000mへ。
10時からはシアの雲で陰り始めると そのままその後は稜線の雲で陰り続け激渋南っぽい微風コンディションでした。ちょっとの日射があれば時々前山をぬける方もいました。TOが大渋滞でした。
トップ2200m(TO+1200m)毛無山雲底。10時前に飛んだ方限定。

スクール
スクール生の皆さんはみんなぶっ飛び課題。
タンデム50名楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れ。雲はまあまああるようです。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月28日(金) どんよりな日

IMG20221028101617.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
朝から雲が多めで富士山は早朝のみ見えてあとはずっとどんよりな天気。
午前中は、穏やかソアリングコンディションでしたが昼からはぶっ飛び。
曇っているけど寒くない日でした。
トップ1300m(TO+300m)

明日 
天気/ 風/北のち南
晴れのち曇り。南風と共に雲が張り出しそうです。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月27日(木) 晴れときどき高層雲

PA270005.jpg

今日の朝霧
天気/時々 風/南
晴れ時はGoodサーマルで稜線へ。高層雲で薄曇り時は渋く前山粘りソアリングを。
慣れてしぶとい方々は楽々稜線へいけますが 朝霧不慣れな方々は前山止まりでした。
トップ1750m(TO+750m)熊森山の逆転層付近。

スクール
タンデム、こまちの皆さんも穏やか絶景フライトを楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南
秋晴れフライトを楽しめる週間です。明日の逆転層はどんなもんかな。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月26日(水) ~昼のシア上昇~

PA260145.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴青天井です。
11時頃に北風が弱まってきてフライトスタート。昼時の1時間以上の間 猪之頭エリアがシアのコンバージェンス上昇タイムで2000m超えです。午後は穏やか南風ソアリング。
トップ2400m~(TO+1400m~)熊森山にて。毛無山でもうちょっと上がったようです。

スクール
タンデム、スクール生 楽しみました。
こまちの皆さんも絶景上昇を楽しみました(明日も)。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ晴れ。さらりと高層雲はあるようです。
しばらく安定した秋晴れが続く予報です。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月25日(火) 北風のため

PA250112.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
北風ですが猪之頭LDは程よい南西風っぽいです。きっとダメな風なので飛ばず。
富士山が見事に冠雪です。毛無山も1700m以上が雪で白くなってます。
夕陽にまぶしく輝く富士山がすごくきれいでした!

本栖湖
高校生30名が無風で穏やかな本栖湖ゆるキャヌーを楽しみました。
ここ浩庵キャンプ場は「ゆるキャン」ブームにのって平日だというのに100張程のテントで大盛況です。BBQのおいしそうな匂いが漂ってきます。

明日 
天気/ 風/北のち南
西から高気圧に覆われ快晴。午前北風、のち午後南風で楽しめるでしょう。がっつり防寒して飛びまくりましょう。

SWIFT6の試乗を午前中にしてみます!(MS・MLサイズ)

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月24日(月) 曇り基調で…

PA240094.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南っぽい
午前は曇り基調で時々晴れ間もあるけど雨もぱらつきながら
スクール生がソアリングしてはビッグイヤーで降りてみたりで3本ずつ。
午後の山間部は次第に雨基調になりました。
トップTO+130m。

明日 
天気/ 風/北東のち
南のプチ低気圧もあり曇りそして北風。さらに凄く寒そう。

午後の高校生パラグ体験30名は本栖湖ゆるキャヌーになりそう。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月23日(日) 秋晴れ

PA230067.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
秋の晴れは穏やか上昇。しぶとい逆転層と戦いながらも稜線フライトを楽しみました。
南方の芝川攻めの帰り道で白糸エリアLDもにぎわってしまいした。
フライヤーや他スクールの皆さんでお山も小山も大賑わいです。
トップ2100m(TO+1100m)毛無山あたり。

新登場SWIFT6(ozone)の試乗会です(写真黄色)。模様変わって絶好評!

スクール
スクール生はみんなで前山ソアリング。
タンデム絶景で楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
雲量多めで気温低めでも飛ぶチャンスはあるはず。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月22日(土) 高層雲で

PA220048.jpg
PA220051.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微
高層雲で超穏やか。風は弱くほぼぶっ飛びDAY。逆転層も目線レベルのままでした。
午前はほぼ曇り、午後は次第に晴れ間が出てきましたがちょうどこの辺りは陰ったままで超穏やか。
夕方になってやっと日が照りました。
今日は2回だけTOをトップアウトできました...(写真2枚)
トップTO+50m。

