fc2ブログ
Loading...
 

12月31日(土) 少ない晴れ間タイミング

IMG_1692.jpg 今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

今日の朝霧
天気/ 風/無のち南
雲に覆われ穏やかDAY。
僅かな晴れ間のタイミングを見計らって飛び出した方々はサーマルに乗って稜線へ。 雲底につければ下がらず楽々移動できたようです。
前山渋く数本飛んだ方々もいました。
トップ1700m(TO+700m)雲底。

明日
天気/ 風/~南~
冬型の気圧配置で快晴。南風も来て飛び初め日和でしょう。



年末年始は毎日晴れフライト。~1月3日(火)までスクール生と体験コースはお休みです。パイロットやタンデムは絶賛営業中。ソロビジターさん大歓迎です。



お知らせ

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)2大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月30日(金) タイミング勝負!

IMG_20221230_095207.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
朝のうちは雲量多め。日射が少ないのでテイクオフで待機してたフライヤーみんなでけん制しあって中々出ませんでしたが、えい!って出た方がサクサク上げだし、その後ワラワラと出始めました。晴れたり曇ったり。サクサクサクっと上がっていく方、前山をピカピカにされる方、それぞれなフライトとなりました。
会員さん、ビジターさん、てんこ盛り!
タンデムもばっちり楽しみました。

トップ2100m(TO+1000m)。穏やかに雲の下を進めたようで、南を攻めた方は富士川を渡って帰ってきたそうです。すごいですねえ。

明日
天気/ 風/南
冬型緩んで今日と同じような感じの南風。上空は2000mを超えたら少し西が強そうですが、それまでは南がらみの弱い風予報。飛び納さめに是非お越しくださいませ!

年末年始は毎日晴れフライト。~1月3日(火)までスクール生と体験コースはお休みです。パイロットやタンデムは絶賛営業中。ソロビジターさん大歓迎です。


お知らせ

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月29日(木) 南風2000m超え

PC290003.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/~南
快晴で早朝から夕方まで優しいサーマル天国DAY。
SCW予報では北風優勢と言ってましたが 南風のナイスコンディションでした。
トップ2600m(TO+1600m)毛無山青天井。熊森山でも天子ヶ岳でも2000m超え。2000mから上は上がるほど北西風が強く揺れたようです。

川地塾もカルガモ稜線フライト。Gボレなみちゃんは初朝霧で2300m上げして天子も行って3時間超えフライト。高度・時間・距離とも自己記録。Gボレまざわ君もおととい同様2300m天子往復。ですって!

XC証コースはお二人1タスクゴールしました。

明日
天気/ 風/のち南
冬型緩んで南風が来て雲もあってのフライトを楽しみましょう。

年末年始は毎日晴れフライト。~1月3日(火)までスクール生と体験コースはお休みです。パイロットやタンデムは絶賛営業中。ソロビジターさん大歓迎です。




お知らせ

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月28日(水) 南風サーマル

PC280174.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
朝の雲は次第に上り無くなってきて午後は快晴になりました。
順当な南風サーマルでみんな稜線へ。
トップ1750m~(TO+750m~)雲底のち快晴上げ止まり。

スクール
上級P生せんさん稜線の1650m。こうさんTOサーマルで+500m超え。中級NP生かとさんサーマル初乗りで+300m超え。にしさんソアリング。初級A生2名様は講習会場練習。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/北一時南
また冬型快晴。最近大当たり中のSCW予報によれば、午前中はゆるく南風がやって来るけど午後はゆるく北風に押し返される、とのことです。
早いうちにスタンバってタイミングよく飛びましょう。

年末年始は毎日晴れフライト。~1月3日(火)までスクール生と体験コースはお休みです。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月27日(火) 今日も北風 2000m超え

PC270164.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち、、、微南
今日も北風快晴DAY。
昨日同様に朝一はしっかりな北風で上げ辛くても 次第にサーマルが立ってきてみんなどこでも2000m超えです。ゆっくりな南風のおかげで南方平地のシア上昇も満喫できたようです。
XC証とりたて大狸満太郎さんは念願の毛無山初ゲット。体験塾生🔰Pモジョゆきちゃん長者初ゲット&2200m自己最高。
南風は14時過ぎに南西っぽく微風で来ました。SCW予報通りです。
トップ2500m(TO+1500m)毛無げんこつ青天井。天子ヶ岳では2350m。

スクール
13時過ぎから北風が落ち着いてきたのでスクール生もフライトスタート。せん・あん・かとさん前山を楽しみました。
タンデム楽しみました。
川地塾も絶好調フライト。毛無山の帰りに富士山バックのカルガモ行進 かっこよかったです。
パラワールド最終号 届きました。ギアブックも無くなってしまってどうしましょう?

