fc2ブログ
Loading...
 

4月30日(日) GW2日目は濃霧

P4300357.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
朝には雨は止みましたが 濃霧のためパラグはできませんでした。
作業日和でした。

明日
天気/ 風/南
高気圧に覆われ概ね晴れてビシッと南風。今日の湿気で雲はあるでしょう。
スクール生は8時前には来て一本早飛びしましょう。

お知らせ
●GW期間中~5月7(日)は土日祝日料金です。
●5月4(木)・5(金)は木金だけどGW祝日のためスクール生もOPEN!
●GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月29日(土)祝 『昭和の日』GWスタート!

P4290354.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れてGood上昇で皆さん稜線へ。前山は晴れていると南風とサーマルブローが強まりバンピー、陰ると落ち着きました。
トップ1900m(TO+900m)雲底の毛無山。熊森・天子では1700m。

スクール
上級生は日中バンピーなので飛んでみたり待機したり。曇ってきた14時からは初中級生が南安定風で飛び始めました。待ってて良かったですね!
タンデムにぎやかに楽しみました。

明日
天気/のち 風/南
雨のち曇り。早いとこ雨が止めば飛べるようになりそうです。

お知らせ
GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月28日(金) 一日中良い日

IMG20230428100056.jpg
今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れて暖かい日。
午後も強風にならず一日良い日でした。

トップ1650m~(TO+650m~)

明日
天気/ 風/南
午前中勝負。だんだん雲が多くなりそうです。

お知らせ
GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月27日(木) 爽快2000m~

P4270331.jpg
P4270334.jpgたなしんさんがYouTube撮影フライト。洋服の青山 軽量スーツの動画です。
この方は愉快で礼儀正しいバンドベースの方。今回は音楽なしです。

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかに晴れてみんな2000m超えです。
昨日の雨の湿気は全く影響なく雲はほとんどできませんでした。
パイロットの皆さんはまずは北7kmの雨ヶ岳で富士芝桜まつりを遠目にお花見。
トップ2300m~(TO+2300m~)青天井でもっと上にも飛んでいたようです。熊森山付近では2000mくらいにミニ雲ができてました。

明日
天気/ 風/南
東の高気圧に覆われ概ね晴れ。さらりと高層雲と2000mでも9℃の暖かさで 稜線レベルの逆転層具合で楽しめそうです。

お知らせ
GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月26日(水) 雨

P4260325.jpg富士宮市の公式YOUTUBEチャンネルでスカイ朝霧のパラグライダーが紹介されています。ぜひチェックしてください。
富士宮市パラグライダー360°動画

今日の朝霧
天気/のち 風/南
雨が降り続き 夕方やんでも霧の中でした。

明日
天気/ 風/のち南
西から高気圧に覆われ快晴スタート。今日の雨の湿気で次第に雲ができるはずですが雲底は高いみたいです。


お知らせ
GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月25日(火) 早いとこ勝負

P4250320.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南のち弱南西
早朝の晴れはすっかり曇って まだ早いうち(10時前)のサーマルが残っているうちに飛び出した方々は稜線へ。
11時には風が弱まりテイクオフするにも一苦労になりました。
トップ1800m(TO+800m)熊森山雲底。

スクール
上中初級生あん・こん・わたさんたちみんなで数本課題フライト。
タンデム楽しみました。

明日
天気/のち 風/南
雨風強め。前線通過後夕方には天気回復してどうします?

お知らせ
GW期間中は富士芝桜まつり渋滞のため山梨県境本栖湖付近を起点に国道139号は上下とも10km以上交通マヒします。山梨県側から来る方は迂回するか早朝通過するか二輪か徒歩でいらしてください。こちら静岡県なら日によっては大丈夫です。バスの方は諦めて芝桜が散って道が空いてからどうぞ!

富士宮市の公式YOUTUBEチャンネルでスカイ朝霧のパラグライダーが紹介されています。ぜひチェックしてください。
富士宮市 パラグライダー

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月24日(月) 高層雲が

P4240312.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/~南弱
早朝の晴れは高層雲の厚みが増して曇りDAYになりました。
稜線丸見えですが 前山止まりのソアリング。
トップTO+70m。

スクール
上中初級生あん・みや・ごとさんみんなで何本も課題フライト。
タンデム楽しみました。

明日
天気/のち 風/南
東の高気圧で晴れのち曇りのフライトでしょう。
地表でも4000mでも南風4m/sくらいですって。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月23日(日) 次第にGood

