fc2ブログ
Loading...
 

11月28日(日) 快晴北風のち

PB280097.jpg

今日の朝霧
天気/ 風/北のち、、、南
北風Goodな午後!
午前中は北風でターゲットaccuracy選手の皆さんがフライトし始めましたが 穏やかなTOなのにハードなLDのためしばらく待機。
昼前に北風が落ち着いてきたのでフリーの方々もフライトスタート。ばか上がりです!
15時に南風がきて夕方のシアのコンバージェンス上昇でオカワリチャンスを楽しめました。
トップ2750m(TO+1750m)~川地塾。

ターゲット大会accuracy
優勝 和田こうじ ’21日本選手権者!(下写真の長い足)
二位 岡よしき  連覇ならず。
三位 森山ひろし さすがの安定感。
四位 斎藤光秋 今井浜ルーキーで大健闘!OZONEゲット!
五位 大西かずえ 女子優勝。
 昨日半ラウンド+今日2,5ラウンド=合計3本成立!46名。
上位4人はこの風の中でみんな数cmずつの戦いでした。さすがです。
学生さん、スクールツアー、初参加、ガチ常連の皆さんでにぎわい楽しい大会でした。日本航空協会、日本ハングパラグ連盟の方々がおこしになり華やかなエリアでした。選手の皆様のご協力もあってとても助かりました!
DSCF0753.jpg
PB280100.jpg




明日の天気
天気/  風/のち南
高気圧で概ね晴れフライト。さらっと高層雲と上空の南西風がしっかり予報です。




お知らせ
11月は来年2022年会員更新の早割月です。5,000円もお得!
・手続きにはJHFフライヤー会員証と猪之頭セミナー終了証が必要です。
・JHFカレンダーを先着順に差し上げてます。


●大会・検定会予定。毎週末は大会等で大混雑してます。毎週毎週自由に飛べなくて会員の皆様にはご迷惑をおかけしてます。
・(キッス大会お隣さんは 12月4・5)
・J1大会(上級)は12月11・12。〆切
・J2大会(初中級)は12月18・19。〆12/6まで。定員70が申し込み85オーバー。
・教員(助)更新会・上タン未定。
選手・受験者の皆様はエリアのルールやマナーを守ってください。

●講習会場を利用する他のスクール様はQRコードで詳細を入力していただきます。詳しくはお問い合わせください。

●この秋の宣言解除後は団体様と個人様のご予約が急激に入り過ぎたりしてもういっぱい満員状態になってます。タンデム体験コースご希望の方はちょっと一呼吸開けて真冬のシーズンにご予約することをお勧めします。12月はさらに大会等イベント続きで予約しにくくなってます。

P証のフライト範囲は熊森山~天子南WP~国道139号です(ショップに詳細地図あります)。北には行けません。それ以上の移動XC証ライブトラック等が必要です。

●白糸エリアLDでは林業財産区が作業しています。重機が入ってくるのでなるべく降りないようにしましょう。

●田貫湖のそばの日大の資材置き場ですが、コロナ感染予防のため外部の人を入れないようにしているそうです。特に土日は管理の人はいませんので、万が一降りてしまってもゲートは開きません。降りてしまわないよう厳重に気を使って飛びましょう。



●パラグライダー用品ご購入希望の方はお早めに。
世界中コロナ再拡大で納期がかかります。

●「非常事態宣言」は10/1に解除。でも油断せずがっちりマスク等をしましょう!

・・・マスク等のない方はご利用できません・・・

banner2.gif
ポチって☆