明日
天気/ 風/南
久々の南の高気圧です。南風の晴れフライト。

年末年始は毎日晴れフライト。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月26日(月) 北風で 前山or2000m超え

PC260158.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
今日も北風快晴DAY。
朝からしっかりした北風で前山サーマルがとらえにくく残念なぶー飛びの方々と飛ばず見学の方々もいましたが うまいことサーマルをひっかけ前山を抜け出した方は2000m超えで天子ヶ岳~毛無山をほぼワングライド往復できました。稜線は穏やか天国コンディションだったようです。羨ましいけど流石です!
トップ2400m(TO+1400m)青天井。長者ヶ岳付近に南風とのシアのコンバージェンスラインあり。

明日
天気/ 風/北のち南
毎日快晴。適度な冬型に緩んでもSCW予報は・・・北風のち夕方やっと南風。 明日は更に稜線上空は優しい風のようです(2000mでも北1~2m/s)。北風でガッツリ飛びましょう。もしくはのんびり南風を待ちましょう。

年末年始は毎日晴れフライト。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月25日(日) Xmasは北風で

PC250143.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東
北風快晴フライト。初めは優しく、1700m超え稜線上はけっこうハードなところもあったようです。
11時過ぎにショップから「突風が入ったよ」コールがあったのでみんな慌ててLDへ向かいました。でもハングたちはそこからTOし始めフライトを楽しんでました。
トップ2200m(TO+1200m)青天井。

スクール
11時過ぎまでタンデム楽しみました。
スクール生は飛べず。朝は穏やかだけど強まる北風予報なので飛ばせませんでした。学科してみんな合格。

明日
天気/ 風/~北
明日もそれなりに冬型の気圧配置で北風。 稜線上空も北風だけど弱いのでガッツリフライトできそうです。寒気入ってるので防寒しっかりしましょう。
年末年始は毎日晴れフライト。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月24日(土) 優しい南風EVE

PC240136.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南のち
スゴい冬型の気圧配置でビビッてましたが ほぼ南風の優しいサーマルDAYになりました。
はじめはぼんやり南北シアライン のち ふんわり南風で平穏に飛べました。
サーマルトップは徐々に上がり稜線レベルまで。14時過ぎにショップに西風突風入りましたが猪之頭エリアはそよ風のままでした。
トップ1600m弱(TO+600m弱)。

明日
天気/ 風/弱~北
それなりに冬型の気圧配置です。北風予報ですが午前中の稜線上空も微風なので危なげなく飛べると思われます。午後の方がしっかり北風のようです。快晴。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月23日 寒い日

IMG20221223112558.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/強風のち南
朝は弱い北風でしたがその後突風が南や北から入りました。
白糸テイクオフにある風システムの風車の回転が悪いので取り外しました。
しばらく修理に時間がかかります。
今は、白糸エリアはきれいに整備されていて飛べる状態です。
そのうちオープンしたいなーなんて思っています。

明日
天気/ 風/のち西強
非常に強い冬型の気圧配置です。普通なら飛べない感じですが少し寒気は北に抜けるようです。
でも辛いかなー。タンデムやスクール生は全員お断りしています。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月22日(木) サンタ飛べず

PC220119.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/北のち無のち南
午前中は雨・北風・雷鳴。サンタ保育園フライトは中止になりました。
昼時1時間程は無風で晴れ間と前山が見えてきましたが
13時頃の南風と共に濃霧に包まれタンデムの皆さんも飛べなくなってしまいました。
楽観的な予報(晴れ&南風)でしたが やっぱこうなっちゃいますよね。

明日
天気/ 風/のち西強
快晴。きつい冬型気圧配置とド寒気流入で西南風強まるでしょう。もし朝穏やかでも油断禁物です。深追いせずに飛びましょう。今日のうちに吹き流しやタープを避難して不凍液と水抜きも



