fc2ブログ
Loading...
 

3月31日(金) 穏やかな良い日

IMG20230331130602.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
最近の中では一番穏やかな日。
雲は多めながら一日中富士山には雲がかからず。
時間がたつほど良い風になってきて13時は、沖でもしっかり上がって気持ちよくソアリング。
スイスのベンちゃんレアさんは、明日朝霧フライト予定。
トップ1550m(TO+5500m)

明日
天気/ 風/北のち南
朝のうち北風ですが、次第に南になってバンバンコンディションなりそうです。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月30日(木) 春の晴れ

P3300018.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
一日晴れて春のサーマルDAY。
雲底はほどほどに高く さらに時間がたつほど上がってきました。
LDのサーマルに翻弄されながらもタンデム40名楽しみました。
スイスのベンちゃんレアさんもフライトお楽しみ中(明日は観光)。
トップ2000m(TO+1000m)昼頃の雲底。午後は更に上がって快晴になってましたが皆さん満足した後。

今夜の「ザ突破ファイル(日テレ系19時~)」はパラグライダー登場のはずです。勉強になるかもしれないので観て見ましょう!

明日
天気/ 風/南
東の高気圧帯のため日射は高層雲の厚み次第でしょう。薄日まろやかナイスサーマルで楽しめるといいな。

春休みシーズンのためタンデム20名ご予約です。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月29日(水) 2000m超え!

P3290012.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち南西
朝から南風とナイスサーマルで皆さん稜線へ!Pなり立てせん・かと・ししさんたちも楽しく雲底2000mへ!
午後は南西風になりUpDowmなハードな前山になりました。雲で陰っても辛い風。
トップ2350m(TO+1350m)毛無山の方で。熊森山の雲底は2000m超え。

スクール
上中級生みゆ・なな・ふくさんたちでソアリング(14時以降はバンピーストップ)。初級生はサーマル過ぎて飛べませんでした。
タンデムにぎわいました。

明日
天気/ 風/のち南
晴れて楽しく春フライト。

春休みシーズンのためタンデム40名飛びまくります!


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月28日(火) 晴れ間

P3280001.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れ間DAY。
雲量多めの曇り時々晴れで雲底は稜線下レベルのため 川地塾は湾内フライトです。
いつまでもソアリングです。
午後は一時天気雨っぽいのがありました。
トップTO+350m雲底。

スクール
上中級生あん・おい・ふくた&こてつくんたちみんなでゆらゆらソアリング。
タンデムにぎわってます。
スイスガイドのベンちゃん・レアさん飛んでます。明日も。

明日
天気/ 風/のち南
明日も同様に概ね晴れのフライトでしょう。今日より晴れて雲底も高いはず。

春休みシーズンのためタンデム25名ご予約です。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月27日(月) 曇り

P3270064.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南一時強め
曇りDAY。
穏やかな南風の時は雲底が稜線より高いけど 上がらず、昼前後に南風が強まると楽々上昇するけど 雲底がTO+200mにできました。
トップTO+200m雲底。

スクール
中級NP生あんさん課題をこなして そろそろNP証ゲット間近ですね。
タンデムは学生でにぎわってます。

明日
天気/ 風/のち南
北の高気圧で概ね晴れ週間。関東の雲が来ないといいな。東海の晴れゾーンに覆われますように。

スクール生は上級P生5+1名 わいわい飛びまくります。
春休みシーズンのためタンデム30名以上ご予約です。

スイスのベンちゃん一家が暫くスカイ朝霧に滞在します。25年以上スカ朝専属ヨーロッパアルプスガイドです。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月26日(日) 4日連続・・・

P3260062.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北
なたねつゆのため連続4日も飛べない日々。
今日はP証学科の講習&試験がありました。最近はめでたくスクール卒業して続々と立派なパイロットとして巣立ってます。初飛び入校生もうれしいことに増えてます。楽しみいっぱいですね!