スクール
スクール生は上中下級生みんなぶっ飛び課題。
初飛びのしま&ひらさん 2本ずつ飛びました。
タンデム絶景で楽しみました。

明日 
天気/ 風/南
秋の晴れフライト。日射があるのでもっともっと楽しめるでしょう。

明日もタンデム・スクール生でにぎわいます。
新登場SWIFT6(OZONE)のMSサイズの試乗機あります。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月21日(金) 今日も快晴

IMG20221021131037.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴。朝から南風。昼頃から少しハードな南風になりましたが一日良い日でした。
昨日よりも上がりませんでしたが、グランドサーマルがあり富士山に近づいて行っても高度が下がりませんでした。
静岡テレビの取材があり10/28(金) 17時からの番組で放送するようです。
トップ1600m(TO+600m)

明日 
天気/ 風/南
午前中雲が多めですが次第に晴れてきそうです。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月20日(木) 快晴

PA200040.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴。早くも優しい南風になり一日中Goodサーマルコンディションです。秋は優しい風で良いですね。
富士山の紅葉が素晴らしいです。毛無山もそろそろ見頃。
トップ2100m(TO+1100m)毛無山上げ止まり。熊森山では1800m。

明日 
天気/ 風/北のち南
しばらく高気圧に覆われ爽やかな秋晴れの日が続きます。

カヌー西湖小学生100名、タンデム一般20名 ご予約です。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月19日(水) 晴れのち曇り

PA190006.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
晴れの朝はまだ南風ではないけど穏やかなサーマルコンディション。
10時からのシアタイムはタイミング勝負で天と地のさがありました。
11時前に南風安定すると雲がはってきて次第に曇り上昇です。
トップ1520m(TO+520m)南風の雲底or北風の上げ止まり。

明日 
天気/ 風/北のち南
しばらく秋の高気圧に覆われ爽やかな晴れの日が続くようです!
朝霧稜線のそろそろな紅葉を飛んで見に行きたいですね

パラグ体験高校生AM30名、カヌー西湖小学生100名、タンデム一般15名 ご予約です。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15 上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20 J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名〆切
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月18日(火) 良風で

PA180004.jpg

今日の朝霧
天気/一時 風/のち南
午前は無風曇りのち南風霧。
午後は曇り(隙間に青空)でナイス南風。初級B生あんさんが3本。TOするだけで上昇しました。
雲底は前山の上。
高校生パラグ体験はAM・PMとも良風で飛びまくりです。

明日 
天気/ 風/のち南
秋の高気圧で概ね晴れ間で飛べるでしょう。

タンデムはAM10名、高校生パラグ体験PM35名ご予約です。

新登場SWIFTOZONE)の試乗機が飛びますよ。飛びに来ずガッカリ


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月17日(月) 曇り時々雨

PA170033.jpg

今日の朝霧
天気/時々 風/のち南
早朝の晴れに期待してTOに行きましたが 
すぐに曇ってきてぶっ飛び。時々雨が降ることもありました。
あんなこんなで昼過ぎに終了です。

明日 
天気/ 風/のち南
前線は南海上に少々離れ曇り基調。気温は下がっていくようです。

高校生パラグ体験AM40名・PM30名あります。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月16日(日) 楽々そこの雲まで

PA160019.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
朝はけっこう晴れてましたが 次第に雲で陰ってきました。でもとっても良い上昇で楽々雲底まで上昇していつまでもずっと飛んでいられました。
トップ1380m(TO+380m)朝の前山雲底。時間がたつにつれ雲底は1200m程になりました。

スクール
秋の行楽シーズンでタンデム大賑わい。良風で楽しみました。
スクール生の皆さんも長時間ソアリング。TO+200m程で雲の際。

明日 
天気/ 風/のち南
南海上の前線のため雨がち天気予報。前線の具合によっては曇りだったり雨だったり。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月15日(土) 概ね晴れ

PA150002.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
朝は弱まる北東風で、10時頃から南風でGood上昇。午後は山側に雲が覆い穏やかソアリングになりました。
トップ1700m(TO+700m)朝の雲底。次第に雲底は下がり午後は稜線下レベルに。

稜線1500m~ほのかに紅葉してきましたよ

スクール
秋の行楽シーズンでタンデム大賑わい。良風で楽しみました。
スクール生の皆さんはソアリング。


明日 
天気/ 風/のち南
北東の高気圧に覆われ概ね晴れ。秋は毎日東風で富士山裏の朝霧には南風か北風かで入ってきます。明日は南風。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月14日(金)昼過ぎから

IMG20221014120851.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/北
午前中はずっと北風。昼頃に東まじりの北風になり、その時にテイクオフした人たちは一気に雲底に。そのまま天子往復。
タンデムは、昼過ぎから数名。
トップは1600m(TOプラス600m)