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月21日(水) 曇りのち晴れ

PC210115.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/微南のち南
朝は雲に覆われてましたが 次第に隙間から晴れ間が見えてくると所々でサーマルが出始めTO+400mゲインしたり サーマル無くなって戻ってきたり グランドサーマルで雲底つけたりと 穏やかにねちっこく北海道のお二人がお見事なフライトを見せてくれてました。
昼に晴れてサーマルも南風もしっかり吹いてきてみんな稜線方向へ上昇していくと南風が強まり 稜線の上がり移動ともイマイチでした。
トップ1600m(TO+600m)。

スクール
午前中は穏やかに、昼からみんな(せん・あん・まる・かとさん)で楽々ソアリングしてますが次第に南風が強まり前山張りつけ状態になりLDへ。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/のち 風/のち南
朝にはへへへの低気圧が東側に移動しお天気回復し 暖かい南風で飛べるようです。
午後は次第に西寄りの風になるとか。午後にタンデム8名様どうかな?

朝サンタフライト(猪之頭保育園児)があります。LDで待つ園児の元へサンタさんたちが降り立ちます。一般フライヤーの皆さんには9時半頃のLDはちょっと待っていただきます。もし8時半に雨が降っていたら園児は来ません。



お知らせ
12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

2月18・19の土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会があります。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月20日(火) どこでも2000m超え!

PC200109.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
快晴の穏やかサーマルに乗ってみんなで稜線へ!
好天に誘われ土日みたいなにぎわいでした。
トップ2300m(TO+1300m)青天井。どこでも2000m以上上がりました。

スクール
上中級生みんな前山抜けて南プス眺めてきました。ふくたくんは計器ないけど2000mくらい、あんさんは自己記録の1750m。せん・まと夫婦・こてつ・おいさんたちも稜線やランチャーレベルくらい。手がかじかんじゃうんですよね。
初級A生2名は良風講習会場練習。
タンデムは連日東南アジアの皆さんでにぎわってます。

明日 
天気/ 風/南
東の高気圧で晴れ。高層雲がさらりとある程度でしょうか。どこまで上げても南風。



お知らせ
12月22日(木)朝 猪之頭保育園サンタフライトがあります。LDで待つ園児の元へサンタさんたちが降り立ちます。一般フライヤーの皆さんには朝一ちょっと待っていただきます。天気どうかな?

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月19日(月) 快晴2300m~

PC190106.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南弱のち
快晴で弱い南風。午前中は前山止まりの優しいコンディション。
昼前からやっとサーマルが立ち上がり始めて2000m超えです。そこから上は北西風が強めですが安定していたようです。
午後は次第に北西風ゾーンが下がってきていて15時前にLDも北風になりました。
トップ2380m(TO+1380m)雪見~長者間にて青天井。

スクール
上中級生のせんさん・あんさんソアリング(TO+300m)。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ快晴。上空の風は弱いので(寒いけど)いくら上がっても安心して飛べそうです。
逆転層の高さ次第で稜線を楽しみましょう。



お知らせ
12月22日(木)朝 猪之頭保育園サンタフライトがあります。LDで待つ園児の元へサンタさんたちが降り立ちます。一般フライヤーの皆さんには朝一ちょっと待っていただきます。天気どうかな?

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月18日(日) J2大会はキャンセル

PC180087.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南っぽいのち西強弱
はじめは南風っぽく時々TOが西風フォローになりながらも飛べるけど 西風ロシアンルーレットに当たってしまうのに怯えてほどほどにしておきました(TO+200m)。
11時前に西風が吹き込んで風花の雪も舞ってきました。西風は南や北で強弱してました。

J2 中級機大会
西風が強まる予報のためブリーフィングでキャンセルとなりました。フリーフライトしたのは数名だけ。

明日 
天気/ 風/南のち
冬型&ド寒気です。SCWは次第に西風になると予報してますが 気圧配置的には少しゆるまってるので南風のままであってほしいな。
稜線の上レベルは西風5m/s-7℃。超防寒して飛びましょう。



お知らせ
12月22日(木)朝 猪之頭保育園サンタフライトがあります。LDで待つ園児の元へサンタさんたちが降り立ちます。一般フライヤーの皆さんには朝一ちょっと待っていただきます。天気どうかな?

