今日の朝霧天気/

風/~南~
今日もあさから快晴。11時ごろから西から怪しげな雲が流れてきましたが
その後その雲も止まって結局一日中良い日でした。
トップ2000m(TO+1000m)。
スクール今年最後の修学旅行生無事に体験コース40名飛べました。
とても喜んでいました。
明日の天気天気/

風/北
それほど強くない西高東低の気圧配置ですが、今年一番強い寒気が次第入ってきます。
劇場にならなければいいなと思っています。
★
明日と明後日ターゲットaccuracy大会が開催されます。46名が1分毎に絶え間なく飛び出してはターゲットに向かいます。・
TO手前北側1レーンが選手専用。 TO中央と奥南側2レーンはスクール・フリー優先。・
LD西側水色ターゲットが選手専用。 LD中央ターゲットと東側はスクール・フリー優先。・
選手はキャノピーにピンク尾を付けてわかりやすくしてあります。 フリーの皆さんは優しい気持ちになって選手に道を譲ってくださいね!・スタッフの皆様もすっごい大変ですが頑張りましょう!(集合7時)

11月27(土)・28(日)ターゲットaccuracy大会のTO・LD・空域マップ
お知らせ●
11月は来年2022年会員更新の早割月です。5,000円もお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。●講習会場は自由気ままには利用できなくなってます。他スクールの皆様はQRコードで地主様へ報告をしてください。教員ナンバーや名前や人数やその他いろいろを記入する必要があるようです。
●この秋の宣言解除後は団体様と個人様のご予約が急激に入り過ぎたりしてもういっぱい満員状態になってます。タンデム体験コースご希望の方はちょっと一呼吸開けて真冬のシーズンにご予約することをお勧めします。12月はさらに大会等イベント続きで予約しにくくなってます。
●
P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動はXC証とライブトラック等が必要です。●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。
●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。
●大会・検定会予定
・アキュラシーOZONEもらおう大会&日選は11月4週目。〆切
・J1大会(上級機)は12月2週目頃。〆切
・J2大会(中級機)は12月3週目頃。空あり
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。
●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。
●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!
・・・マスク等のない方はご利用できません・・・
ポチって☆