P4230298.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
はじめは低い雲に覆われ渋かったですが
10時半頃から晴れ間がでて楽しくサーマルソアリングです。雲底も次第に上がりみんなで稜線フライト。
トップ1800m(TO+800m)。どこでも雲底1700mほど。

スクール
スクール生日和で初級生は何本でも飛び放題、上級生は稜線フライト。夕方はグラハン。
LDの草刈りが始まりました。

明日
天気/ 風/南
明日も同じく雲多めで飛べるでしょう。今日より高層雲があるから薄日かな。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月22日(土) 曇りソアリング

P4220285.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/微のち南
午前は微南風でしっとりぶぅ飛び。
午後は南風で楽しくソアリング。みんな300mほど楽々ゲインして熊森湾内移動してますが 稜線の上(1600m程)の雲底にはなかなか付けられず仕舞いでした。
トップ1400m(TO+400m)。

スクール
スクール生日和で何本でも飛び放題、午後はソアリング。
明日もスクール生でにぎわいます。

明日
天気/ 風/のち南
明日も同様に雲量多めながらも今日より良いフライトができるはず。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月21日(金) 次第にGood

IMG20230421120144.jpg
今日の朝霧
天気/のち 風/南
昨夜の雨のせいで早朝の晴から一気にドン曇りに。
一時は、雲底がランチャレベルになりました。
その後、一気に晴れましたがすでにパイロットの皆さんは意気消沈。
タンデムに良い日でした。
トップ1500m(TO+500m)

明日
天気/ 風/南
朝のうちは北風予報です。
次第に南風になりそうです。

お知らせ
21(金)~富士山ぐるっとトレイルレースがあります。21(金)夕~夜にかけて天子ヶ岳~猪之頭林道をゾロゾロ数千人走り去って行きます。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月20日(木) 初夏の陽気

P4200245.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
晴れて初夏の陽気で春のサーマルにのって稜線へ。
タンデム楽しみました。
トップ1850m(TO+850m)毛無山雲底。熊森山では1700m雲底。

明日
天気/ 風/南
前線は南海上に離れているので概ね晴れ。風はどこまでも弱く暖かいので 高層雲の日射っぷりのサーマルで楽しめるでしょう。

お知らせ
21(金)~富士山ぐるっとトレイルレースがあります。21(金)夕~夜にかけて天子ヶ岳~猪之頭林道をゾロゾロ数千人走り去って行きます。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月19日(水) 快晴のち高層雲

P4190234.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
快晴暖かサーマルで稜線へ。フライヤーで土日のようなにぎわいでした。
昼前に南の高層雲の薄日穏やかゾーンがやってきました。うっかり南攻めした方々は続々白糸LDへ。
トップ2150m(TO+1150m)毛無山にて。熊森山では1900mくらいかな。

スクール
スクール日和です。上級P生あんさんTO+270m(今日は低めに1~2尾根に行くと稜線に上がれる日でした)。初級B生たなさん7本飛び放題。
タンデム楽しみました。
今季初の中学生パラグ体験30名は良風で飛びまくり。

明日
天気/ 風/南
南東の高気圧で概ね晴れて暖かい南風フライト。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月18日(火) 早朝からサーマル

P4180223.jpg TOのミツバツツジが満開です。

今日の朝霧
天気/のち 風/南
早朝は晴れてGoodサーマル上昇で稜線へ。
次第に雲量増えてきましたが稜線へ。
午後のお山は終了して曇りビシッと南風で小山グラハン。
トップ1700m(TO+700m)雲底付近。

スクール
スクール日和です。上級P生あんさん早朝から稜線1600m雲底付近。かおさん1570m。まと・こて・ふく・中級NP生こんさんたち前山。
タンデム楽しみました。

明日
天気/ 風/南
前線通過後の高気圧で概ね晴れの南風基調のフライト。
タンデムにぎわいます。

今季初の中学生パラグ体験30名 修学旅行始まります。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月17日(月) 南風のGood EVENING

P4170211.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち南
快晴北風のままTOフォローのため飛び出せず、、、
5km南の白糸エリアには昼前には南風が来てるので待つこと、、、15時過ぎに南風が来て普通でナイスなサーマルにのってフライトを楽しみました。そろそろ17時 ランディングしましょうか。
トップ~1700m(TO+~700m)前山にて。

明日
天気/ 風/南
南東の高気圧で概ね晴れ&南風。

南風とサーマルが強まる前にスクール生は飛びましょう!
8時にはLDから1便出発します。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月16日(日) 順風南風