明日
天気/のち 風/のち南
前線は解消され 明日からしばらくは春の高気圧帯になり概ね晴れの天気になりそうですが、、、
明日は 今日までの雨の湿気のせいで 南風と共に雲が多く低くなる可能性が大です。
春休みシーズンのためタンデムは毎日にぎわいます。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月25日(土) なたね梅雨

P3250058.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北
菜種梅雨真っ只中。
富士桜(マメザクラ)が猪之頭林道でいつの間にほぼ満開に咲いてました(富士山周辺に自生する低木気味の下向き桜)。

明日
天気/ 風/北のち
そして明日も…。

Pコースの学科を10時から行います。参加される方は、教本を持ってきてください。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月24日(金) Sunny time was only 30min...

IMG_20230324_094420.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微のち南のち微のち南
昨日の雨にも関わらず、朝は富士山ばっちり!風は弱いけど朝から来てくれたタンデムのお客様は飛べるかも~と思ってましたが、タンデムのお客様がランディングに到着したときにはどっぷり靄に包まれてしまいました。お昼頃に明るくなってきてTOも見えだしたのでタンデムのお客様を呼び戻しましたが、南風とともに再びどっぷり靄の中。開いていたのはわずか30分で飛べずじまいでした。

明日
天気/ 風/北のち南
なたね梅雨前線はわりと南で離れてるんだけど、1日中雨予報のサイトが多いです。あきらめきれないタンデムのお客様数名いらっしゃいます。間違って晴れて飛べるといいな。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月23日(木) 早くも雨

P3230052.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微のち南
早朝から雨が降り出してしまいました。ショップ前のこぶし開花です。
和歌山土産美味しいです!

明日
天気/のち 風/のち南
なたね梅雨前線上の低気圧は過ぎ、高層雲の薄日スタート。
初夏の気温で今日の湿気を飛ばしてくれるといいなあ。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月22日(水) 初夏の陽気

P3220047.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかに晴れて初夏の陽気で稜線フライト!サーマルは春です。
トップ2000m(TO+1000m)毛無山雲底。熊森山の雲底ははじめ1950mのち1700m。

TOのママスイセンが見頃です。その先にもムラミツマタも咲いてます。皆様からのお花を毎年楽しんでます!

スクール
初級B生2日目のたなさんは午前3本、昼時風待ち、15時に1本=計4本。
タンデム楽しみました。

明日
天気/のち 風/のち南
南海上の前線が低気圧と共に上がってきて次第に雨になるでしょう。早いうちに飛べるかも。作業をしにエリアに行くので飛びたい方は遠慮なくどうぞ。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月21日(火)祝 『春分の日』フライト

P3210030.jpg
P3210032.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
午前は高層雲薄く晴れサーマルコンディション。パイロットの皆さんは稜線へ。
午後は高層雲と稜線レベルの雲で日射がなくなり穏やかソアリングでした。
トップ1700m(TO+700m)雲底。

スクール
上級P生ハトパパは稜線雲底へ。テツロ・オイ・コウさん~+200mくらい。中級NP生フク・キク・フジ・ノリ・ウダさんたちソアリン。初級B生岩さん朝2+午後3=計5本(昼前風待ち)。タマちゃんも数本。初飛びサトさん夕方一本ばっちり!(写真下)

明日
天気/ 風/のち南
前線は南海上に離れているので概ね晴れの暖かフライトでしょう。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月20日(月) 晴れの飛び石

P3200020.jpg
P3200013.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
爽やかに晴れてGood上昇!でもサーマルとシンクでUpDowm(特に前山 LDはさらに)な一日でした。皆さん歯を食いしばりながら春の風を楽しみました。
トップ2100m(TO+1000m)雲底付近。

スクール
初飛びイワさん朝一念願の一本ばっちりです!(写真下swing青)
中級生でにぎわいましたが前山のUpDowmコンディションのため待ちぼうけ。夕方待ちきれずグラハンへ。15時になってナイスな風になりました。
P証とりたてセンさんは自由に午前も午後も稜線フライトを楽しんでました。
タンデムは飛び石で大にぎわい。

明日
天気/ 風/のち南
高層雲ながらも概ね晴れの『春分の日』フライト。まろやかな日射でスクール生たちも楽しめるはず!



banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月19日(日) 雲いっぱい

P3190009.jpg

今日の朝霧
天気/朝夕 風/のち南
朝のうちは雲が高く晴れ間もあり 全見えの稜線を目指しましたが
TO+200mで上げ止まりでした。
10時頃の南風と共に曇って雲底は前山の上レベルに下がってとっても穏やかな前山DAYになりました。
夕方は再び晴れ間が出てきました。

スクール
上級生はみんなで演技科目フライト。∞や8、ロールや場周や色々。
初級生おがさんは何本でも。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/のち南
快晴フライト!南風が強まる前に楽しみましょう。



banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月18日(土) 雨

P3180005.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南弱のち北弱
久々に飛べない貴重な雨の日。室内仕事に専念。
夕方無風曇りになりました。

明日
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ晴れそうですが 湿気いっぱいで雲多めな低温予報です。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月17日(金) 予報よりグッド!