明日 
天気/ 風/北のち南
今日よりは、南になるが早いと思われます。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月13日(木) 曇り北風

PA130644.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
高層雲に厚く覆われ曇り。北風の寒い一日でした。飛びに行きませんでした。
この花は背高泡立ち草。北米出身外来植物で高く繫茂してますが 花粉は飛ばないしひっつき種でもないので良しとしましょうか。

明日 
天気/ 風/北のち南
高気圧に穏やかに覆われ概ね晴れ。秋のフライトをどうぞ。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月12日(水) 高層雲・無風

PA120637.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微
高層雲が厚く日射は弱過ぎ対流無しフライト。
南風は来ず北風っぽい無風でタンデムたちがテイクオフしました。
あれ?‼夕方にいつの間に富士山が積雪してる。

スクール
初級生はショップでSupairディーラー前ちゃんさんのハーネス調整&シミュレーター講習。
タンデムは富士山眺めてぶっ飛び。
AM高校生パラグ体験は微風でなんとか飛びました。PM中学生は本栖湖カヌーでのんびり漕ぎました。

明日 
天気/ 風/北
北東の高気圧で厚い高層雲。しかも強めの東風は富士山北回りで北風になりそうです。


お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月11日(火) 秋の晴れ

PA110626.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
秋の爽やかな晴れ!さらりと高層雲に覆われ穏やかなサーマルに乗って稜線レベルへ。
でも逆転層に阻まれここで上げ止まりでした。
富士山五合目付近が紅葉襟巻になり始めました
トップ1670m(TO+670m)逆転層。

スクール
上中級生はにぎやかにソアリング。(セン・ヨシ・ツヨ・オイ・フクタ・コテツくんたち)
初級生は何本でも。(アンさん、オガさん初飛びで4本)
タンデム、パラグ体験高校生PM楽しみました。

明日 
天気/ 風/東
北の高気圧で高層雲の薄日。東風は富士山裏の朝霧は淀み北風のち南風で飛べそうです。

明日も団体パラグ体験 AM高校生40名 PM中学生15名ご予約です。



お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)

PA110605.jpg初飛びのオガさん(緑)。 絶景良風ナイスフライトでした!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月10日(月)祝 『スポーツの日』霧のまま

PA100011.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
午前は雨。午後は止みましたが朝霧高原は霧のままでした。
3~4m/sの強めの南風でグラハンスポーツしました。クルクルまわしの光技お見事です!ちょっと羨ましいので私も出来るようにコソ練しようかな。
10月10日は晴れの特異日。TOは晴れて雲海の絶景でした。

明日 
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ快晴予報です。地面は湿ったままですが湿度は低いようです。暖かい秋晴れかな。

スクール生8名、タンデムAM30名、中学生パラグ体験PM40名、いつも大賑わいの火曜日です。

お知らせ
●大会イベント等予定
 (フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月9日(日) 北風のまま

PA090001.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北
北風でシンクなタイミングで一本ぶっ飛んだだけでした。
14時に雨がぱらつき始めました。

白糸
アクスカの皆さんがLDでグラハン講習をしました。

明日 
天気/のち 風/南強め
前線通過で雨。のち晴れても南風強めで飛べるのかな?
『10月10日体育の日』は晴れの特異日と云われてます。


お知らせ
●大会イベント予定(フリーフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります)
 11/14・15  上タン更新検定会 20名〆切
 11/19・20  J1大会(スカイグランプリ)最終戦 上級機70名
 12/3・4  アキュラシー日本選手権 最終戦 初級機40名
 12/17・18  J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月8日(土) 連休初日

PA080064.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
朝のうちは北風っぽく高層雲がはりTOが弱いフォローのため待機。
10時半に南風が来ました!晴れ間もありサーマルもほどほどに出て 1350mあたりにできた雲まで上昇です。
午後は次第に雲が下がり前山付近が雲底になりました。
トップ1350m(TO+350m)雲底。

スクール
上級P生ハト・オーイ・初級B生フクさん 何本でも。
高校生団体様はAM本栖湖カヌー・PM朝霧パラグを楽しみました。

明日 
天気/ 風/北のち南
北東の高気圧で高層雲がはり 強めの東風は富士山裏で淀んで穏やかに飛べるといいけど・・・。

お知らせ
●10月8(土)・9(日)アサギリジャム(朝霧アリーナで野外音楽キャンプフェス)に加山雄三が来ます。ファミマ・7とも大渋滞・品不足が予想されます。

●猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月7日(金) 極寒の雨

PA070052.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/西
朝から夕方までずーっと雨でした。雨量も結構あったのでちょっと心配です。
ショップはものすごく寒くて、ダウン&電気ストーブで耐え忍んだのですが、体が寒さに慣れていないのでこたえました。。。

明日 
天気/晴れ 風/北のち南
朝のうちは北風予報(朝から南予報もありますね!)だけど、次第に高気圧に覆われて南になると思われます。
北風で今日の湿気を吹き飛ばしてもらい、早いうちから南が入って穏やかバンバン、、、になるといいなあ。
修学旅行は午前午後のWヘッダー、タンデムもそこそこ入ってます。
3連休の初日、どうか清々飛べますよーに!