P4160192.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
南風DAYでした。
予報は西風っぽい快晴でいまいちそうでしたが、実際は南風の晴れ雲ソアリングを楽しみました。
昼前からは更にしっかり南です。でも予報を尊重して午後のフライトはやめてみんなで南東風強めの講習バーングラハンを楽しみました。
午後は次第に雲底が上がり夕方は快晴になってましたがもう飛んでる方はいませんでした。きっと西まじりの嫌風だったのでは…?
トップTO+100m~午前の雲底らへん。

スクール
ダメモトできてくれた上級P生 かじ・いお・おかさんたちでソアリング&課題&グラハンでけっこう充実DAY。
タンデムも楽しみました。

明日
天気/ 風/北
西高東低&寒気のため北風。飛べるかどうだか飛んでみましょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月15日(土) 雨

P4150172.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
雨の一日でした。

明日
天気/ 風/のち西っぽい
低気圧と前線は過ぎほぼ快晴。上空の風は西風ですが 朝霧がトボケた風で飛べる時間があるといいですね。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月14日(金)黄砂で霞む富士山

341249498_886854689280306_7123065280186877567_n.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
黄砂が日本アルプスを越えて静岡県東部にも来ちゃいました。薄墨を掃いたような富士山です。空には薄っすらと高層雲があり、全体的にもんやりしていたので、穏やかなコンディションを期待しましたが、やっぱり春な風でした!

霞みながらも丸見え富士山を見ながらタンデム楽しみました。

トップ1940m(TO+940m)毛無山にて。稜線は1700~1800m。芝川~毛無。

明日
天気/ 風/南~西~北~
前線通過で一日中雨です。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月13日(木) 爽やかな晴れ

P4130166.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
爽やかにぽかぽか陽気に晴れてサーマルコンディション!
新PHOTONで大賑わいの朝霧でした。写真機体は古そうだけど出来立て新品。タンデムはインターナショナルでにぎわってます。
14時頃から雲で陰ってきて多少穏やかに。
トップ2150m(TO+1150m)毛無山にてほぼ快晴。熊森山では2000m弱。

明日
天気/ 風/南
南東の高気圧でさらに暖かな晴れ。高層雲がサラリとあるでしょう。久々ナイスな金曜日になるといいですね。
タンデムはほどほどににぎわいます。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月12日(水) 南風は穏やかになり、、、

P4120149.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
意外と強風ではなかったのですが だれもTOに上がって来ませんでした。
午前は晴れて南風が強め(4m/s)&ブロー。午後は曇って穏やかな南風(2m/s)。
作業に専念。※TOの喫煙所を少々移動して以前と同じ所になりました。

明日
天気/ 風/南
高気圧に覆われ晴れのフライト。ここ静岡東部は日本アルプスに守られ黄砂が飛んでこないようです。
タンデム25名予約です。
お耳なozonePHOTON(en-C)の試乗日和でしょう。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月11日(火) お耳の可愛いPHOTON試乗会

P4110144.jpg
P4110140.jpgOZONEのお耳第2弾「PHOTON(ホトン)」の試乗機S.MS.MLサイズをみんなで乗りました。オゾン中級機なのにライズアップが軽くて簡単で楽々爽快フライト。試乗機は1週間くらい朝霧にあるかも?

今日の朝霧
天気/ 風/南
晴れてGoodサーマルにのって稜線へ!
南風が強まる予報なのでフライトは午前のうちにに楽しんで 昼には皆さんランディングしてました。昨日同様に昼時は時々ブローな強い風が吹きましたが次第に陰ってきてほどほどな南風になってました。
トップ1800m(TO+800m)雲底はもっと上。稜線高いほど南西風が強まったようです。

スクール
上級P生あんさん熊森山1750m上げて鉄塔尾根先を回ってきました。かおさん1400m。まとさん・中級NP生わたさんTO+200nほどで前山ソアリング。
タンデム楽しみました。なぜかキャンセル多く おかげでスタッフ大試乗会になりました。

スイスガイドのベンちゃん&娘レアちゃんはバスで東京とスイスへ。またね!
空前の日本観光フィーバーでバス満席2台体制運行中のようです。
P4110148.jpg

明日
天気/ 風/南強のち
前線通過で南西風が強そうです。午後におさまってきて飛べるのかな?


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月10日(月) 快晴!