IMG20230317102156.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
午前中は、バンバンコンディション。10時から11時はランディングのサーマルがボコボコして降りにくい位でした。
昼頃からは曇って穏やかなコンディションに。
天気予報よりも良い日でした。
トップ1650m(TO+650m)

明日
天気/ 風/南
西からの前線が通過して雨。明日はゆっくり休んで明後日のフライトに備えましょう。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月16日(木) 爽やかな晴れ

P3160003.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
ほぼ快晴のスタート!楽々稜線へ上昇してサーマルでUpDowmしながらみんな天子ヶ岳往復してきました。
タンデム日和です。景色も風も最高です。
トップ2100m(TO+1100m)毛無山にて。熊森山では1800mくらいで次第にできた雲底。

明日
天気/のち 風/南
早朝までの晴れは曇ってきます。日射が続いて稜線行けるといいな…



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月15日(水) 10時だけサーマルのち初飛び日和

IMG_1740.jpg

今日の朝霧
天気/けっこう 風/南
はじめは晴れて10時頃のサーマルで稜線の上の雲底まで上昇!
その後は太陽のところに雲がかかり続け 日射が乏しく激渋になってしまいました。午後は時々晴れ間があっても渋いまま・・・。
トップ1800m(TO+800m)毛無山雲底。熊森山では1600m。

スクール
初飛びのクラ・タナさん、初級ゴトさん、良風何本でも(6本)!中級アンさんも∞8の課題何本でも。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/南
高気圧に覆われ晴れフライトでしょう。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月14日(火) 雲多くスタート

P3140060.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/南
朝の曇りは次第に晴れ間が出てきて雲底の稜線下レベルまで上昇。
午後は次第に晴れてきて雲底はあがり稜線全見えになりましたが乗り切れず・・・。
トップTO+350m午前の雲底。

スクール
中級生あん・こてつ・ふくたくんたちソアリングしたり課題の∞8や場周ランしたり。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れのフライトでしょう。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月13日(月) 午後の雲ソアリング

P3130038.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝の大雨は昼前に止み 午後に雨後の道整備ついでに癒しの雲ソアリングを楽しみました。
トップTO+200m。

明日
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ概ね晴れのフライトでしょう。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月12日(日) 曇り

P3120032.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
稜線レベルの雲に覆われ穏やかDAY。久々に2000m超えられない日になりました。
パイロットの皆さんは雲底まで上がっていきましたが次第に渋くなり 長者ヶ岳タッチが精一杯でした。
トップ1400m(TO+400m)雲底。

スクール
いっぱいのスクール生は課題フライトDAY!ピッチやロールや∞やら色々朝から夕方まで何本も飛びました。

明日
天気/のちのち 風/南のち
前線通過のため午前中一時雨、午後回復して曇り。午後飛べるのかな。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月11日(土) ほぼ快晴2500m

P3110025.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
ほぼ快晴で一日中サーマル天国でした。毎日2000m超え!
地表の風は強まることなく 稜線上空の風も弱く 割と暖かめで快適フライトでした。
トップ2500m(TO+1500m)毛無山。熊森山2000m。天子ヶ岳1800m。

スクール
上級生5名みんな稜線あたりへ!(はとぱぱ・こうさんたち2000m程。おーい・きく・ななさんたち1600m程。)
初級生は朝2本、夕方3本。日中サーマル時は待機。(くら・おぎ・おがくんたち)
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/南
高気圧は東へ。高層雲ありの概ね晴れフライトでしょう。
明日もスクール生いっぱいです。


お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月10日(金)朝のうちは雨・・・からのオダバン! 