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月17日(土) J2大会初日は途中で

PC170063.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/西のち南
朝のうちは曇ってTOはフォローのためしばらく待機していて 10時半頃から風が無くなりぶっ飛びスタート。
昼前に南風がしっかり吹いてくると雲底TO+250mまで上がりましたが 雪や雨がぱらつき始めてしまいました。

J2 中級機大会
タスクは熊森山湾内ランチャーあたりを3周の極小コース。
雪舞う中がんばって数機がランチャー付近を飛んでいたところ 12時タスクストップになりました。

明日 
天気/ 風/のち西強
強い冬型と強い寒気。稜線レベル上は10m/sの強い西風。
もし朝穏やかに南風っぽく優しく飛べてても 西の寒気突風の入り「朝霧劇場」には用心して深追いしないように飛びましょう。

大会のゲートオープン近くになったらフリーフライトは出来なくなります。
その前か、その後に一般の方のフライトはできます。



お知らせ
12月22日(木)朝 猪之頭保育園サンタフライトがあります。LDで待つ園児の元へサンタさんたちが降り立ちます。一般フライヤーの皆さんには朝一ちょっと待っていただきます。天気どうかな?

来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月16日(金) 予報よりGOOD

IMG20221216132951.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/弱北~弱南~
朝は北風が強い予報が出ていましたがほぼ無風か南風。ショップ前は、時々北風になりましたがランディングはずっと南。
午後になって完全に南風になり上空も穏やかに。午前中は1500m以上は西風が強く荒れていたようです。
トップ2000m~(TO+1000m~)午後の優しい稜線。

明日 
天気/のち 風/南西
西から低気圧が来ます。次第に雲が張り出し15時頃から雨予報です。
明日はJ2大会最終戦の初日です。
大会のゲートオープン近くになったらフリーフライトは出来なくなります。
その前か、その後に一般の方のフライトはできます。



お知らせ
来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級生と体験コースの小山お休みです。)
※選手はクライミングハーネスを着ましょう!(来年から大会義務化予定)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月15日(木) シア上昇

PC150046.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/弱北~弱南~
晴れて一日中シア上昇(弱い北風と南風)のナイスなコンディションでした。
午前中はシア雲でちょうど陰ってしまい渋い時もありましたが 昼前から次第に快晴になり平地でも1500mでずーっと飛んでました。
南方と平地はサーマル天国ですが、北方と1800m以上の北風ゾーンはハードな風だったようです。
トップ2040m(TO+1040m)夕方の天子ヶ岳にて穏やかに。

明日 
天気/ 風/のち西のち
朝の強い冬型は一気に緩んで良くなりそうな気圧配置ですが 朝霧は北西風なSCW予報です。稜線上空の北西風は午前強く 午後弱まるようです。全然ダメかもしれないし、淀みゾーンの大化けGoodかもしれないし。明日



お知らせ
来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級生と体験コースの小山お休みです。)
※選手はクライミングハーネスを着ましょう!(来年から大会義務化予定)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月14日(水) 西風

PC140030.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/西のち強
快晴。冬型きつくて朝から西風。
早い時間はまだ弱めの西風で北や南風っぽく吹きテイクオフしました。西風特有のナイスサーマルと時々ドシンクにあい揺らされ スリリングな展開になりそうなので深追いせずに早々にLDへ。快晴の空を貸し切りで300mゲインの飛び納めをされニッコリお帰りです。小劇場の一人芝居をたのしみました。
11時頃に強い西風が吹いてきました。
と、いうことでスタッフの皆さんはお昼まで師走のお掃除作業等色々しました。

今夜も快晴。ふたご座流星群を楽しめますね。

明日 
天気/ 風/のち南
適度な冬型と寒気で晴れ。稜線の上レベルは弱風なので安心して上がっていけますね。



お知らせ
来年から各社パラグライダーモノが値上がりするようです。お求めになるなら今年のうちにご注文どうぞ!
  例えばozone SWIFT6が2万円UP。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級生と体験コースの小山お休みです。)
※選手はクライミングハーネスを着ましょう!(来年から義務化予定)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月13日(火) 雲海&ブロッケンフライト

PC130006.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/~微南
朝には雨が止んだかに思いましたが 昼時に再び降りました。
午後は晴れて ちょうど雲海になってきた絶好のタイミングでタンデム絶景フライトです。ダメもとで来てくれた香港ラッキー山ガールでした!
TOでもブロッケン現象を存分に体験できました。

明日 
天気/ 風/のち西強のち
強い冬型の気圧配置で快晴、稜線上空は強い西風。朝霧は南プス&朝霧稜線ブロックで裏淀みになってくれればいいけどそんなうまくいくかどうか。もし朝穏やか南風でも その後に西風が吹き降ろしてくる可能性大(SCW予報)なので十分に用心しましょう。
8時からタンデムのご予約を受けてますがどうかな?