P4100126.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南
快晴!ナイスサーマルで楽々稜線上レベルへ。
でも1600mあたりに逆転層があり多くの方が上げ止まり気味。
昼時南風とサーマルが強まりもう飛びやめましたが 午後は雲で陰って落ち着いてました。
トップ1950m(TO+950m)雪見岳にて。上げるほど南西風が強まっていたようです。

スクール
上級P生あんさん1650m上げて1~2~3尾根~送電線覗いて稜線移動。午後はLDでエンドレスグラハン。お上手!
中級NP生こんさんは秋から半年ぶりに久々フライトです。

タンデム楽しみました。世界各国からおこしです。今日はヨーロッパの方いっぱい。
スイスガイドのベンちゃん娘レアちゃん(写真左)は今日が最終日です。

明日
天気/ 風/南 強まる
東の高気圧で北の日本海に低気圧に吹き込む南西風。今日よりさらに南風が強まりやすいので早いことフライトしましょう。
7時半にはショップ開けて 8時にはLDから1便出発予定です。

OZONEのかわいい耳付き第2弾フォトン(EN‐C マントラ後継機)の試乗機全サイズが今日届いたようです(2Fファルホークインターナショナル)。明日みんなで飛ぶ予定です。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月9日(日) 快晴青天井!

P4090103.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/のち南
快晴みんな2000m超え!
はじめは北風っぽい微風で、10時前から南風で、一日中青天井のサーマル天国でした。
LDがサーマル過ぎて降ろしづらかったようです。
トップ2850m(TO+1850m)毛無山にて。熊森山でも2800m。

スクール
上級P生はと親子・おい・かじさんたち4名で仲良く2000m超え!ななさんはTO&LDに情熱注ぎ中。そがさんは朝一限定。中級NP生ふじをくんは場周LDのハンコ目的でLDへ、NP証合格です。午後はみんなでグラハン。
入校1名様ようこそ~スクール生いっぱいでうれしいです!
タンデム楽しみました。
川地塾は高ーくカルガモ飛びまくり。

明日
天気/ 風/南
南東の高気圧でほぼ快晴のビシッと南風。
南風とサーマルが強まる前に楽しみましょう。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月8日(土) 午前のうちに!

P4080084.jpgミツバツツジが見頃です

今日の朝霧
天気/昼時 風/南のち北
概ね晴れて楽々雲底まで上昇して楽しくフライトです。
朝の低めの雲底は次第に上がって稜線上になりました。
昼前に曇りながらも穏やか上昇でずーっと飛んでいられますが午後に西風になる予報なので昼過ぎには飛び終えておきました。
14時前にゆっくり北風になり再び晴れて雲底ははるか高く。
トップ1600m~(TO+600m~)午前の雲底付近。

スクール
上級P生こうさん雲底上がると共に1600mへ&筆記合格でP証ゲット!おめでとうございます。 ななさんTO&LD練習に情熱を注いでます。 中級NP生とこくんは久々登場のため午前グラハン・昼過ぎ1本ぶぅ飛び。
タンデム午前中のうちに楽しみました。
川地塾も開催中。

明日
天気/ 風/のち南
高気圧に覆われ南風もやってきてほぼ快晴フライト。寒気は今夜ピークで抜けてゆくけど防寒して飛びましょう。

上級P生6名 思い切って稜線めざしましょう!
下画像はPコースフライト範囲です。おぼえましょう。
(NPコースは1尾根(ハング尾根)までです。行っちゃいましょう!)
P4080098.jpg

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月7日(金) 暴風雨&霧

IMG_20230407_114035.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
暴風雨。風が弱まったら霧。手も足も出ません。
ショップで事務仕事をカチカチ。

明日
天気/ 風/南のち西
朝のうちは南ですが次第に強まり、やがて西強風になる予報。飛ばれる方は朝のうちにチャチャっと飛ぶのがいいんじゃないかナー。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月6日(木) タンデムDAY

P4060068.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/南西
曇りでタンデムが前山ソアリングです。
今日のお客さんはタイ2組と香港のアジアンDAY。ダメもとでも来てくれてコップンカァ。
午後はTOが雲中になり次第に雨がちになってきました。
トップTO+100m雲底。

猪之頭村は花園になってます。名物ミツバツツジはそろそろ見頃。色んな桜、コブシ、ゆきやなぎ、水仙等 春爛漫です。

明日
天気/ 風/南
雨風強まるでしょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月5日(水) 今日もP生初稜線!