PXL_20230310_024443608.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/西のち南のち・・
朝のうちはドン曇りで北西風。10時頃には雨もパラついたりしてあらら~って雰囲気でしたが、次第に晴れてきて、まずタンデムがフライト開始。最初のお客様はものすごい短い滞空時間のぶぅ飛びでしたが、やがて本物の南に覆われステイ開始。その後、低かった雲底は高くなり稜線ハイウエイ&沖も下がらない良いフライトDAYとなりました。
トップ2100m~(TO+1100m~)天子行って沖に出して講習会場LD。

スクール
タンデム楽しみました。
本日のフライヤーはスカイテック宮田さん+カナダの皆さんのみ。日本最後のフライト楽しんでくれたようです!

明日
天気/ 風/南
高気圧に覆われ晴れて南風。そんなに強い予報ではありませんが春なのでそれなりかな。上空の風は弱いようです。


お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月9日(木) 春霞快晴2200m

P3090010.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴Good上昇です。前山はどこでもナイスサーマルでした。
今日は高気圧が東に抜け日本海の低気圧に吹き込む南風のピッチが次第に上がってくる春風でした。
トップ2200m~(TO+1200m~)毛無山上空は南風が強かったようです。

スクール
タンデム楽しみました。
スカイテック宮田さんのカナダの皆さんも楽しみました(明日も)。

明日
天気/のち 風/~南
朝に前線通過後 高気圧に覆われ晴れて南風っぽく飛べそうです。稜線上空の南西風は早い時間ほど強いようです。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)近頃中断してます。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月8日(水) 快晴2450m!

P3080003.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
快晴Goodです。今日も暖かで春の風ながらも強まらず快適な南風とサーマルの一日でした。続々みんなで稜線へ!
トップ2450m(TO+1450m)毛無山にて。熊森山では2000m。

スクール
中級NP生mojoあんさん1800mへ! αわたさん自己最長2時間半サーマルソアリング。 P証初日のbuzzせんさん初天子おめでとうございます!

明日
天気/ 風/南
高気圧は南東に。快晴スタートで徐々に南風のピッチが上がるようなので早いとこ飛んで楽しみましょう。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月7日(火) 2700m!

P3070444.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
快晴スタートでみんな稜線2000m超えです。次第にできてきた雲は熊森山で2000mくらい。春の南風ですが強くならずに快適フライトの一日でした。
4月の陽気とのことで油断して飛んだ方は高く上がり過ぎて寒さに耐えられず降りてきてました。
トップ2700m(TO+1700m)青天井。

スクール
スクール生ソアリング日和です。上級P生せんさん1900mでP証ゲット!卒業おめでとうございます。明日は送電線超えて天子ヶ岳めざしちゃう? 中級NP生まとさん2050mと、かおさんとNP証実技合格! 一緒にあんさんTO+400mくらいで渡り廊下フライト。 初中級生ふくさんは前山サーマルソアリング。夕方はみんなでグラハン。
タンデム楽しみました。
今日も他の撮影用のGoPro持って飛んでいただいたり、TOに下見に来たりと立て続けにあります。

明日
天気/ 風/南
南の高気圧に覆われ快晴フライト。今日と同様に快適な風予報です。



お知らせ
●近頃は撮影オファーが立て続けにあります。ご協力お願いします。

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月6日(月) 晴れ間サーマル

P3060418.jpg
P3060422.jpg
撮影のご協力ありがとうございました。午後は撮影演技のためテイクオフができなくなってしまいご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
雲多めながらも雲底はまあまあ高く 晴れ間のタイミングではナイスなサーマルが出ました。はじめは風が弱くリッジなく時々渋いタイミングもありました。
トップ1600m(TO+600m)雲底。天子往復。

スクール
スクール生日和です。せんさん湾内移動。ごとさん3本。午後は仕方なくグラハン練習へ。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/のち南
南の高気圧に覆われ快晴スタート。スクール生みんなで稜線フライトできるといいな!



お知らせ

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

banner2.gif
ポチって☆
 
 

3月5日(日) 今日も2000m!