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級生と体験コースの小山お休みです。)
※選手はクライミングハーネスを着ましょう!(来年から義務化予定)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー・ソロビジター大歓迎。

●2月のとある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月12日(月) 快晴

PC120031.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴のGoodコンディションDAYです。
午前は穏やかな北東風で優しいサーマルに乗ってもれなく稜線レベルへ。
昼時1時間程はシアラインうろうろタイムで大当たりor大外れで一喜一憂フライト。
午後は南風で普通にGoodでした。
トップ1900m(TO+900m)雪見ヶ岳にて。ここより上は北風強く上げやめ。

スクール
上級P生センさんは北風のうちに楽々+500mゲイン。サトつさんはシアタイムにヒットしそうで前山止まり。中級NP生アンさんは南風になって+370mゲイン。初級B生ガキさんは南風で数本で翼折り練習。
そらぴのスクール生の皆さんもソアリングしたり南プス眺めたりで平日の広々した朝霧を満喫です。

明日 
天気/のち 風/のち西
雪か雨は止み晴れてきますが西風になってきそうです。隙をついて飛ぶ方います?



12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級と体験コースはお休みです。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月11日(日) 弱サーマルと稜線の蓋

PC110015.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南弱
弱い南風の穏やかサーマルDAY。
午前中は高い雲の影になって穏やか過ぎてほぼぶぅ飛び。
昼前から快晴日射の弱いサーマルでちらほら稜線へ上がる方々がいました。
多くの方が前山止まり。今日は渋滞もなく平和な一日でした。
トップ1700m(TO+700m)雪見岳。熊森山では1600m。天子ヶ岳では1300m。

スクール
スクール日和です。ソアリングには穏やか過ぎて課題練習フライト。
TOにはBGD空とぴあの皆さんが列になって順番に何本も飛びました。
スカイテック七曲の皆さんはわいわい講習会場でショートフライト。
タンデム・体験コース楽しみました。
入校3名様!にぎわってます。

明日 
天気/ 風/北のち南
北から高気圧に覆われ快晴。北のち南の朝霧的な風予報です。稜線上空の北風は弱いので逆転層次第で楽しめそう。


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。A級と体験コースはお休みです。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月10日(土) 快晴大渋滞

PC100002.jpg
PC100010.jpg
今夜はまさかのたぬき湖花火。きれいですね!

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
快晴の穏やか上昇。
TOと前山の大渋滞にビビりながら稜線の逆転層も徐々に解消されつつ2000m程上りました。
いろいろなドラマがありながら一日楽しみました。
トップ2200m(TO+1200m)毛無山にて。熊森山のトップは1900m程。

スクール
スクール生も混雑にびっくりしながらソアリング。こんな時は広いところで譲って飛びましょう。
タンデム楽しみました。
そらとぴあ筑波の皆さんがスクール生ツアーです。川地塾、木島平の皆さんも楽しみました。(明日も)

明日 
天気/ 風/~北~南~
冬型の気圧配置で概ね晴れ。南風と北風のシアラインになってます。ちょうど良いところでうまく釣り合ってくれるといいな。
稜線から上は朝のうち強い西風で 次第に弱まってくる予報です。


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月9日(金) 午後から晴れ

IMG20221209125058.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝から南風。早めにテイクオフした人たちは、稜線へ。
しかし雲は低く1400m位をうろうろ。
10時過ぎにテイクオフした人たちは、なかなか上昇できず。
昼頃から晴れて最初に上げていた人たちは更に上昇。
トップ2000m(TO+1000m)

明日 
天気/ 風/北のち南
今日よりも雲が少なめ。よさそうです。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月8日(木) 快晴南風

PC080004.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴南風の穏やかなサーマルの一日。
1500mあたりの逆転層で上げ止まりがちでしたが それをうっかり突き抜けると北風強いゾーンだったようです。
トップ1800m(TO+800m)快晴もっと上がるけど。

明日 
天気/ 風/のち南
高気圧ど真ん中で晴れ。稜線は逆転層次第でしょう。


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)


banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月7日(水) 久々のフィーバーDAY!