P4050067.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
午前はほぼ快晴のナイスサーマルDAY。
今日も全員稜線フライトを楽しみました!
昼時はサーマル過ぎでしたが 午後は時々高層雲の薄日で適度なコンディションになりました。
トップ2000m(TO+1000m)熊森山にて。毛無山に行く方無し。

スクール
上級P生ななさん初稜線おめでとう!早々に1750m上げて同色Uturn長太先輩と仲良く稜線フライトです!
初級B生たなさんは6本(昼過ぎはサーマル休憩)。
タンデム楽しみました。春休みはそろそろ終わりでしょうか。

明日
天気/ 風/南西
日本海の低気圧に吹き込む南西風が強めです。湿った風で雲も多く タンデムがなんとか飛べるといいな。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月4日(火) 講習生6名で稜線へ!

P4040054.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
ほぼ快晴のナイスサーマルDAY。
稜線の逆転層は徐々に解消され午後は熊森山でも2000m近く上昇です。
昼時はLDサーマルが活発になり過ぎてましたが南風は強まらずまあまあ安心な日でした。
トップ2300m~(TO+1300m~)毛無山にて。

スクール
上級P生なりたて6名全員で稜線フライト!まと夫婦・ふく太&こてつ・おい・あんさんたち1950m~1600m逆転層と戦いながら午後まで稜線で粘って抜け上がりました!初稜線で3尾根鉄塔手前まで行けましたね。
初級B生2本目のさとさん6本、ごとさん2本(昼時サーマル時は待機)。
タンデムは春休みのにぎわいです。

明日
天気/ 風/南
東の高気圧ではじめ概ね晴れて徐々に雲が増えてくるでしょう。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月3日(月) 11時前に南風◎

P4030038.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北東のち南
北東風のうちは飛ばずにのんびりしていましたが 早くも11時前に南風が来てほぼ快晴フライトスタート。
青天井上昇です。
お昼時は南風のピッチとサーマルが上がってました。タンデムの皆さんは風が落ち着いた13時過ぎからスタートです。
トップ2400m~(TO+1400m~)熊森山にて。できてきたサーマルパフ雲はもう数百m上。

明日
天気/ 風/のち南
春の高気圧に覆われ快晴フライト!
春晴れのお昼時は南風とサーマルブローが強まってしまうので1便にのって午前の早いとこ楽しみましょう。

火曜スクール生と春休みのタンデムにぎわいます。

banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月2日(日) 昼前後のシアタイムに

P4020028.jpg

今日の朝霧
天気/のち 風/北東のち南西
はじめは強い北東風に翻弄される風見鶏係(ozone初級機のMOXIEとMOJO6の乗り比べ試乗)。
11時半~12時半までの南風が近づいたシアタイムは風が弱まりサーマル立って2000mへ。さすがなPの方々はタイミング逃さず乗っかってコンバージェンスラインで平地や山を楽しみました。
13時前に南風安定すると南西風が強まりTOがフォローで飛び出せず、14時過ぎだけTOアゲンストで穏やかに飛べました。
飛べる時間が少なくタイミング勝負な一日でした。
トップ2150m(TO+1150m)。

スクール
14時頃に上級P生3名、タンデム8名飛べました!待ってて良かった。でもその後飛べなかった皆さんごめんなさい。

明日
天気/ 風/北東のち
北高南低の等圧線狭めのため北東風がねばるでしょう。夕方弱まって飛べるようになればいいけど…もったいない快晴です。


banner2.gif
ポチって☆
 
 

4月1日(土) 3000m超え!

P4010022.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/南
春晴れて早朝からGoodサーマルにのって皆さん楽々2000m超えです。
3000mでも弱い風なので安心して上げちぎれますね。サーマルは春のガッツリでした。
トップ3000m(TO+3000m)雲底はもっと上。

スクール
上級P生飛びまくってハト親子は2500m・おーいくんは2200mで自己記録更新。そがさん1500m。中級NP生のり・ふじさんたち前山ソアリング。初級B生くら・ひら・しまさんは午前のうちに2本前後。次第に南風が強まると初級生からストップになっていきました。

明日
天気/ 風/北東~南
北の高気圧で横の等圧線のため東風。東風は富士山裏の朝霧には北回りと南回りでくるので 
明日の朝霧の風は北風と南風が釣り合いうまいことシアになって楽しめるといいな。
明日も上空4000mでも弱い北風ですが 雲がまあまああるみたいです。

banner2.gif
ポチって☆