P3050401.jpg

今日の朝霧
天気/のちのち 風/のち南
快晴の朝!高層雲が張ってきましたがそのままナイス上昇でみんな稜線へ!
午後にミニ低気圧で雨が降ってきて終了です。
トップ2000m~(TO+1000m~)。熊森山でも1900m超え

スクール
スクール生日和です。上級P生こう・ななさん渡り廊下フライト。かじさんソアリング。初級B生おぎさん3本。
タンデム楽しみました。
JHF教員検定委員検定会いのこり組フライト。

明日
天気/ 風/のち南
ミニ低は去り高気圧帯です。概ね晴れのフライトでしょう。
朝のうちしばらく北風でいてくれれば 雲ができる前に地面が乾いてくれていいのにな。



お知らせ

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

 
 

3月4日(土) 晴れサーマル天国

P3040400.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れてサーマル天国な一日でした。
逆転層は徐々に解消され稜線の上がりもGoodになりました。
トップ2200m~(TO+1200m~)。

スクール
上級生(ハト親子・おい・そがさんたち)みんなで稜線へ!。前山ソアリングの方も。
初級B生くらくんは14時から2本(日中はサーマル過ぎてウェイティング)。
XC証とりたてのしげだんさんは竜ヶ岳往復。とみょこさんは大倉~タカデッキ~世界地図周遊。
川地塾もカルガモ飛びまくり。
上タン検定15名も今日のうちにsoloもtandemもして終了。JHF検定週間終了です。


明日
天気/ 風/南
北の高気圧で晴れそうなのに 北東からの湿った空気が入り 曇いっぱいな予報です。





お知らせ

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

 
 

3月3日(金) ひな祭りは曇り上昇

IMG_20230303_105532.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち南西
朝からどんより。でも風は南の良風で、飛んで見たらなんやかんや上昇しました。稜線の風は穏やかだったそうです。でも日差しがないので極寒でした。午後になったら、なんとなーく怪しげな風になってきたので早め終了しました。
トップ1700m(TO+700m)雲底。

今日のタンデムは14名!春休みですね。その中にお誕生日プレゼントで来てくれた方が二組いらっしゃいました!
Takayukiさん&Simonさん、Happy Birthday

明日
天気/ 風/のち南
引き続き高気圧に覆われ概ね晴れの南風フライト。穏やかフライトだといいですね。


★検定会週間中です。
(火)(水)(木)(金)、(土)上タン朝solo昼grahan15名・(日)上タン朝tandem
の検定会が猪之頭で開催予定です。受験者は360°やローリング等の演技とLD30m真剣勝負してます。だもんで、フリーフライトの方々は優しい気持ちになってルートやターゲットを譲ってあげましょう!受験者soloはキャノピーにピンクリボンを付けてます。
とは言ってもスクール生最優先です(銀リボン付き)。


お知らせ

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら

 
 

3月2日(木) JHF教員検定員検定会 演技

P3020388.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/微のち南のち北西
朝はどんより曇って無風。
10時頃から次第に晴れてきて南風。
ソアリングしている機体はありますが 今日のスカイ朝霧の20数名はJHF教員教員検定受験者なので午前ぶぅ飛び演技フライトでした。13時からのグラハン演技は北西風になり中断(明朝予定)。夕方は区民館講義です。

明日
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ概ね晴れの南風『ひな祭り』フライト。寒気も雲も少々ありそうです。

タンデム20名ご予約です。春休みシーズンですね!

明日のJHF教員教員検定会20数名の皆さんは朝9時講習会場に集合して10時半までグラハン演技をします。その後は区民館で座学の予定です。(山には飛に行きません)。


★検定会週間中です。
(火)(水)(木)(金)教教員朝grahan25名のちzagaku、(土)上タン朝solo昼grahan15名・(日)上タン朝tandem
の検定会が猪之頭で開催予定です。受験者は360°やローリング等の演技とLD30m真剣勝負してます。だもんで、フリーフライトの方々は優しい気持ちになってルートやターゲットを譲ってあげましょう!受験者soloはキャノピーにピンクリボンを付けてます。
とは言ってもスクール生最優先です(銀リボン付き)。




お知らせ

LDへ入る村道が時々通行止め工事中(8:30~17:00)。当日通れるか看板をチェックしましょう。迂回路の地図とQRコード

●マスク等は必ずしましょう!しない方はご利用できません。(ソロフライトや講習会場での練習はNOマスク可です)

●忘れ物いっぱい。そろそろ処分しますよー。画像はこちら


banner2.gif
ポチって☆