お知らせ
●10月8(土)・9(日)アサギリジャム(朝霧アリーナで野外音楽キャンプフェス)に加山雄三が来ます。ファミマ・7とも大渋滞・品不足が予想されます。

●猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月6日(木) 温泉カヌー

PA060036.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北東
秋雨前線上に南岸低気圧ができて昨日から夕前まで雨が降り続きました。飛べず漕ぎに行きました。
ショップではストーブ出しました。
夕方に晴れ間が出てきても今さらです…。

本栖湖
午前は寒く冷たい雨の中で、午後は次第に晴れ間で、温泉のように湯気ってあたたかい湖でカヌーをしました。

明日 
天気/のち 風/北
秋雨前線上の南岸低気圧のため次第に雨。とっても寒いです。


お知らせ
●10月8(土)・9(日)アサギリジャム(朝霧アリーナで野外音楽キャンプフェス)に加山雄三が来ます。ファミマ・7とも大渋滞・品不足が予想されます。

●猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月5日(水) 10時半まで

PA050006.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
朝は曇り無風。僅かな晴れ間と稜線レベルの雲に微かな希望を持ちましたが
全く対流なくブ飛び3分でした。
10時半雨が降ってきて南風も吹くとさらにTOは霧中になりました。

明日 
天気/ 風/~東~
秋雨前線は南海上に少々離れて停滞中。涼しい曇りで南風が吹くと雲底が低そうです。

午前・午後とも学生のパラグ体験40名ほどご予約ですが本栖湖へ行くかも。


お知らせ

猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。 


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月4日(火) ビシッと南風

PA040001.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南のち強め のち南西弱い
朝からしっかりとした南風で快晴サーマルコンディション。稜線から上はUpDownなバンピー風だったようです。
次第に南風が強めになると前山から抜け出しにくくなってきました。
昼前から曇ってきて午後は南西風になり弱まりましたがTOがフォローっぽくなりシンク空域になり終了です。
トップ1900m(TO+900m)熊森山にて。雲底は1700m程にできてきました。

スクール
上中級生のセン・マト夫婦・オイさんたち長時間前山フライト。昼のTO+300m。
初級生は飛べずグラハン練習です。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/~南~
北の前線は南下して南の海上へ。しっとり天気で次第に涼しくなるようです。


お知らせ

猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。 


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月3日(月) 高層雲の晴れ間

PA030598.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微南
高層雲のため優しいDAY。曇ってるときは前山止まりですが晴れるとナイス上昇で稜線へ!
10時台と12時台に晴れサーマルがありました。
トップ1950m(TO+950m)上げ止まり。

スクール
スクール生に優しい風。中級生ミユさんはソアリング。初級生アンさん何本でも!入校お一人。
タンデム・体験 楽しみました。

明日 
天気/ 風/南西
東の高気圧で概ね晴れ。朝霧はビシッと南風で稜線上空は久々しっかり西風です。
タンデムもスクール生もまあまあにぎわいますが飛べるといいな。

お知らせ

猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。 


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

10月2日(日) どこでも2500m超え!

PA020557.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東のち南
今日もまたほぼ快晴の大フィーバーDAY。
はじめは北東風で、11時前からは南風の尻上がりにさらにVeryGood上昇でした。
トップ2950m(TO+1950m)毛無山にて雲底付近。午後からでも若葉初級機が鉄塔山で2500m。

スクール
スクール生も飛びまくり!
ハト親子・コヤ・カジさん4名で2000m超え!コウ・フジ・オイ・ピチ・ナナ・ムサさんたちで長時間前山ソアリング。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南
東の高気圧でサラリと高層雲があるだけ。きっと優しめの良いコンディションでしょう。


お知らせ

猪之頭村の道「広くする工事」のため通行止め区間があります。約3ケ月間(9・10・11月の8:30~17:00)迂回路でLDに行っていただきます。
工事具合で時々通れるようなので看板をチェックしましょう。日曜日は通れることが多いらしいです。
QRコードは下の”…続きを読む”にあります。 


●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