PC070277.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴の弱い北東風スタート。穏やか青天井です。
11時前に南風が来てナイスサーマルでスクール生たちも稜線へ。
午後は次第に稜線の雲で前山が渋くなってきました。
トップ2350m~(TO+1350m~)毛無山快晴。熊森山快晴時2250m、南風雲底2000m弱。

スクール
上級P生せん・つよさん二人とも2000m弱の雲底へ!
中級なりたてNP生二人で前山ソアリング。あんさんTO+230m&1時間超え(自己記録)。わたαさん久々のフライトで長時間ソアリング。
初級B初日(初飛び)のおかみさん 1本大成功!おめでとうございます。
初初級A生3名は昼からの南風で講習会場練習。
XCコースのキャベツ太郎飯店さんは天子ヶ岳初ゲット!豚まんチャンネル

明日 
天気/ 風/~北~南~
冬型の気圧配置で快晴。南風と北風のシアラインの予報になってます。いい具合に釣り合うといいな!



12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)


PC070279.jpg今日の初飛びおかみさん。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月6日(火) やっぱり雲いっぱい

PC060274.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/のち南
朝の霧は次第に上がり11時頃から晴れ間とTOと富士山が見えてきました。
予報は晴れでしたが 昨夜の雨湿気がひびき やはり山には雲がかかり曇り基調でした。
吸い上げがありそうでそうでそうでもなく ぶぅ飛びっぽくソアリング。
トップTO+50m~。雲底はランチャーくらい。

スクール
スクール生の皆さんは何本も課題フライト&講習会場でグラハン練習。
タンデム楽しみました。

明日 
天気/ 風/のち南のち
冬型ほぼ快晴。南風も来て朝霧はウインターシーズン到来です。
SCWは午後に弱い西風の予報にしてますが稜線上空もさほど強くないので気にしなくてもいいかも。

スクール生6名お山飛びます。もう3名初級生は小山練習。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。

●2月のある土日にアキラシ(ターゲット踏み)大会をまた予定中。スクール生・体験コースはお休みです(上級P生・タンデムはOK)。

●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月5日(月) 曇り

PC050269.jpg

今日の朝霧
天気/一時 風/のち南
概ね曇りの南風。
午前中はTO風フォロー基調でなかなか飛び出せませんでしたが
午後は良風アゲインストになり前山ソアリングです。
フライトはタンデムの方だけでした。昼から時々晴れ間もあったり富士山見えたりで色々なお国の皆さんが飛びにきてくれました。流行りのインバウンドっていうんでしょうか。
トップTO+50m。雲底はランチャー上。

初級A生は一日みっちり講習会場で小山練習です。

明日 
天気/ 風/のち南
今夜の雨はやみ晴れてくるようです。今夜の雨湿気が気になるところですが南風も来て飛べそうです。

12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。


●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月4日(日) 低い逆転層

PC040249.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南のち
爽やかに晴れて良さそうな雰囲気ですが、低い逆転層が一日中べたーっと蓋をし続け渋く稜線には上がれずランチャ~2~3~鉄塔尾根をがんばりました。
トップTO+300m。

七曲スカイテック宮田様御一行は大賑わいで講習会場ショートフライト練習。マックパラいおきーずの皆様は山飛び。スカイ朝霧タンデムの皆様も 穏やかな風で富士山眺めて楽しみました。

アキュラシー(ターゲット踏み)日本選手権
2日間9ラウンドして日本選手権覇者は!

優勝 平野竜二 Davinci POINT9本合計402cm 兵庫
2位 浅田 寛之 Skywalk mescal4 1218cm 兵庫
3位 和田 浩二 BGD adam   786cm 静岡
4位 蔀 哲行  NOVA ion  823cm 兵庫
5位 古田 岳史 BGD adam   1461cm 埼玉
6位 花田 瞬  Davinci rhythm   776cm 福岡
7位 岡 芳樹 OZONE mojo5   1685cm 東京

10位女子優勝 山口香代 Skypara aya1481cm 東京

DSCF1484.jpg平野選手の優勝ラスト踏み3cm
PC040258.jpg
PC040261.jpg 日本選手権者を撮影するこの方は、パラワールド取材すること22年の小貝さん



明日 
天気/ 風/のち南
雲が多くて寒いお天気でタンデム20名ご予約です。雲底次第のフライトでしょか。


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。


●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月3日(土) もりだくさん

PC030227.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南のち
雲量多めながら概ね晴れてきてサーマルコンディションになりました。
ターゲット大会&教員検定会&フリーフライトとエリアイベントでにぎわいました。
トップ1600m(TO+600m)雲底。

アキュラシー(ターゲット踏み)日本選手権
4ラウンドで今のところ
1位 橋本みさ紀 advance α 107・3・11・36cm
2位 平野竜二  Davinci POINT 3・0・35・132cm  
3位 花田瞬   Davinci Rhythm 5・4・71・167cm
すぐ下にいつものメンツが並んでます。
明日もさらに5ラウンドほどしそうです。表彰式は18時から。

明日 
天気/ 風/~南~
概ね晴れのサーマルフライトでしょう。

明日も、アキュラシー日本選手権!ランでイングの時、選手と被りそうになったら譲ってあげてくださいね。そんなときは富士山側で高度処理しましょう(でもハングにも気を付けてね。)

12/3・4() アキュラシー(ターゲット踏み)JHF日本選手権&最終戦 初級機33名+4〆切
(選手達は朝から夕まで1分半毎に飛び出し次々ランディングし続け車は満席ひっきりなしです。選手優先になりますのでご協力を!スクール生はPコースのみOK。他コースの方はお休みです。フリーPilotはOK。稜線は空いてますのでがっつりどうぞ。飛ばない方々も歓迎です。いつも無観客でさびしいので椅子とお弁当持ってきてお近くで観戦してください!20歳から70代の老若男女日本選手33名に加えコソボ選手4名も参加します。サイト校長が実況解説してくれるかも?)(同日にウイングキスでもJPA中級機大会があるみたいです。選手数十名がテイクオフSTARTして暫くはこちらはフリーテイクオフお譲り待機予定。)
↓アキュラシー(ターゲット踏み)日本選手権のTO/LDマップ↓
P5160027ld_20211122140413b97.jpg


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。


●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆
 
 

12月2日(金) めっちゃタイミング勝負!

IMG_20221202_110035.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北のち南
朝のうちは晴れて北やや強め。バキューンと上がりそうな雰囲気を醸しながらも長らくぶっ飛びタイムが続きました。南がすぐそこまで来た11時すぎにサービスタイムが始まり、そのとき飛んでいた方たちはもれなく稜線に消えていきました。その後、南とともに曇り南の微風となって、またしてもほぼぶっ飛びコンディションとなって終了です。サービスタイムは30分もありませんでした。
アキュラシーの方たちが大勢練習に来てくれました。青木の方たちもツアーで来てくれました。今日はにぎやかな朝霧でした(前山)。

トップTO+1400m雲底。稜線に乗れた方は、寒気バンバンコンデションだったと思われます。

明日 
天気/ 風/北のち南
早めに南になりそうです。寒気は少し西に下がるのかな?上空は今日ほど寒くはないようですが、南西風がやや強いようです。気を付けて飛びましょう。
明日明後日は、アキュラシー日本選手権!ランでイングの時、選手と被りそうになったら譲ってあげてくださいね。そんなときは富士山側で高度処理しましょう(でもハングにも気を付けてね。)

12/3・4(今週土日) アキュラシー(ターゲット踏み)JHF日本選手権&最終戦 初級機33名+4〆切
(選手達は朝から夕まで1分半毎に飛び出し次々ランディングし続け車は満席ひっきりなしです。選手優先になりますのでご協力を!スクール生はPコースのみOK。他コースの方はお休みです。フリーPilotはOK。稜線は空いてますのでがっつりどうぞ。飛ばない方々も歓迎です。いつも無観客でさびしいので椅子とお弁当持ってきてお近くで観戦してください!20歳から70代の老若男女日本選手33名に加えコソボ選手4名も参加します。サイト校長が実況解説してくれるかも?)(同日にウイングキスでもJPA中級機大会があるみたいです。選手数十名がテイクオフSTARTして暫くはこちらはフリーテイクオフお譲り待機予定。)
↓アキュラシー(ターゲット踏み)日本選手権のTO/LDマップ↓
P5160027ld_20211122140413b97.jpg


12月も2023年会員更新の早割り月です。36000円→33000円
更新した方には、JHFカレンダーorふもとっぱら米を差し上げます。(数に限りがあります)
もらっていない方はショップで申し出てください。

お知らせ

12/17・18 J2大会(朝霧カップ)最終戦 中級機70名〆切
(フリー・スクールのフライトできますが選手優先の時間帯や空域等あります・・・予定は9時過ぎ~12時前頃の前山。)

12/29(木)~1/3(火) 年末年始スクール生休み。フリー歓迎。


●LDへ入る村道が時々通行止め工事中(~11月8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)



banner2.gif
ポチって☆